12:老人党メルマガ(312) 北極星 02/28 07:28 roujintou-news ::: 老人党メルマガ(312) ::: 2010/2/28 老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/ ========================================================================= 【8980】Re: 党員のしらけるのが怖い 団塊党 【9005】Re: 「無縁」は自由か地獄か usagi65 【9028】Re: 「無縁」は自由か地獄か H.KAWAI 【8993】Re: 長崎市長選を含む(未完) 柳沢のたんたん 【9026】こんな餓鬼には、あげたくない あ〜しんど 【9027】Re: こんな餓鬼には、あげたくない 団塊党 【9008】日米の政界で政官業間の力関係は、断然格差がある やまちゃん 【9015】Re: 日米の政界で政官業間の力関係は、断然格差がある あ〜しんど 【9019】Re: 日米の政界で政官業間の力関係は、断然格差がある タミゾール ========================================================================= 【8980】Re: 党員のしらけるのが怖い 団塊党 2010-2-21 11:44 ▼みじゅくものさん: 小沢さんには剛と柔、新と旧、相反する二面性を感じ、そこに魅力も感じます。 みじゅくものさんの小沢観に大きな異を唱えるつもりはありません。 今、このタイミングでの小沢批判は検察とマスコミのお先棒をかつぐことにもなりかねません。 しかし、だからと言って民主党内から一切の批判が出ないというのも不自然です。少なくとも、もっと分かりやすく説得力のある説明を求める声は当然出ておかしくないと思います。 民主党の一部からぽつぽつ意見が出始めてから、マスコミの論調もむしろおとなしくなってきました。 戦略、戦術の問題でいえば、戦術の方に混乱の様相はあります。政権与党としての戦術面での作戦がねられていないという印象があります。しかし、既成のシステムを壊し新しいシステムを作り出そうという時ですから、スムーズにいかないのは当たり前という覚悟を国民も持つべきです。 民主党に甘くなりすぎたり、あるいは性急すぎたりすることなく、じっくりと腰を落として見守っていきたいと思います。国の大手術をしようとしているわけですから相当の時間が必要です。 マスコミはすぐに「迷走」という言葉を使って批判しますが、思考が貧弱すぎます。他に語彙がないのでしょうかね。まったく情けないです。彼らは国の行く末より、自分の会社の行く末が心配なのでしょう。 民主党ではまずい、小沢ではまずいという意識が見え見えの報道があまりにも多すぎます。 評論家やキャスター連中も偉そうな訳知り顔をしながら、どうどうと事実に反することを言ったり、マスコミに気兼ねした物言いが目立ちます。いったい、どうなっているのでしょうか。 国民のかなりの部分がマスコミのおかしさに気付き始めています。マスコミは裸の王様になりかけています。このままでは新聞離れ、マスコミ不信は加速していくばかりです。 後半は論点がずれてしまいました。ついマスコミへの不満が口をついて出ました。お許しください。 ----------------- 【9005】Re: 「無縁」は自由か地獄か usagi65 2010-2-24 21:29 ▼JIJIさん、こんばんは: 飄々として飾り気のないJIJIさんの投稿はお人柄がしのばれます。先週、今週と梅の花を撮りにデジカメを持って歩き回っていました。一番のお気に入りをデスクトップに載せましたが、PCを開けるたびにまだ五分咲きの可愛い花々のかすかな香りが漂ってくるみたいです。 春はもうすぐですね。それなのにこの政治の混迷はなんとも重苦しい限りです。 誰に期待したらよいのでしょう。首相のお母様は息子にやってあげ過ぎましたね。 優秀で性格のいい子でしたでしょうが信念を貫く強さとリーダーシップは育ったんでしょうか。 息子の子育ては母親にとって非常に難しいのです。 逞しく強く育てるにはやはり父親の役割が必要だと思いますが、 私たちの年代は父親は働き蜂で子育ては母親まかせでした。 ガキ大将タイプの幹事長のお母様はどんな風に育てられたのか興味があります。 はっきりいってこのガキ大将タイプは少なく、特に若者には少ないですし、希少価値なんですがね〜〜〜 まじめに政治を語り合っておられるのにすみません、つまらないこと書いてしまいました。ではまた。 ----------------- 【9028】Re: 「無縁」は自由か地獄か H.KAWAI 2010-2-27 15:53(編集) ▼タミゾールさん:ご無沙汰しております。 ○2月23日付しんぶん赤旗がNHKの「シリーズ特集“無縁社会”ニッポン」を「人と人との絆が希薄になった現代社会をえぐった意欲作」と紹介しておりました。 ○そして、映画監督・山田洋次氏の「“絆”は面倒くさいもの。面倒くさいと認識することが必要でしょうね。面倒くさいけど越えなきゃいけない。真剣にこの国、日本人が考えていかなきゃいけない。」という言葉を伝え、また、「今後は、なぜこのような社会になってしまったのか、戦後65年の社会の構造の変遷の分析も期待したいところです。また、政治、行政の施策のあり方を問うてほしい。」と締め括っています。 ○かつて、我が国は家族営農が中心の国でありましたし、農業だけでなく漁業も、商業もそうでしたから、家族は生活と生産における基本単位であったと言えます。商業、工業は家族だけでなく、奉公人を多く抱えることもありましたが、その場合でも奉公人も家族の一員のような位置づけであった訳です。 ○そして商工業は次第に大規模化し、会社組織になっても相変わらず家族的な雰囲気の中で事業が営まれておりました。忠義を基本とする武家社会に似ているとも言えるでしょう。 ○しかし、このような状況は今日では劇的な変化を遂げております。農業人口は激減し、夫婦共働きが増えたことから家庭の崩壊が始まり、都市の勤労者では核家族化が進み、大学進学者は単身生活になることが多く、一家団欒はテレビで壊され、また食事時間がバラバラの個食が増えました。 ○これらのことを考えますと「無縁社会」化は家族というこれまで最も強い「絆」で結ばれていた部分で確実に起こっている訳です。さて、この「絆」ですが、山田監督は精神的なものとお考えのようですが、決して精神的なものではありません。家族の「絆」なんて言いますが、親に叱られたり、兄弟と喧嘩したり、でもウチを飛び出したら寝る所も食べる所もないし、否応なしに家族で暮らすしかなかったんです。つまり、「絆」って御飯と蒲団だったんです。 ○一家団欒なんていいますけどね、子供にとって親父は怖かった訳だし、母親はいつもガミガミ。 あ、私、母の記憶有りませんが。夫婦間ではDVがあったり、子供は親に虐待されたり、奥さんは逃げられますが、子供には地獄でしょうね。「絆」に縛られて地獄から逃れられないってのありますよね。 老・老介護ってのもそうでしょう。冷たい檀那さん、嫌味な奥さんとか、絞め殺す訳にもいかないし。 ○その点、「無縁」は少なくとも地獄じゃありません。後が大変って仰るんでしょう。本当はですね、そんなに深刻な問題じゃないんですよ。 ○「無縁者会」ってのを作ってですね、朝起きたらそこへ電話するようにしておくんです。電話が無ければ、「あ、死んでいるな。」ってことで、警察へ連絡してくれるんです。 ○後は、市役所に連絡するんです。そうしますと「大型ごみ」のように有料で始末してくれるって訳です。役所に掛け合ってそういう制度つくってもらいましょうよ。ちゃんとした遺言書があればベストですね。 ○ところで、「シリーズ特集“無縁社会”ニッポン」の「ニッポン」っての気になりますね。 ----------------- 【8993】Re: 長崎市長選を含む(未完) 柳沢のたんたん 2010-2-22 21:30 歴史は進んだり、また後戻りするのが常ですね。一歩後退2歩前進、サアこれからどうなるでしょうか。 鳩山さんの、器量はこれから問われるところでしょう。 けれども、小沢無しで鳩山さんが、進めることができるかどうかは、彼の器の問題でしょう。 大体人間は、自分の器量は自分では測れないのが大半でしょうが。 前の選挙で勝ったことが皆自分の器量であるという認識であれば、鳩山政権も長くないと、私は思います。 人生は運が90%と言う認識で行動すれば、そこに反省もあるでしょうし、謙虚さもあります 政治の流れは個人では作れません。 こういうことについては小沢は一応は苦労人です。認識の差は歴然としてあるでしょう。 小沢無しの民主党では、中々スムースには前進できないと私は思ってます。 岡田さん、前原さん、この人達はいい人かもしれないが、求心力はいかがでしょう。人間的な魅力があるでしょうか。鳩山さんも、お金持ちで良い人柄とは思いますが、その良い例が、田中角栄でしょう。 人の心を憎い程良くつかんで、選挙民からは神様の様に思われてました。それほど人の面倒見が良かった。 そして、決して威張ったようなそぶりは、無かったし選挙民の手足となって働いた事が皆さんの感動を引起したようでした。政治家は皆さんの希望の星です。反対側の私さえ一票入れたほどでしたから。 それまでは、私は社会党の左派に入れてました。現在の自民党はいかがですか、魅力は全然ありません。 人のあら捜しに明け暮れしているだけです。 政治とは人の面倒を見る事でしょう。困っている人達を救う事が第一です。 現在の、低所得者をまず生活のできるようにすることが何より優先する事として実行することが大切です。 エコ製品にお金を使っても貧困な人にはなんらプラスになりません。 政治資金云々も大切でしょうが、その前にやらねばならない事を皆さん忘れています。 ----------------- 【9026】こんな餓鬼には、あげたくない あ〜しんど 2010-2-27 12:15 JR五日市線の終点「武蔵五日市」ホームに折り返しの電車が入って来ました。午前8時24分発の電車です。 乗客が降りまして乗車しましたら同じ車両に女子の高校生か?中学生?判りませんが、下車もしないで声の量から想像ですが5人ほどでしょうか? 大きな声で、男を話、生理の話、汚い親父の話、同僚を「おまえ」「てめえ」など怒鳴り合いながら話続け、電車の発車直前に降りて行きました。これが将来、母親になり、子供を育てるのか?と思いますと身の毛もよだつ恐怖です。 優先席に立てし膝ですわり、カップラーメンをすすり、化粧をしてこれが中高校生を見るたびに世は末と哀しくなりますね。これらの子供達を育てた親の素性も判ります。 これらの子が母親になるころには私は、あの世ですから関係ないのかも知れませんが…ね 今度の政権は「子供は社会全体の子供だから社会全体で大事に…」の趣旨で子供手当、高校生無償化を計画、審議している様ですが…「こんな子供に上げたくない」 感謝も感じない様な親、子供には私達の税金は使って欲しくない。 子供手当、高校生無償化したらそれを受けた子供、親も社会に感謝して子供は、夏休みは介護奉仕、農作業奉仕など沢山社会に還元して欲しいものですね。 ----------------- 【9027】Re: こんな餓鬼には、あげたくない 団塊党 2010-2-27 13:18 ▼あ〜しんどさん: 確かに、そういう高校生を見かけることはありますが、外見だけでは分からないナイーブな面を持っている子も案外多いです。大方の子は内面は意外とまっとうだと思います。 中高生の時代は、昆虫のさなぎのようなどろどろとした混沌の時代だと、河合隼雄さんが書いています。幼年から成年になる間の一時期、さなぎのように形の定まらないめちゃめちゃの時代が人間にもあると。 昔からそうじゃないでしょうか。成長していく一つの通過点だと思えば腹も立たないです。社会に出れば甘えは許されないのでそういう子たちも必死で生きていきます。 子供手当や高校授業料無償化には賛否両論ありますが、子供は社会の中で育てるという理念は間違っていないと思います。方法はもう少し検討の余地はあるかもしれませんが、方向性は良いと思います。無駄を省き、税金のあり方を変えていくことで可能だと思います。 子供の少ない社会は、活気がありません。近所で子供の声がすると何かほっとします。この子供たちが将来の日本を支えていくことは間違いないことです。 あ〜しんどさんの提案、介護その他の勤労奉仕を体験させるというのはいいかもしれません。賛成ですよ。どうせやらせるなら、まねごとじゃなく本格的に働く機会を設けて、給料も払うというようにすれば、本気度も違い何かしら学ぶことも多いと思います。 ----------------- 【9008】日米の政界で政官業間の力関係は、断然格差がある やまちゃん 2010-2-25 8:01(編集) 今朝のNHKニュースから、日本のトヨタ自動車のトップの豊田社長が、米国議会で車のリコール問題で公聴会で発言する様子は、ふと、昔、自民党内閣時代に田中角栄総理がロッキード事件で衝撃的なるショックの公聴会を同時に思い出しました、米国から指摘されて動く日本政界。 どちらも、日本に対する米国議会からの治外法権的権力を見て。 日米の社会体制はどちらも自由主義経済体制、米国議会は政官業の癒着がないせいか、三大自動車メーカーを倒産に追い込むんでも自由主義経済を維持、対する日本の政界は自民党の長期政権時代に政官業癒着から、民間企業に対する行為は永年の癒着構造から甘かった事です。 念願の政権交代した民主党主導の連立政権の鳩山総理よ!、この機会に、同じ体制理念でも、良い点は米国式を見習って、民間企業を監視する、公正取引委員会のような第三者的委員会を設けるべきである。 この内容は首相官邸HPの関係する省庁へも同時に送りました。 ----------------- 【9015】Re: 日米の政界で政官業間の力関係は、断然格差がある あ〜しんど 2010-2-25 11:25 ▼柳沢のたんたん様: 拝読いたしました。松下電器(パナソニック)の松下幸之助、ホンダの本田宗一郎など立派な経営者は世襲を嫌ったか?定かでないのですが…世襲はしておりませんね。トヨタ自動車が何故豊田家一門から社長に呼んだか私には判りません。ご存じの方居られましたら教えて下さい。 私も45年間創業120年中小企業の世襲の元で勤めておりました。従業員は350名強ですかね。 戦後、昭和50年頃までは実質、現場に近い役員が会社を仕切っておりましたが、だんだんとそれらの役員がいなくなりますと世襲の社長の意見が強くなり、周囲が気遣って苦い、嫌な話はしなくり、となりますと裸の王様になって行きます。社員は陰口とやる気がなくなります。 お給料を頂くためと生活の為に我慢ですね トヨタ自動車は、そんな事はないと思いますが? 勤めた会社は、バブル後…衰退しております。 ----------------- 【9019】Re: 日米の政界で政官業間の力関係は、断然格差がある タミゾール 2010-2-26 7:52 ▼おはようございます。あ〜しんど さん:はじめまして 企業って何なんでしょうかね。豊田さん、泣きべそかいてましたね。創業者一族ですからね。 私、佐吉の企業城下町にいるけど、「トヨタ系にあらずんば人にあらず」って感じです。駅前の一等地が、企業の駐車場に。トヨタのためなら、道路も橋も作る、って感じ。 法人税で、市の財政は「黒字」ですが。黒字はまずいですよね。 豊田の街も殺伐としてますよ。みな、現金を持っているけど。 だいたい、挙母(ころも)という美しい地名まで、豊田という企業の名前に変えるという傲慢さ。 「自動車絶望工場」にあるような、労働者の使い捨て。下請け企業に対する締め付け、それも「トヨタ方式」なのです。泣きたいのは彼らでしょう。 ちょっと、まずくなると追い出される日系ブラジル、ペルー人。おそらく、名古屋駅前の巨大ビルに隠されているだろう、「内部留保」の金塊?社長さんが企業に忠誠を誓うのは当然として、労働者まで、洗脳し、全人格を把握しようというのはどうかしている。しょせん、車という道具を作っている一企業です。 分をわきまえてほしい。ザマー見ろ!、って感じ。そうはいっても、親戚はほとんどトヨタさんの世話になっているが…。まあ、地道にやってくださいよ。 ところで、話は大きく変わって、冬季五輪です。韓国には悪いですが、ショートトラック競技、つまらんねえ。ねずみみたいに、ちょろちょろ。ちょっとした反則で失格。昔、ローラーゲームってのがあって、プレーボーイ・スミスという悪役がいて、プロレス的で面白かったですね。知っている人いますか。 あのぐらい激しければおもしろいけど。競技として魅力が不足し、欠陥があり、五輪には不向きですね。 五輪の拡大路線が招いた、失敗でしょうね。トヨタの拡大路線も同様の部分があるのでしょうね。 ========================================================================= ★メルマガは週刊で現在1040通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。 行区切り等を整理することがあります。 ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp へ。 ★メルマガ登録:新規配信、アドレス変更などは掲示板トップページの左枠からお願いします。 http://6410.saloon.jp/modules/formmail/index.php?id_form=2 ★アドレス変更の場合はコメント欄に旧アドレスも書き込んでください。 |