14:Re: 老人党メルマガ(206-2) 北極星 02/17 08:43 ------------------------------------ 【677】「現代の貧困」を考える 珠 2008-1-21 15:20 ▼忍者 悟さん: 年金スレッドでは、丁寧なお返事をありがとうございました。 私の書いていった方向が「年金」とは少し外れてしまいましたので、ここに新たにスレッドを立てました。 >障害年金に入っていようといまいが障害者を救済していこうとするべきだと思うわけです。 このことについては、おっしゃる通りだと思います。20歳過ぎでフリーターなどでまだ年金に入っていなかったばかりに、障害を負って働けなくなっても年金もなく途方にくれる障害者。親が年をとったらどうしたらいいのか、死後はどうなるのかという問いを受けることが度々ですから、全員が救済されたらと願わない日はありません。 ですが今、米軍への思いやり予算はあっても、テロ対策費用と称する洋上オイル補給の費用はあっても、生活保護の老齢加算を廃止したり、母子加算も廃止し福祉予算を削ろうとしています。障害者への自立支援法という名の締め付け法が通っていく時代に、税金で障害者全てへの年金を支給するという話は、今の政府では可能性があるとは思えません。ですから、せめて今ある年金制度をなんとか活用して行ったらどうかな、と思っています。 >貧民を救わなければ犯罪や治安悪化などの温床 このこともその通りと思います。この前、反貧困ネットワークの湯浅誠さんの講演を伺ったのですが「児童虐待の50%以上は所得税非課税家庭」「高齢受刑者の7割は再入所するが、再犯理由は生活困窮」なのだそうです。 いま日本の刑務所が満杯になっているそうです。それで地方が誘致合戦をし、2006年、山口県の美祢市に200台のカメラで監視し、受刑者はICチップ付の衣服を着せるという民間の刑務所が出来たそうです。 その刑務所費用は1人当たり300万、企業の懐に入るわけです。 無年金者の生活保護費は年間180万くらい。社会的コストとして、どちらが私たち市民に有効でしょうか。 貧困から人々を救い上げることが必要で、そのためのセーフティネットから、人々がこぼれ落ちてしまうことがないように援助することが、日本の市民社会のためにも必要なのだと私は思います。 >お前ら弱者はどうせたいした事してねぇんだから、お前らに与える生活の保障はこれっぽっちのものでいいんだ」とでもいいますか、そういうやり方は道徳的であるとは思われない おっしゃる通りです。日本国憲法25条にある「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」でありたいものです。 >現状では、政治の方では歳出削減・財政再建という路線を走っていると思われる…(略)弱者と呼ばれる人たちの層も好転しているとは思われそうにもなく ここもその通りです。先ほどの湯浅誠さんは、「もやい」でホームレス支援をしてきた方ですが、今までほとんどが高齢のオジサンか、夫のDVで家を出た母子対象だったそうです。ところが、この1,2年で様変わりし、男女を問わず、あらゆる年代の人たちの相談を受けているそうです。その人たちは、社会のセーフティネットから抜け落ちてしまったのだそうです。 今までは学校を出ると、会社などの組織が受け手になって就職し、失業保険があった。ところが今、まず高校中退など教育から排除された若者、また、学校を出ても就職できずフリーターになっていく若者が増えた。不正規労働者は600万人増えたそうです。 そして、失業しても保険がない。以前は失業者の50%が失業補償を受けていたのに、いまは20%の人しか受けられない状態だそうです。つまり大企業や公務員の失業者は雇用保険があるが、一番失業しやすい人は雇用保険もない状態だそうです。 また家庭に養うゆとりがあればいいが、それもない場合が多い。フリーターで月収10万でも親に頼れればよい。しかし家族内軋轢がいやが上にも増していく。様々なトラブルが出てくる。そうして親に頼れない人が貧困化する。ホームレスになってしまうのだそうです。そして住所不定になれば、生活保護も受けられなくなります。 有利な就職できず企業福祉から排除され、家族福祉からも排除され、生活保護など公的福祉からも排除され、「生きていても良いことがない」と自分自身を排除してしまう。そうして自らいのちを絶った人が年間1万人いる。そうした人が弱いとか根性がないのではなく、何年もそういう状態にいると、誰しもが追い詰められてしまうそうです。 「格差はあって当然」といいますが、実態は小泉・安倍路線で、貧困層が生まれているのに、政府は「貧困対策」という葉を使いません。「貧困」は、政治の失敗だからです。福田首相の言う「自立と共生」は、TV番組でカンニング竹山が「自分でやれってことね」と切り捨てていたそうですが、日本ではもうすでに従来のセーフティネットが効かなくなっているのですね。 「何とかできるはず」「自力で出来るはず」と突っぱねてしまっては、そういう人々を見捨てることになります。這い上がれない状態の人に手を差し伸べ、引き上げて、そこからは自力で歩いてもらう。そのシステムの再構築が必要になっていることを、湯浅さんの講演を聞いてつくづく思った次第でした。 ちなみに、もし皆さんが協力してくださるなら、とても美味しいコーヒーを注文してください。挽き立ての薫り高いコーヒーが届きます。私は頂いたことがありますが、本当に美味しかったです。 「自立生活サポートセンターもやい」http://www.moyai.net/ 「反貧困たすけあいネットワーク http://d.hatena.ne.jp/tasukeai-net/ ------------------------------------ 【978】Re: 「現代の貧困」を考える GOKAI 2008-2-16 16:50 経済成長とはGDPの増加を言います。またGDPとは金額的付加価値の合計で、これが増加すると人々はいかにも裕福になったように思わされたりしますが、実はこれは別の言い方をすれば、消費した付加価値の金額的合計と言い換えることも出来て、つまり、消費したものであるから、この中には働いた蓄え(正負ともに)なぞ一切計算に入っていないことを人々は知らされていません。 一人当たりGDPにしても、単に貧富を問わずの消費の合計であるから、過去一年間にどれだけ贅沢(消費)したかであり、決して次年度も消費できるものではないと言うことです。 だから、景気が良くなる→経済成長(GDPの増加)→労働生産物の増加→生産物の分配の増加→格差是正・・ と言う構図は存在していないことになります。(存在させようとすることは可能だが素のまんまでは駄目です。) 格差を是正しようとするなら単に分配比率を是正する以外にその方法は存在しません。 ただ分配比率を是正した結果、企業が生産の拠点としての機能を失うのならそれは元も子もないと言うことでもありますから、そこはよく理解が必要です。 ともあれ累進税率を元に戻すこと、また法人税30%を元の42%に戻してもそれは何の問題も起こしません。 <経済成長は格差を是正しない。> http://zassou322006.blog74.fc2.com/blog-entry-266.html ------------------------------------ 【979】Re: 「現代の貧困」を考える 沈黙の初夏 2008-2-16 18:58(編集) ▼GOKAIさん: >格差を是正しようとするなら単に分配比率を是正する以外にその方法は存在しません。 現状の行政は 金持ちがより金持ちになると、こぼれ落ちてくる銭も増えるだろうから、 貧乏人も楽になるだろうという方向で動いている。また貧乏人もそう信じ込まされているように思う。 だが、それは間違っている。 結論、 今の行政では格差の是正はできないということだ。 >ただ分配比率を是正した結果、企業が生産の拠点としての機能を失うのならそれは元も子もないと言うことでもありますから、そこはよく理解が必要です。 これの極論としては 前にも書いたが、政府が黒字になっても庶民がまっとうに暮らせないなら意味がないということ。 そもそも 分配比率を適正にしたら、つぶれるような企業は必要ない。 >ともあれ累進税率を元に戻すこと、また法人税30%を元の42%に戻してもそれは何の問題も起こしません。 42%のほうが適正に近いはずだ。 ><経済成長は格差を是正しない。> >http://zassou322006.blog74.fc2.com/blog-entry-266.html ------------------------------------ 【980】Re: 「現代の貧困」を考える rerere 2008-2-16 20:23 ▼沈黙の初夏さん: 今日のニュースで企業は配当については今後も増やしていくが、人件費はこれ以上増やすつもりはないと答えるところが多かったとか。この先は企業が儲けても労働者には落ちてくる金銭は期待できないということ。 そして日本の大企業の大株主(所有者)は国際資本の巨大企業になりつつある。 政府の方は早く消費税の引き上げをやりたいという。これまた生活必需品にも一律にかかる消費税は逆進性が高いににもかかわらず公平だと信じ込まされている庶民が賛成するのだからどうしようもない。 この状況を少しでもましにするためには庶民が賢くなるしかないのでしょうが、現状は自滅の道を歩んでいるようです。 ------------------------------------ 【964】教えて下さい 一言居土 2008-2-15 4:53 教えて下さい。 日本国憲法の具現出来るポジションは国連本部に有りませんか。外人部隊と言うのは聞きますが武器を持たない。 災害・救援・保護・教育・色んな平和活動のみの部署あつていいと思いますが。何か有ると思います。 そんなのを世界に広めたいです。そんな事を考えると老人の胸が高鳴ります。70歳過ぎても私も参加します。 ------------------------------------ 【973】Re: 老人党 川柳・狂歌 メルメル 2008-2-16 9:55:22 ▼ 朝から捻ったが、捻りが効かず(笑)、寝違いで首の方を捻ったみたいだ、痛タタ〜 特定の 財源使用 不特定 原油高 底上げ値上げ 桶屋もか 国民の 悲鳴聞えぬ 我が政府 国土省 詭弁奇弁の 道路族 無理を通して 道路も通す ========================================================================= ★メルマガは週刊で現在1090通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。 行区切り等を整理することがあります。 ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp へ。 ★アドレス変更・配信などについてのご連絡は、「メルマガ登録」からお願いします。 http://6410.saloon.jp/modules/formmail/index.php?id_form=2 |