13:老人党メルマガ(236-1) 北極星 09/14 05:40 roujintou-news ::: 老人党メルマガ(236) ::: 08/9/14 ======================================================================= 【3145】Re: 福田総理 無責任辞任 もぐら 【3108】Re: 選挙は近い、二世議員と自民党には投票は止めよう pierre 【3123】Re: 他の県や市でも不正採用の調査を Gokai 【読者投稿】現状打破が日本再生の方向 坂内 【3104】Re: 日雇い派遣は選択の結果か pierre 【3109】Re: 日雇い派遣は選択の結果か peace 【3111】Re: 戦争責任の追及を継続しよう 珠 【3112】Re: 戦争責任の追及を継続しよう けさらんぱさらん 【3103】映画「12人の怒れる男」と裁判員制度 珠 ======================================================================= 【3145】Re: 福田総理 無責任辞任 もぐら 2008-9-12 23:34(編集) 太田農相が汚染米について、「(メタミドホスは)低濃度で、人体への影響はないと自信をもって言える。 だから、あまりじたばた騒いでいない」、「私が言うと、いいかげんに問題を扱っていると言われそうだから、あまり安全だと言わないが、でも安全なんだ」と述べたそうで。 どうもちょっと引っかかる言い方ですねえ。 まあ、そこまで安全だと言うなら、とりあえずカメラの前で食べるパフォーマンスをやってもらいたいもので。 10杯くらいお代わりしてほしい。汚染米がまだ残っているかどうかは知りませんが。 ----------------- 【3108】Re: 選挙は近い、二世議員と自民党には投票は止めよう pierre 2008-9-8 15:44 いよいよ総選挙が近づいた。二代続けて首相が政権を投げ出すという体たらくを見ていると、崩壊しつつある日本の政治の現状に暗澹たる思いを感じるのは私だけではあるまい。昭和の歴史をひも解くと、戦争に落ち込んでいく過程で見せた当時の政治のあり方に、それは重なって見える。 このような見苦しい状況に陥った原因はいろいろあるだろうが、第1にあげるべきは、この半世紀あまり自民党が政権をほぼ独占していることである。福田氏は「ねじれ国会」のことをいろいろと嘆いたが、こんなことは政権交代が普通に起こる国であれば、よくあることに過ぎない。 現にアメリカでは議会の多数派と大統領は別の派に属しながら、結構上手くやっているではないか。 第2は、世襲議員に壟断された政界のあり方である。堺屋太一「二代目研究 第1回 『平成名物』二世総理」(『月刊現代』2008年8月号)による、自民党衆院議員の43.6%(2005年衆院選による)が二世議員と言うが、「平成に誕生した総理大臣……12人中9人が『広義の二世』である」とあり、さらに 「それ以上に増加著しいのは、閣僚に占める二世議員の比率だ。……21世紀に入ると『約5割』にも達している」 と言うのである。 イギリスでは、世襲議員は珍しいが絶無ではない。 その代わり「まず選挙区が違う」(「『世襲政治家』産まぬ英選挙事情」『選択』2005年12月号)と言う。 世襲議員にも十分有能な人もいるだろうから、二世・三世だからといって一概に否定するべきではないだろう。 このイギリスのケースから考えられることは、世襲議員の中で最も問題なのは、親、兄弟、配偶者などから選挙地盤を引き継いで議員となった場合ということになる。 そこで来るべき衆院選挙に臨んで、次のように提案したい。 (1)日本にも本格的な政権交代を実現するため、自由民主党・公明党の現在の与党には投票しないこと (2)世襲候補者、とくに選挙地盤を引き継いだ候補者には投票しないこと。 これは 野党候補者の場合も同様に考えるべきである。 また、比例候補に該当議員が含まれることはあり得るが、技術的にそれを除去するのは難しいから、割り切らざるを得ない 前に引用した堺屋太一氏の記事には、世襲が多い職業は政治家の他には仏教寺院の僧侶だと書かれている。 寺院がこういうことになっているのは 「葬儀と不動産所有に傾注する『利巧な生き方』をして来た結果だろう」 と堺屋氏は書いているが、それは真の宗教家であることを放棄した結果でもある。 世襲の政治家も、真の政治家であることを捨て、議員という「家業」を継ぎ、それを発展させようとしているのではないか。 本当にそうであったら、それは“白日夢”どころの騒ぎではない。 ----------------- 【3123】Re: 他の県や市でも不正採用の調査を Gokai 2008-9-10 14:34 ▼peaceさん:こんにちは >>教員を目指す者がそのようなルートを使うのも一概に悪いとも言い切れないからだ。 >>であるから、本年度採用を取り消された者が気の毒だとおもうのは私だけだろうか? 不正については教頭や校長への昇進にも関わっている可能性が非常に高いようです。 クソ教育委員会のシステムが全国的に広がっていないか?検証する必要があります。 このことは、政教分離が建前に有って、市長や知事はただ印鑑を押すだけの人事が長年行われてきた筈でして、 教師人事については民主主義が反映されていなかったと私は見ています。 それに、採用されやすいようにコネを使うだけでなく、 採用され難くならない様、つまり、ケチをつけられて落とされないようにするためにもコネが必要なほどに、 教師採用が恣意的な可能性もあることを考えて欲しいのです。 教師採用はペーパー試験と面接ですが、それ以前の教師資格試験のための研修においての、教官(?)が教師採用のときの試験官であって、その研修の時、気に入られておれば、面接試験では有利なようですしね。 >やっぱり、懸命に努力し本来ならば試験で合格していた人たちがコネの使い方を知らなかったが為に教員への夢を断たれたのはもっと気の毒に思うので、この際本来ならば合格していた人たちを採用して採用を取り消した人たちは教育委員会に損害賠償を請求していただくのはいかがでしょうか。 >悪いのはクソ・・・・・・・いや、教育委員会ではないでしょうか? >この辺は公正にしないとモラルハザードになります。やったもん得はやっぱり駄目ですよ。 やったモン得は駄目です、でもそれが何十年も続いてきた。 常識になっていたと思います。モラルハザードなどとっくに消失していた。これ全国的じゃあないですか? 少なくとも私は強く疑っています。 PS1, 地方公務員も同様です。確かでは有りませんが、地方議員が金を貰って何人も公務員の不正採用を斡旋していたと聞いています。また、金を貰っていないのもあるそうです。 PS2, ワーキングプアについては、労組がもっと本気を出せばもっと違う結果になっていた やはり「おためごかし」程度の動きであったか、あるいは、バブル崩壊→財政危機説・・のマインドコントロールが優れすぎたかです。 ----------------- 【読者投稿】現状打破が日本再生の方向 坂内 08/9/8 22:41 本日のテレビによると 自民党の総裁候補者の人たちの考え方には政治に対する哲学が感じられませんですね。 政治は少なくとも政策を論じる以前に現在の情勢、日本のあり方に対する基本的なこうあらねばならないと言う見解よりも立候補するに当たっての党内事情の説明が大半のようである。 ワーキングプアー35%の様な経済の現状では購買力が回復するわけがありえません。 貧しい人は子供の教育がままならない。心の貧しい人が量産されてくる現状では国は決してよくなりえません。 所謂学校教育を受けてエリエートといわれる人たち。すなわち役人の思うままの政策に左右されているような現状を打破することがのみが日本の再生する方向であることを考えるならば 官僚政治を一日も早く改革しなければなりません。 何よりも。一番先になすべきことは。教育の均等を子供に与えることでしょう。貧しい人は子供を生んでも教育ができない。 少子高齢化は政治の責任である。原因ではない結果である。貧しい子供に投資するならば国の経済も活性化するであろう。 道路に50兆円も投資するのでなく そのお金を子供に投資するならば。そのお金はほとんど消費に回り経済も活性化して。 犯罪も減るであろうし。豊かな日本ができると思います。政治家も半分に減らせるし。役人の無駄も半分以上に減るであろう。 経済の理論は簡単である。プラスとマイナスで説明できるから。 とにかく小さな政府を目指すことからはじめなければならない。 吉田総理は敗戦の中からいかにして日本を再生するかに尽くしてくれました。 宮沢さんは戦後の日本の対外政策に尽力してくれたことは皆さんのよく知るところであります。 また田中総理は日本の再生のために。日本列島改造論を引っさげて政治にあたった。 これで日本は活性化に役立ってきたようである。 そのほかの政治家と言われる人たちは皆。党利党略に走って日本のためになってきたとは思えません。 小手先の政策にばかり専念して。日本の国を今日のような状態にしてきた罪は反省してもらいたいものである。 繁栄してきた経済は日本の国民の努力の賜物であって政治家の功績ではない。 この辺の自覚は政治家にはあまり無いようである。 |