老人党メルマガ(340)

1:老人党メルマガ(340)
北極星 09/05 04:36
 roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(340) ::: 2010/9/5
      老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/
=========================================================================
【ご意見拝聴】小沢が出てもいい      なだ いなだ
【11646】その後の菅内閣支持率...小沢効果か(^^急上昇 かっくるなかしま
【11767】日本の財政学は誤り        Gokai
【11689】Re:最近、思うこと       あくまの査問官
【11678】やっと独居高齢者に支援!   usagi65
【11683】Re:やっと独居高齢者に支援!  85歳
【11715】Re:やっと独居高齢者に支援!  usagi65
【11719】Re:やっと独居高齢者に支援!  J.I
=========================================================================
【ご意見拝聴】小沢が出てもいい   なだ いなだ 2010-8-29 10:23

小沢の立候補に不満の人が多いようですが、ぼくはこれでいいのだと思います。小沢が嫌いでも、立候補するなというのは行き過ぎです。民主党は寄り合い世帯だし、いろいろな人たちの集まり、その中の意見の違いが鮮明になるのだから、立候補して争うのは、国民にはレントゲン写真を見せてもらうようなもので診断に便利です。

ぼくは総裁選に賛成。小沢が出ることにも賛成です。小沢がどんな主張を自分の口から語るのか。
興味がありませんか。ぼくは、この男の評判をマスコミを通してしか知らないので、直接に知るにはいい機会だと思っています。国政選挙ではないのだから、ぼくたちはこの選挙を楽しんで観ていればいいのです。
-----------------
【11646】その後の菅内閣支持率...小沢効果か(^^急上昇  かっくるなかしま 2010-8-29 14:19

こちら(↓)が、世論調査による姿。
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082801000428.html
(時事、「菅氏69%、小沢氏15% 民主代表選で緊急世論調査」、2010/8/28)

だいたいいつもたいがい、おいらの感覚とおんなじだよ(^^ ← 中間層っすから
>>共同通信社が27、28両日実施した…代表になってほしい候補者に菅直人首相(党代表)を挙げたのは69.9%で、
15.6%の小沢一郎前幹事長を大きく上回った

まあ、おいらの場合、
「1年あまりで首相が3人なんて、ほんとどうかしている」、・・・ ☆☆
この感覚(↑)が、菅さんでいいじゃないと思う理由のほとんど全てだし、街角インタビューとか聞いていて、
そういう人たちが多いのって、全く違和感なしだ。

時事の調査を取り上げている各紙の紙面をみると、新代表に期待したいのは、
1.リーダーシップ
2.国民に対しきちんと説明する姿勢or力、
3.国会で野党と調整する能力、
4.庶民感覚、あたりなそうな。

おいらの場合は、2の説明と3の調整する力を重視かな。どっちも、「話し合う」ってことだ。
やや意外だったのは、民主支持層での菅さん支持が、全体でのそれをくっきり上回っていること(↓)。

>>民主支持層では菅氏支持は82.0%に上った。

これもやや意外だったけど、菅内閣の支持率が急上昇していること(↓)。

>>菅内閣の支持率は48.1%で、7、8両日調査の前回から9.4ポイント増。
不支持率は81.6ポイント減の36.2%で、7月の参院選後、初めて支持が上回った

円高が進んだ時、菅さんが白川総裁と電話で話をしたというときにゃ、かっくりしたんだけど。
私見では、こりゃ、「小沢効果」っす(^^
党内で数的に劣勢にある菅さんにとっては、世論頼みだし。
-----------------
【11767】日本の財政学は誤り Gokai 2010-9-4 20:08 (編集)

自己レスです。
日本の経済学者いい加減な人ばかりです。あるいは無能なのか?あるいは催眠術にでもかかっているのか?
とにかく政府財政に関しては間違ったことしか言わない。いわゆる、このまま政府赤字財政を続けていくと日本はいずれ破産する。このような主張、私はもう25年来聞いている。しかし一向にそうならない。

破産時には金利は急騰するという、国債価格も暴落だと。しかし、本当にそうなるのだとしたら、金利がいくらかでも高くなるなどの兆候がほんの少しでも見えるはずではないですか、しかしそんな傾向露ほどもありません。

その他にも間違った主張あって、個人の金融資産1400兆円を超える累積赤字までは政府は赤字国債発行可能、但し、それを超えると海外にお金を借りに行かなくてはいけないからやはり金利は急騰するという。
しかし、日本という国、海外のお金を借りる必要ないんです。なぜかと言うと、海外のお金であるドルなら270兆円も海外に預金しているのですから、それを借りればいいとなりませんか。(対外純資産270兆円分の外貨)

財政にまつわる変な話なら他にもあります。それは前投稿でも言いましたが、赤字国債発行しすぎると日本国は破産するといいながら、ではどのくらい消費税を上げれば、発行済み累積赤字国債が減少に転じるという計算式を経済学者のどなたも示したことが無いのです。

財務省もそうです。菅総理もそうです。
財政健全化のために、消費税増税しないといけないといいながら、何%ほど、消費税を上げれば、発行済み累積赤字国債が減少に転じるから、そのように上げましょうとは言わない。全くいい加減ですね〜。

おそらくそのような計算式など出すこと不可能なのでしょう。
そうならば、そろそろ、もしかしたら財政赤字なんぞ幾ら増加しようと、日本国は破産なんぞしないのと違うかと疑う気になれないもんでしょうか?

><個人の金融資産、企業の金融資産>(by日銀資金循環統計)
>(1990年3月)
>    資産   負債   差し引き
>家計  982    316    666
>企業  857    1487   −630
>政府  250    281    -31
>......................................
>合計  2089    2084     5
>
>(2008年3月)
>    資産   負債   差し引き
>家計  1433     375    1058
>企業  819    1141   −322
>政府  468    975   −507
>........................................
>合計  2720    2491    229

>例えこの論理が正しいとしても、金融資産の持ち主は個人だけではなく、企業もある。そしてその企業の金融資産は819兆円である。更に言えば、政府にも金融資産がある、その額は468兆円だ。
>だからその額も加えると余裕の合計は458+819+468=1745兆円となる。
>・・・ここまでいうと、前述の経済学者の主張は、論理的にまことに奇妙なものにならないか?

何が奇妙かといえば、
個人の金融資産から政府が借りているという言い方は違和感なく受け入れることができるが、
それならば、企業の金融資産からも借りられるだろう。
更に同じこの表から、政府の金融資産からも借りられるとなる。

ここで待てよです。
つまり政府自身の預金から政府が借りるというのです。
やはり奇妙じゃありませんか?

だから言うのです。
日本の経済学者は無能だと。催眠術にかかっているのだと。

つまり、政府累積赤字が増え続けるといずれ日本国が破産するという考え方そのものが誤りなのですと。
-----------------
【11689】Re: 最近、思うこと   あくまの査問官 2010-9-1 1:21

お久しぶりです。そして今回は最近の年金の不正受給から思った事を。

小沢氏の「政治とカネ」の問題について追及しているマスコミ。
彼らの中に、今回の事件よりも早く、年金問題について調べようと思う人はいなかったのでしょうか?
警察沙汰になるより前に問題提起できる世界が、良きジャーナリストの世界だと私は考えています。

「記者が出向いて会えた百歳以上の老人の方」「出会えなかった方」をパーセントで示す程度なら、プライバシーの侵害にもならない……住所の調査自体がなりますか。
なら、役所がどのように老人の方の近況を把握しているか(していないか)だけでも報道できなかったものか。
人手や予算が足りなくて調べられないと言うのなら、その問題を報道すれば良いのにと思います。

もしかして最近はマスメディアも不景気で、金にならない(視聴率が取れない)件には手が出せないのでしょうか。手を出す余裕があってこその経済大国だと思うのですが。

ついでに「政治とカネ」の問題について。議員として汚職問題を無視しろとは言いません。しかし多額の給料や特典を得ていながら、汚職問題ばかりに時間を割き、議員の仕事を忘れてもらっては困ります。
今の日本では国内的にも国外的にも多種多様な課題で溢れかえっています。

それへの解決案を立法によって定め、行政に実行させる。もちろん議員自身の自浄も忘れない。
こんな区切りとバランスがある態度を見たいです。

今回は更にもう一つ。「政治とカネ」で小沢氏を追及するマスメディアですが、問題は彼だけの話なのか?
小沢氏は汚職の証拠がないのに、彼だけがどうしてこうも長く言われ続けるのでしょうか?
小沢氏が最高権力者の座に近いから?ならば有力な権力者の全員について「政治とカネ」を言うべきでしょう。
小沢氏が政治家を止めたとしても、他の誰かが最高権力者になるのですから。

例えば日本の経済を左右する東京都の石原都知事。彼の公費使用には身内優遇や使い過ぎの問題があります。それを検証する記事はどれ程あり、どれ程続いたものか。
小沢氏との差を考える時、マスメディア界の浅さと寒さを感じます。
-----------------
【11678】やっと独居高齢者に支援! usagi65 2010-8-31 10:26

皆様残暑お見舞い申し上げます。暑さにまいっておりましたら、うれしいニュースが次々新聞に載り、一番老人党が関心あるものとおもっていましたのに誰も話題にしないのであえて私が・・・国の政策として「高齢の独居・夫婦世帯に介護保険で生活支援」がうちだされやっと私が求めているものが出てきたという思いで安堵いたしました。

子供たちは日々の生活に追われ親の介護どころではなく、また親も自分たちのしてきた(介護など)苦労は子供にはさせたくないということで、私の周りには一人暮らしの方や夫婦だけの高齢者が非常に多いのが現実です。
しかし今までの介護保険は、家族が在宅介護している人への支援が目的でした。
やっと現実に即したものになってきたということでしょうか。

この政策転換は高齢者にはもちろんですが、離れて暮らす子供世代にも安心をもたらすように思います。
また加えて前原大臣からの「医療・介護と連携した高齢者住宅を10年で60万戸整備」のニュースは高齢者の未来に明るい兆しがみえてきたように思えました。

民主党は内輪もめなどしている暇は無く、ほかにも難題山積ですので早く政策を実行に移して国民に今はしんどくても希望の見える未来を見せてほしいものです。
-----------------
【11683】Re: やっと独居高齢者に支援!   85歳 2010-8-31 15:44
 ▼皆様: 残暑お見舞い申し上げます。
 ▼usagi65様: ▼皆様: ご無沙汰を致しておりますが、ナントカ生きてます。

”国の政策として「高齢の独居・夫婦世帯に介護保険で生活支援」”って言うのが、良くわからないのですが。
小生85、家内78の一応、後期高齢の夫婦世帯なんですが。二人の僅かな年金より「介護保険料」とかが天引きされております。今のところ、其のお世話になったことは御座いません。

どうなった時、どんな支援が受けられるのか、全く情報が無いのです。
小生が関心がなく、不勉強のせいでしょう。「高齢者住宅」とやらを作るのに、介護保険が使われるのでしょうか。私は、自宅が御座いますので、それのお世話になることは、多分、無いと思います。

自己流の解釈ですが、「介護保険」って一種の税金と思っております。仕事もせずに、年金で食わせて頂いているので、現役の若い皆様に申し訳けないので、お詫びの印に・・・、と思っておりました。

ひがみの書き込みで申し訳なし。
別項「連絡」で、”高齢者は制約が厳しくて書きにくい”とかの、お書き込みが御座いましたが、
”そんなことはゴザイマセンヨ”って、書き込もうと思ってましたが、失敗しました。
矢張り、耄碌が進んで来たようです。猛暑の折、ご自愛下さい。   敬具
-----------------
【11715】Re: やっと独居高齢者に支援!   usagi65 2010-9-1 20:52
 ▼85歳さま:介護保険も使わずお元気にご夫婦でおられますことなによりと存じます。
 ▼JIさま:介護保険を使わず奥様を看取られてご苦労もおありでしたでしょうに、なによりでございましたね。

こちらは男性の方が多いせいか自分の老後は奥様が見てくれると思っておられるらしく、介護保険についてあまり関心がないようですね(笑)

しかし必ずどちらかが介護が必要になりますし、このご時勢、子供はあてにできません。
また高齢になれば老老介護となりその負担は大変なものになりますし、次には残された奥さんが介護が必要になったとき、なるべく自宅で頑張りたいと思ったときどうしたらよいのでしょうか。

こういうときに掛けておいた介護保険が役にたつのではないでしょうか。
医療保険と同じで掛けた保険を使わないでポックリいかれる方もおられるでしょうし、長年寝たきりになられて掛けた以上に使う方もおられるでしょう。相互扶助の考えですよね。

85歳さま、一度市役所に行ってどういう介護支援があるのか聞いておかれることをお勧めいたします。
まだ歴史が浅いので不備な点(問題点)もあるように思いますが、現実は私の周りの高齢者の方々が介護保険を受けることにより家族の負担が軽くなったり、独居高齢者がなんとか一人暮らしができていたりして、この介護保険はとても良い制度だと思っております。

しかし今までは家族と同居の被介護者に対する支援が目的でしたが、先月末の新聞によると「これからは一人暮らしのお年寄りにきちんと対応することを目標にしないといけない」とあります。

背景には特別養護老人ホームの入所待機者が42万人にのぼり、ホーム入所が困難になっているということ、
また高齢者の独居世帯や一家に高齢者しかいない世帯が25年に1270万世帯に達すると想定されるということがあり、政府は独居高齢者の在宅支援が必要と考えたようです。

やっと現実に即した介護保険制度になりつつあると思っております。
私事ですが介護保険を使いながらなるべく長く自宅で暮らしたいと思っております。
もし認知症になったらそういうわけにはいかなくなるでしょうが・・・
-----------------
【11719】Re: やっと独居高齢者に支援!  J.I 2010-9-2 3:34
 ▼usagi65さま:

独居高齢者に支援・・菅首相、というか菅内閣が民主党代表選に際して言い出した・国民の支援を考えに入れて・・なのではないでしょうか。私のかんぐりすぎ、と言われればそれまでですけれど・・・でも(高齢者)福祉について具体的な施策を「発表」したことは十分評価できるとは思います。

対して小沢氏は「福祉」に関してはすべて予算を「地方自治体に」でしたか・・・それでは今でも言われている「地方格差」の増大にしかならないのではないでしょうか。

私が母の介護をしていた足掛け7年、間に2年妹のところへ母が行っていました。私が住んでいるのは横浜市ですが
妹のところはいわゆる地方都市、市とは言っても規模が格段の差、したがって要介護者の受ける介護そのものは規定があるから一見差はないかもしれないけれど、介護事業所の運営には大きい差が出てくるでしょう。そしてそれは「要介護者」やその家族が受ける介護の質に大きく影響するでしょう・・・

地方財政の窮乏?を見越した上での「予算交付」が出来るならともかく・・・それに、そんなことをしたらそれこそ
「福祉のばら撒き」と言われるのは必至・・・
=========================================================================
★メルマガは週刊で現在1028通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp からお願いします。
★メルマガの新規配信、アドレス変更は掲示板トップの左枠から連絡願います。
 アドレス変更の場合は、コメント欄に旧アドレスも書き込んでください。

2:老人党メルマガ(341)
北極星 09/12 07:29

3:老人党メルマガ(342)
北極星 09/19 06:56

4:老人党メルマガ(343)
北極星 09/26 08:31

5:老人党メルマガ(344)
北極星 10/03 07:34

6:老人党メルマガ(345)
北極星 10/10 05:55

7:老人党メルマガ(346)
北極星 10/17 06:36

8:老人党メルマガ(347)
北極星 10/22 06:36

9:老人党メルマガ(348)
北極星 10/29 11:26

10:老人党メルマガ(349)
北極星 11/06 07:02

1-

BluesBB ©Sting_Band