老人党
−「長生きしてよかった」という社会を築くために −
− 「強い国」より「賢い国」へ −
《ホーム》 《掲示板一覧》 《新着100件》 【総合】 【連絡】 【入党宣言】 【お知らせ】 《使い方》 《ルール》
文字サイズ         
目次


オンライン状況
20 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)


QRコード
http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=382&sty=2&num=8


[お知らせ掲示板に戻る]


8 【3851】老人党メルマガ(247)
北極星   運営スタッフ 2008-11-30 7:29:31  [返信] [編集]

    roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(247) ::: 08/11/30
    =======================================================================
    【3839】打てば響く(11月26日)後期高齢者の生活と意見  なだいなだ
    【3844】麻生さん、「綸言汗の如し」をご存知か pierre
    【3818】Re: 最近、思うこと   柳沢のタンタン
    【3817】Re: 所詮、ぼんくら頭で考える事ですから   あくまの査問官
    【3830】この貧困は政治のセイではないのだろうか?  珠
    【3847】国家に頼ってる? 珠
    【3850】Re: 国家に頼ってる?  Gokai
    【3849】Re: 陰謀論について   Gokai
    【3842】石内都作品展「ひろしま/ヨコスカ」(目黒美術館)  こみち
    =======================================================================
    【3839】Re: なだいなだの「打てば響く」転載 北極星 2008-11-27 22:03
     (11月26日)後期高齢者の生活と意見

    小林信彦さんから「後期高齢者の生活と意見という文庫版の本を寄贈されました。
    かれは、日本の指折りのユーモアのある作家ですが、この本の冒頭で、老人党の主張を紹介するところがあります。
    それゆえ、送ってくださったものと思います。

    後期高齢者の問題では立腹されているようです。日本で立腹していない高齢者を捜すのが難しいくらいですが、この本は、その他の高齢者問題以外のテーマの文章も含まれていて、ぼくからも推薦します。

    日本では馬鹿という言葉が嫌われ、「あいつは馬鹿だ」などというと、猛烈なバッシングにあいます。
    ラサール石井が、かれのブログで麻生首相を馬鹿といったとかで、激しい書き込み攻勢にさらされ、ついにブログの一時閉鎖に追い込まれたという話です。

    ぼくも麻生首相?この人の学力に疑いを持っていて、「この人、馬鹿じゃなかろうか」と口元まででかかっていたところなので、それを、慌てて口の中に呑み込みました。そこで馬鹿の代わりに、ブッシュということにしました。
    麻生はブッシュだね。このギャグは分かる人には分かると思います。田母神もそうとうにブッシュだ、という具合です。

    二兆円をばらまいて、景気刺激策?こんなブッシュな人には、早くおさらばしたい。早く総選挙をしてくれ、といいたい。
    G20では、この人は、IMFに10兆円を出資すると、気前よく10兆円をばらまいてきました。消費税5パーセント分を、まあ、気前よくばらまいてくれたものです。すべて、あとで国民が負担しなければならない。早くやめて欲しいね。
    -----------------
    【3844】麻生さん、「綸言汗の如し」をご存知か pierre 2008-11-28 22:44

    麻生さん、貴方の最近の発言には耳を覆いたくなります。去る20日の経済諮問会議での貴方の発言

    「『たらたら飲んで、食べて、何もしない人の分の金(医療費)を何で私が払うんだ』。
    『67、68歳になって同窓会に行くと、よぼよぼしている、医者にやたらかかっている者がいる。
    学生時代はとても元気だったが、今になるとこちら(首相)の方がはるかに医療費がかかってない』と指摘。

    自ら日課にしている朝の散歩が役立っているとしたうえで、『私の方が税金は払っている。
    努力して健康を保った人には、何かしてくれるというインセンティブがないといけない』」

    には、正直いって呆れました。 貴方は27日になって記者団に

    「20日。ああ、あのあれですね。あのー、私の発言の意義、あのー、何、一、一部が誤解を与えて、何、病のある方に不快な思いを与えた、させたというんであれば、それはおわびします。
    ただ私が申し上げたかったのは、少なくとも予防医学とか、予防とか、普段から健康管理とかきちんとしている人がいないと、全然健康管理しないとか、たらたら何もしないっていうのと、

    それとこう管理した人の差ってのは、非常に年を得れば得るほど、差がついてくることははっきりしてるんで、それは結果的に医療費の総額を抑制することになるんで、予防というときとか、まあ私なんてよく歩いてるほうなのかもしれませんが、そういう歩いてたりなんかしたり努力をしている人が増えてこないと、たらたら、予防、なんてえの、予防医学っていうものをきちんとしないとだめなんじゃないのという話をして、したんだと思いますけれども」(以上、『asahi.com2008.11.27.』)

    と弁解されましたが、それでこの問題は決着という訳にはいきません。貴方は、20日の発言を別の言葉ですっかり言い換えておられますが、そうであれば、最初からなぜそういう表現を使わないのですか。

    そこで、貴方にお聞きしたい。貴方は「綸言汗の如し」という諺をご存じですか。この諺の元々の意味は「天子が一度口にした言葉は取り消しがたい」という意味だと辞書にはありますが、現代で言えば、首相こそ心して貰いたい諺であります。

    いろいろ漢字の読み間違いをされているようですから、ご存知ないのかも知れません。
    しかし、一国の宰相の発言がたびたび誤解され、その都度言い換える、あるいは意味の曖昧なことを言って混乱を招くなどと言うことが何度も重なると、ますます貴方の言うことを信用できなくなるのです。

    貴方は後で“真意”を説明すればいい、と高を括っておられるのでしょうが、それでは済まないのです。
    こんなことが続くと、首相としての資質に欠けると言わざるを得なくなるでしょう。首相たるもの、自らの言葉にもっと責任を持って貰いたいのです。

    オバマ次期アメリカ大統領が長い選挙戦で、あれだけ多弁にいろいろな発言を続けられたにも拘わらず、その言葉尻が問題になることはありません。これを見ていると、政治家の知性の彼我の差の大きさに愕然とするのです。
    -----------------
    【3818】Re: 最近、思うこと  柳沢のタンタン 2008-11-23 12:41

    経済効果と言う事場があるが。此の意味は皆さんご存知のとうり景気をよくするための手段での言葉ですね。
    現在の内閣では此の意味を解かって議論しているのでしょうか。
    2兆円の事はその意味においてどうお考えになっているのでしょうか。

    一番重要なことは。わが国では年収200万円以下の人が3分の一も居ると言う事ですね。
    自民党の諸君は利権につながる事で選ばれた人が多いですね。日本人の社会常識の欠如がなせる業でしょう。
    私は現在までの戦後の政治家を見ていると。日本の国の為になった立派な人は吉田総理と田中総理だけしか居ないようです。

    宮沢さんも国の経済政策に貢献された人ですが。
    最近犯罪が多いようですが。追い詰められた30%の人の中にはこの様な犯罪を犯す予備軍と思わなければならないでしょう。
    アメリカのオバマさんも大変な時に大統領になられたが。日本の国も現在大変な時であると思います。

    大企業はリストラに走るし。福利厚生費用は削られるし。
    生活の苦しい人はこの先どう言う風に見透視が付けられるのでしょう。
    政治家の人に言いたい事は貴方がもしその様な立場でしたらどうするかと言う事です。

    一番頭にくる事は。此の犯罪の報道陣がさも得意そうに報道しているように見えることです。
    此れは本当に悲しい事であるようなそぶりも見えません。犯人を擁護するのではありませんが。
    政治の方向が悪すぎると言う事でありませんでしょうかす。
    -----------------
    【3817】Re: 所詮、ぼんくら頭で考える事ですから   あくまの査問官 2008-11-23 10:18
     ▼隣町さんの記事3786への返信です。

    >しかし携帯の金は払うが、子供の養育費は・・・・、というのはね

    反論します。今日の携帯電話は高校生・中学生も持ち歩き、頻繁に使用している機器です。社会人の世界でも良く使われています。例えば企業の求人に応募して採用された場合、その連絡は電話でされるのが一般です。
    職場から急な連絡が入る場合にも携帯電話が使われます。

    今や携帯電話はほとんどの社会人にとって必需品であり、携帯がないと仕事に就けない可能性もあるのです。
    ですので、携帯を持っている(料金を払っている)から親として失格、と見なすのは早計だと思います。

    >これも【無駄使い】ではなく、『政府が税金を【国民に返還】するのは大いに結構』と考えてください。

    記事3772で隣町さんは、『選挙目当ての人気取り施策 何とかならないのか。』に対して、

    >>いいじゃないですか、人気取りだろうが何だろうが。
    と書かれました。

    人気取りの為の施策が『無駄遣い』でなくて何でしょうか?本当の施策とは人気取りとは全く別です。
    国民の事を第一に実行するものであり、それが評価されて人気が付くのではないでしょうか?
    また、【国民に返還】とありますが、巨額のお金を右から左に動かすだけでもかなりの費用がかかります。
    その費用分は国民に返還されません。

    >私は国家権力は大嫌いです。自民党だろうが、共産党だろうが国家とは人民大衆に寄生して、生き血をすする寄生虫だと考えています。

    そう言われると、先の、

    >>いいじゃないですか、人気取りだろうが何だろうが。

    と言われた意味が分からなくなりますが。

    それはともかく、「税金をより有益に使え」という声は、増税へと誘う事ではありません。
    増税への口実(「予算がない」等々)への対抗となる事です。
    また、国家を寄生虫と言われるのなら、その虫が奪う栄養を本来の役目に使われるように戻そうと努力するのが正しい事ではありませんか?

    その権利と義務を持つのが我々有権者なのですから。
    -----------------
    【3830】この貧困は政治のセイではないのだろうか?   珠 2008-11-26 0:07(編集)

    隣町さんは下記のようにお書きですが、現状はもっと深刻な方々が増えているようです。

    >ニートしても餓死する心配も不要の安心でリッチな世界です
    >多少の不況が来ようと、そんな暮らしが奪われる事はないでしょう。
    >安ホルモンを焼いて、安焼酎を提供して、お二人でたらふく飲んで食べて5000円でおつりを払える。そんな世界です。

    昨日、「反貧困プロジェクト」という集会に行ってきました。そこでは、ギリギリの貧困生活をする人たちのことが語られました。パネラーのお1人は、北海道で働いていたコンビニの仕事を失って生活困窮し、仕事を探しても見つからず預金も底を突いてしまった。東京に行けば…と、残っていたお金で大洗までの切符を買い、あとは野宿で東京へたどり着き、自立支援センター「もやい」に助けられたとのこと。「もやい」については下記URLをご覧下さい。
    http://www.moyai.net/?tmid=30

    また派遣法改正(改悪)以来、工場等へ派遣されている人たちは工場の寮に入りますが、まず寮費(といっても普通の家賃相場)、食費、備え付けのテレビなど電化製品や布団の貸し賃などが差っ引かれ、貯金が出来るような給料はもらえない。
    今度の不況で職場を失うと同時に住居も失ってしまう。持っている貯金では家賃、前金、敷金を払えば生活できなくなってしまう。そのためまた寮のある工場を求めて全国を転々とせざるを得ず、根の無い生活になってしまう。

    企業が正社員を減らし派遣社員を増やしている中で、派遣を抜け出す資金が出来ない状況に追い込まれ、真面目に働いても結婚すら出来ない。こうした人たちが増えている。

    派遣業は、劣悪な労働環境に、貧困者を集めて労働力とするシステムとなっており、大企業は派遣業を利用して低賃金の人々の労働で成り立っている。今、何千人もの派遣社員たちが、派遣契約期間を短縮してクビを切られている状況とのことです。
    この状況は若者だけではありません。
    全労働者の3分の1が非正規雇用で、正社員への再チャレンジの機会すら奪われている人が多いのですから。

    また夫をなくしたシングルマザーは、子どもの世話がありフルタイムで働くことが難しく、パートを2つ掛け持ちして体を壊す人が多いとか。平均的世帯所得の2分の1以下という家庭が、片親世帯では60%近いのです。
    住まいをなくして「もやい」に助けを求めてくる人たちは、以前は50歳以上の中高年男性が多かったそうですが、この2年は、10代後半から80歳代までの老若男女を問わず、相談件数も10倍くらいに増えているとのことです。

    私は精神障害者の方々とのお付き合いがあるのですが、働きたくても本当に疲れて働けない苦しさの中で、なんとか働こうとしている真面目な方々です。こうした人たちも追い詰められてきています。

    苦しさや貧困のどん底にある方々は、よりよい仕事に就く機会も、声をあげるゆとりや手段も持っていないことすら多いのです。どうしたらそこまで追い詰められずに生きていけるか、ゆとりのある方々が、貧困の中にある人々にも目を向けていただければと願っています。劣悪な労働環境に苦しめられている方々に底支えされている社会でいいとは思えません。

    この集会のことは、老人党リアルグループ「護憲+」の笹井さんがとてもよくまとめておられますので、ぜひお読みになってください。
    http://yufuu.com/User/Goken/

    また税制に関するURLをご覧いただければ、現政権がいかに企業や所得の多い人に対して有利な税制へ変えてきたかが分かります。

    法人税率の推移
    http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/082.htm

    所得税の税率構造の推移
    http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/035.htm
    -----------------
    【3847】国家に頼ってる?   珠 2008-11-29 22:44(編集)
     ▼隣町さん:レスをありがとうございました。

    >>この貧困は政治のセイではないのだろうか?

    >昔から良くある話ですね。社会が悪い、政治が悪いとね

    ええ、政治というのは時として人の暮らしを破壊してしまいます。海外の国を見てもそういう国がありますよね。私たち国民は、より良い政治を求め作るのに、力を出す権利も責任もあると思います。
    人の暮らしが立ちゆかなくなるような法律を作ってはいけません。派遣法の改正(改悪)は、企業には安い労働力を提供するものとなっていますが、働く人には過酷な制度であることが露呈していると思われませんか?

    >貴方はこの話を胡散臭いとは思わないのでしょうか?何故、コンビニの仕事を失ったのでしょうか?

    こちらでは簡略に書きましたが、もっと詳細に伺いましたので、よく理解できました。

    >コンビニが潰れて、北海道にはたった一軒しかコンビニが無いから、仕事が無くなった?????

    この前、就職して北海道に帰られる方と話しましたが、大学の新卒でも、北海道では就職を探すのがとても大変で、「ラッキーだったな」といわれたという話を伺いました。とても厳しい状況だそうです。私が知っている青年も3年ほど前ですが、東京で就職を探して決まるまで30社以上受けていましたが、珍しくは無いといわれましたね。

    >私は若い頃日雇い港湾労働者していましたよ。その後、これまた日雇いの解体屋をしていました。稲刈りの日雇いやってた時期もありましたよ。
    >一日12時間たちっぱなしで皿洗いをやり、その後はお店の掃除をして、飯食ったら寝るだけの生活も続けましたよ。
    >でも社会が悪いとか、政治が悪いなんて他人のセイにはしませんでしたよ

    個人としてご苦労なさりながらも、ご立派に自立していらしたのだと思います。しかしこの北海道で就職できなかった方は、自分の就職を国にどうにかしてくれと言っているのではないでしょう。

    むしろ派遣社員の過酷さを味わった個人的体験から、社会の全体的な状況にまで視野を広げ、派遣制度を変えなくてはならない、そのためには政治を考えなくてはいけないのではないか、という意思を持つに至って発言していることは立派なことだと思います。国に頼るというのとは、まったく違うと私は思います。

    >【夫をなくしたシングルマザー】とはどのような状況なのでしょうか?
    >個人的な理由で離婚したり、最初から夫のいないシングルマザーが多いのではないでしょうか?

    もしそうだとしても、それがどうだというのでしょう?そこには相手の暴力や、結婚できない理由があったかもしれません。
    相手の無責任もあったことでしょう。また片親となった理由が本人にあったとしても、生まれてきた子どもは、できるだけよい状況で育てられるようにすべきでしょう。それが政治ではありませんか。

    >まず最初に現実を見つめる事です。
    >中卒の人や、高校中退の人たちの多くが貧困になる確立が高く
    >10代や20代の超前半での無計画な出産や結婚も貧困になる確率が高いでしょう
    >貴方が指摘するような片親所帯も貧困になる確率は高いでしょう

    そうです。仰るとおりです。そういった方々が、より暮らしやすくなるように、労働者を守る法律、たとえば最低賃金や派遣法などは政治と関係してきます。そこをきちんと考えなくてはいけない。

    隣町さんの国に頼らないというのもひとつの考え方であり立派な生き方だと思いますが、この国に暮らす人々が、より暮らしやすい国にしていくために政治や法律をよりよくしようと、知恵を出し力を出すのも立派な生き方だと思います。
    -----------------
    【3850】Re: 国家に頼ってる?   Gokai 2008-11-29 22:45(編集)
     ▼珠さん:こんにちは

    >人の暮らしが立ちゆかなくなるような法律を作ってはいけません。派遣法の改正(改悪)は、企業には安い労働力を提供するものとなっていますが、働く人には過酷な制度であることが露呈していると思われませんか?

    2007年度の輸出額は約81兆円、輸入は約70兆円、差し引き1100億ドル(11兆円)の黒字です。
    前にも言いましたが、この黒字、輸出業者だけが稼ぎ出したわけではありません。国内の一次、二次産業はもちろん、サービス産業とてこの輸出に貢献しています。つまりそれらの総合力として、日本の製品は輸出競争力を持ち、海外で売れるわけです。そしてその売ったお金で海外でしか手に入らないのものも含め輸入して我々の生活の糧になっています。

    もう少し突っ込んで言えば、収入の少ない人も収入の多い人も、場合によっては無収入の人も、主婦も、爺さんばあさんも、、、それら全体の力として輸出輸入が成り立ち貿易黒字に貢献しています。
    そして面白いことに、それに多く貢献した人が必ずしも多くの収入を得ているとは限らないことです。いや、場合によってはその輸出輸入収支の足を引っ張ったお人の方が収入が多いこともあるのです。

    だから、税金を多く払った人が払わない人の生活まで面倒見ているとも必ずしもならないとも言え、
    別の言い方では、多く貢献したにもかかわらず、少ない報酬にしかありつけなかった人はその時点で、多くの税金を支払っているとも言えることになります。

    で、収入の多い、多くのお人はここら辺を良く勘違いして、あっそう首相のように、えらそうに発言している。
    ということで、もちろん殆どの人々は国に頼っているわけじゃない。

    PS,
    かといって、これが現代貨幣システムの欠点というわけではありません、このような弊害を生んでいる原因は、そうではなく、ひとえに、現国民の貨幣システムへの不理解にあるのです。

    今回の件、批判までなら人それぞれだから納得ですが、
    ある処では同様あれば、アクセスデータの保全まで行うだと、見えないんでしょうな〜、かっくるさんは別としてさすが放射熱にさへ気付かぬ人たちだわい、その点、こちらの管理人さんの優秀なこと。

    ところで、あっそうさんは来年任期切れまで首相に居座り続けそうな雰囲気ですが、これだけマスメディアにたたかれても気にもせず、失言の連発、良い方にとれば何かの信念があるのかなと?
    で、G7だったかG20か?で大きく評価できることがありました。それは北方領土での日露接近です。

    もし、日露接近が今後も進展するのなら、拉致家族には朗報でしょうし、新しい世界の枠組みが生まれる可能性もあります。
    世界的金融危機で日本はこれから大変な時期を生き抜かなければならないかもしれませんが悪いことばかりではない目も生まれそうではないか、そんな気がしました。
    -----------------
    【3849】Re: 陰謀論について   Gokai 2008-11-29 18:01(編集)
     ▼原口 高志さん:

    >こういう言い方 判断を誤ると思われます。私が、単なる恨みに類することとは、違うなと思ったから投稿したまてです。勿論 紹介したURL これを読んで鵜呑みにしてはならないと いいました。

    良く言われることで、太平洋戦争に突入したのを日本が陰謀にはめられたのが原因だとするなら、今だって世界は陰謀の渦の中に違いない。だから私は、このような陰謀論があふれ、それにわれわれが注目するのは日本人の思考回路を鍛えるには良いことだと思います。人それぞれでしょうが、少々の不謹慎は眼を瞑ってもかまわないと見ます。

    今回の件、批判までなら人それぞれだから納得ですが、ある処では同様あれば、アクセスデータの保全まで行うだと、見えないんでしょうな〜、かっくるさんは別としてさすが放射熱にさへ気付かぬ人たちだわい、その点、こちらの管理人さんの優秀なこと。

    ところで、あっそうさんは来年任期切れまで首相に居座り続けそうな雰囲気ですが、これだけマスメディアにたたかれても気にもせず、失言の連発、良い方にとれば何かの信念があるのかなと?

    で、G7だったかG20か?で大きく評価できることがありました。それは北方領土での日露接近です。
    もし、日露接近が今後も進展するのなら、拉致家族には朗報でしょうし、新しい世界の枠組みが生まれる可能性もあります。
    世界的金融危機で日本はこれから大変な時期を生き抜かなければならないかもしれませんが悪いことばかりではない目も生まれそうではないか、そんな気がしました。
    -----------------
    【3842】石内都作品展「ひろしま/ヨコスカ」(目黒美術館)  こみち 2008-11-28 12:55(編集)

    ◆写真家・石内都さんの作品展「ひろしま/ヨコスカ」
     目黒美術館にて、 2008/11/15(土)〜2009/1/11(日)
     
    *目黒美術館 http://www.mmat.jp/
    *作品展案内 http://www.mmat.jp/event/ishiuchi/

    写真家の石内都さんは、広島平和祈念資料館が所蔵する被爆資料から、原爆によって焼け爛れた女性の服を中心に、約1年をかけて撮影を重ね、今年の4月、写真集『ひろしま』(集英社)を発刊しました。

    *石内都写真集『ひろしま』
    http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-780482-9&mode=1

    石内さんは、そのような女性の服を撮るにあたって、悲惨さばかりを強調するのではなく、かっこよく撮りたかった、生活感ややさしさを伝えたいと語っています。
    その考えと気持ちに、私は、ここ3年ほど自分なりに取り組んできたことも振り返りながら、とても大切なものを感じます。

    上の作品展では、石内さんが育った横須賀を撮った初期作品から、最新作「ひろしま」までを、一人の写真家の軌跡をたどるように展示しているそうです。来年1月まで開催しているので、私も近々見にいきたいと思っています。

    ※昨日11/27(木)の朝日新聞朝刊東京版に、この作品展の紹介記事が載っていますので、ご興味のある方はご覧ください。
    =======================================================================
    ★メルマガは週刊で現在1038通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
     行区切り等を整理することがあります。
    ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp へ。
    ★総合掲示板は http://6410.saloon.jp/ 左側の目次から目的ページへとお進みください。
    ★新規配信・アドレス変更などについてのご連絡は、「メルマガ登録」からお願いします。

閲覧 28227


【3417】老人党メルマガ(240) 北極星 2008-10-13 18:59:53
 【3492】老人党メルマガ(241) 北極星 2008-10-19 7:34:06
 【3611】老人党メルマガ(242) 北極星 2008-10-26 6:59:38
 【3666】老人党メルマガ(243) 北極星 2008-11-2 0:48:06
 【3738】Re: 老人党メルマガ(244) 北極星 2008-11-9 6:37:30
 【3761】老人党メルマガ(245) 北極星 2008-11-13 8:16:34
 【3813】老人党メルマガ(246) 北極星 2008-11-23 8:18:25
 【3851】老人党メルマガ(247) 北極星 2008-11-30 7:29:31 ←いまココ
 【3884】老人党メルマガ(248) 北極星 2008-12-7 8:41:18
 【3968】老人党メルマガ(249) 北極星 2008-12-14 8:37:07
 【4032】老人党メルマガ(250) 北極星 2008-12-21 9:17:33
 【4079】老人党メルマガ(251) 北極星 2008-12-28 7:40:13
BluesBB ©Sting_Band


Site developed by 老人党, All Rights Reserved.
Powered by XOOPS Cube © 2001-2006, Themes designed by OCEAN-NET.