老人党メルマガ(340)

2:老人党メルマガ(341)
北極星 09/12 07:29
 roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(341) ::: 2010/9/12
      老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/
=========================================================================
【打てば響く】私的感想「円をユーロとの固定相場に」 なだ いなだ
【11806】Re:小沢一郎について          団塊党
【11849】法人税減税は雇用の減少        Gokai
【11880】Re: 戸籍上の幽霊・責任は何処に?    かっくるなかしま
【11777】Re:やっと独居高齢者に支援!      85歳
【11834】Re:かえるさんの独り言:論法について  H.KAWAI
=========================================================================
【打てば響く】私的感想「円をユーロとの固定相場に」   なだ いなだ 2010-9-1  

株価は激しく上下します。これは日本経済の指標になるか。していますが、なりません。
現在、直ぐには必要のない資金は、銀行や郵便貯金に預けています。
それが必要なところに投資されれば、資金の必要な人には助けになります。この人が企業を興し、もうけて、資金を還元すれば、それが貯金していた人に帰ります。これが投資です。いわば、たすけあいです。

しかし、もう一つ、資金の使われ方があります。これは目先の利益を上げようとする株式投資です。大きな資金を持った集団は、企業のためというより、値上がりでもうけようと、ばくちのように、値上がりを見込めそうな株を買います。こうして、一日に驚くほど株価は上下します。これで国勢が測れると考えるのは間違いです。

しかし、新聞もテレビも、株価が上がった下がったで大騒ぎします。大騒ぎするので、日銀、政府は株価対策として、本来はもっとじっくりと考えて作成しなければならぬ政策を、日和見で変えてしまいます。
これが現在の政治の現状です.だから、必要な資金が、本当に必要としているところに集まらない。

郵便局は、銀行のように投機に資金を回せなかったので、国債のほとんどを引き受け、それが、国が財政赤字をかかえていても、日本の円を下落させない原因です。ギリシャにならないのは国民の貯蓄が、投機に廻らなかったからです。円が投機にさらされていますが。投機の資金に対抗するには、中国のように固定相場に戻せばいい。

ぼくは円とユーロが10年前一ユーロ百円だったので、ユーロ百円で固定すればいい、と考えます。
これなら円単独より投機に対して強くなります。それに中国が加われば、世界のなんとかファンドという投機筋に対抗出来るでしょう。そして世界経済は落ち着きを取り戻すでしょう。
日本の技術はまだまだ世界で役立つところがあり、資金も必要です。

そうした国際援助を視野に応じた経済政策がとれるようになること、これが日本のためにもなり、世界のためにもなることです。だが、現在は、株式にお金が流れます。株と投機筋に社会がかき回されています。
これは本来の資本主義でなくルーレット資本主義です。あるいはカジノ自由主義です。
-----------------
【11806】Re: 小沢一郎について   団塊党 2010-9-6 20:56
 ▼タミゾールさん:こんばんは

>冷静な分析ほとんど同意します。けっこう多数の方は、貴兄同様の見方をしてるのでは。
>ただ、小沢さんは官僚を上手にコントロールすると思う。官僚の心の機微は痒いところまで熟知しているだろう。
>菅さんの方が、激しく官僚を攻撃するから意地悪されるだろう。

対官僚には菅さんも実績があるので、意地でもやる時はやるでしょう。菅さんの出発点みたいなものですから。
私は、菅さんが雇用に着目しているのに期待しています。
小沢さんは一律10パーセント削減を攻撃していますが、私はむしろ合理的に思います。
官僚の力も借りなければ政治家だけでは無理でしょう。政治家は残りの10パーセントに全力を注げばいいのです。

小沢さんはどうやって予算編成をやるつもりでしょうか?そこが全然見えません。
一括交付金化と簡単に言いますが、こんなのは、よほど慎重にやらなければ地方はめちゃくちゃになりますよ。
仕組みも変えずにカネだけ削れば大変な混乱です。民主党はこれから数年かけてそれをやろうとしているわけで、小沢さんは何も新しいことを言っていません。性急さだけが目立ちます。

消費税だって、菅さんは議論をしようと言っているのに、すぐにでも上げるような言い方で批判する。
まるで無責任野党のような言い方です。
税制を議論しなければ社会保障の議論も進みません。その辺の説明がまったくないままに批判するだけです。

>ところで、この選挙は「マスコミ対インターネット」という別の争いにもなっているような気がします。今のところ、両方の欠点が出ちゃっているように思います。お互いのメディアの欠点を矯正するいい機会のようにも思う。

マスコミについては散々私も批判してきました。
今回も勝手なもので小沢さんを視聴率アップの道具にしてますね。つける薬がありません。
インターネットにもこのところやや幻滅です。政治ブログを覗くとほとんどが右翼か小沢信奉者です。
両者には共通点があるのでしょうか。

私が小沢さんを支持しないのは、阿修羅掲示板を筆頭に口汚く相手をののしる(今は菅たたき)体質があり、小沢さんにそうさせる要素があるんではないかと疑っているからです。
一時、麻生さんがネットで人気がありましたが、そのこととも同根の気がします。

民主党は小沢さんの体質とは、きっぱり縁を切る方が良いのではないかと思っています。
民主党の持ち味は小沢さんとは相いれません。いずれ分裂するでしょうね。
-----------------
【11849】法人税減税は雇用の減少 Gokai 2010-9-9 12:34

法人税減税は雇用の減少・給与低下。
企業の利益計算を簡単に言うと、売り上げ−経費(材料費、人件費)=利益
法人税(国税・地方税)は上記式の右辺、つまり利益に対して掛けられる。

したがって、いくら企業が稼いでも、もし税金が高いとなると、もったいないから給料を上げるか雇用を増やそうとか、設備投資しようかとなるが、もし税金が、いまの40%→20%になるのであったら、経費(人件費)を圧縮しても儲けようかとなる。

さらに、企業には配当というのがあります。この配当は、税引き後に支払われますから、株主としては法人税が安い方が配当金が多くもらえるから大歓迎です。ついでに言うと、今日本の優良企業のおよそ100社は外国資本が筆頭株主となって、実質は外国資本オーナー会社となっている。

ということは、法人税を安くする政策というのは、雇用を減らし、社員の給与や待遇を悪くして代わりに、海外に儲けを送金しやすくなるということです。
これもしかしたら、米国の日本に対する年次改革要望書に記載されているかもしれませんね。

しかし、一に雇用、二に雇用、三に雇用の三連呼とは完全に矛盾でしょう。
菅さん、聞こえのよい言葉を捜すのは力を入れても中身をあまり考えないのですね。
-----------------
【11880】Re: 戸籍上の幽霊・責任は何処に?  かっくるなかしま 2010-9-11 9:51 (編集)
 ▼JIJIさん:

>長寿国日本の基礎データーが、如何なっているのか疑問です?!管轄役所の怠慢さ…お役所仕事と、遺族の意図的な不正を再調査すべきでしょう??
>こんな処で、年金や税金が、浪費されていては問題です。この責任はどこにあるのでしょう。

全く仰るとおりで、大きな問題です。
何が問題かといえば、「制度」への信頼が揺らいだままであるということです。・・・☆☆

公共投資が切れてきたり、円高となっているため、代表選でも「景気」が強調されていますが、
制度への信頼が損なわれたままでは、有権者、国民は、将来について不安を抱き続けることになり、
家計は消費、法人企業は雇用に対し、前向きにはなれません。

お役所の怠慢、責任、うんぬん、いろいろありますが、私の見るところ、「縦割り行政の弊害」です。・・・☆☆
お役所では組織を守ろうとしますから、(お役所だけでなく、大きな組織では組織を守ることが、自己目的化します)越権・越境しない代わりに、「不作為」が生じます。

社会保険(医療保険・年金保険・労働保険)の管轄は厚労省ですが、保険料の徴収や管理、支出・運用の実働組織は分断されていますし、(旧厚生省、旧労働省に分断され、更に自治体、民間も絡む)
//www.ifinance.ne.jp/learn/socin/sib_3.htm

戸籍は法務省、所得税、相続税は国税庁、
>>http://www.nta.go.jp/zeimokubetsu/shotoku.htm
>>http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/souzoku.htm
住民基本台帳、地方税は、総務省、自治体、と、ばらばらです。
>>http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czais.html

部分的には管理しようとしているし、管理するつもりもあると思いますよ。
でも、行政縦割りで管理がばらばらですから、省庁をまたがると、今回のように、生きていないのに年金が払われるということが起こりえますし、そうしたことを防ごうとするならば、データの一元化ができていれば、

例えば、「100歳を超える高齢者であれば医者に通う=医療保険を使うはずだが、使われている形跡がなく、でも年金だけは支払われている」、という具合に、おかしいと気付き、所在や安否に確認を行うきっかけになります。
例えば、「医療保険を使ってもいなければ、年金が支払われてもおらず、住民票の住居も定かでない。
でも戸籍上は生きている!?」も同様です。

でも、管理が分断されているので、行政全体として、予防的・発見的に対応することができません。・・・☆
それでは、与党の民主党が全く手をこまねいているのかといえば、そうではありません。
usagi65さんへの返信で、民主党のマニフェストに関連し、
マニフェスト作成者から聞いていたことにつき、申し述べましたが(↓)、
http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=1093&sty=2&num=28

例えば、そこでの「納税ID」は、徴税・社会保険料徴収の管理一元化を図ろうとするものなのですが、
そこでは、総務省の住民基本台帳をキーに、総務省・国税庁・自治体・旧社会保険庁に分断されているデータベースを統合します。 ・・・ ☆

直接的にシステムベンダーに確認しているところでは、
システム設計をしていた側から見ても、全体がどうなっているのかわからないし、省庁の側もそう。
(自民党の幹部だった人の言葉を借りれば、「増築に増築を重ねた熱海の旅館」のようなもので、ベテランの仲居さんでないと、その実態は分からない=館内で迷うようなものだ、と)

従って、システムは、1から作り直す必要があり、そのための費用は、3ヵ年で、5000億円〜1兆円くらいだとのことでした。どうすればよいか、ということは、民主党でも超党派でも考えられているし、上記のようにマニフェストに記(しる)されているんです。

でも、ほとんど実行できていないどころか、いつのまにやら、年金や医療は、どっかにいってしまって、
それどころか、消費税増税論争が、権力闘争のダシとなり前のめりに浮上してしまったことで、
納税ID(=システム基盤の整備により、縦割り行政の弊害を糾す・正す)は、後退する観すらあります。

官僚主導とか、政治主導とか、というキャッチコピーには、なんだか判ったような判っていないようなところがあります。

具体的に何をどうするかだと思う。たかだか「省庁をシステム接続する」というそれだけのことですが、行政を部分ではなく全体として効率的に機能させ、ちりも積もれば山となるような見えにくい無駄が除かれて、有権者、国民の、諸制度への信頼を取り戻せていけるだろうに。

私は、「たかだかそれだけ」のことが、官僚の行政縦割りの不作為を是正して、政治主導を発揮することだろうと思っています。それで、いつの間にやら、不明な高齢者が話題にすら昇らなくなればいいと思う。
政策の遂行を疎かにして、選挙と政局にエネルギーを費やすのは、いい加減にして欲しい、と重ね重ね申し述べているのは、かくなる見方や考え方によります。  亀レスにて失礼しました。  では。
-----------------
【11777】Re:やっと独居高齢者に支援! 85歳 2010-9-5 13:16
 ▼usagi65さま: JIさま: 皆様: 相変わらずの残暑、お見舞い申し上げます

>また85歳さまの「NPO SSU市川」のホームページ拝見いたしましたが「運営の仕方がすばらしい!」の一言です。

恐れ入ります。
実は昨日(土曜日)は「わいわいサロン」の開催日でした、暑いので、此の一ヶ月くらい欠席して、サイト、、Blogの更新も怠けておりましたので、久しぶりに取材を兼ねて参加しました。当家より徒歩数分の距離です。

この「わいわいサロン」は男性が中心で、女性中心は、毎週火曜日に「陽だまりサロン」、水曜日は「塩焼サロン」など催しが御座います、詳しくは、下記サイトで、宜しかったらどうぞ。
http://homepage2.nifty.com/bup/ssu.htm

介護事業も併行して行っております。実は10年ほど前、近所の年寄が集まって、ヒマツブシに何かやろうと、始めた結果が現在の形になりました。当初の名前は町名からとって「塩焼シルバーユニオン」でした。
事業の拡大化に伴い、名前も、少し格好を付けようと言う事で「SSU市川」と改名しました。

そのうちに「介護事業も」と言うことで、現在の形態になりました。
小生は発足当初より、参加してましたが、不熱心会員で、事業に協力したことは御座いません。
パソコン遊びをやってヒマツブシをしてましたが、数年前、此の地域のサイト、住んでいる集合住宅のサイト、自分個人のサイトなどで遊んでおりましたが、「SSU市川」のサイトも作ろうかって言い出したら、”勝手にどうぞ”
と、言うわけで・・・。
サイトの更新は面倒くさいので、Blogで間に合わせるようと、Blogも新設、自分の「Twitter」からの連携、etc.
・・・だんだんと手を広げ過ぎて、持て余しているのが本音ですよ。

さて、Blogは ↓
http://ssuichikawa.blog3.fc2.com/
昨日の「わいわいサロン」の写真を載せました。ついでに、怠けている間の写真も。

小生は、長時間、同じ姿勢で座っていると疲れるので、麻雀はできません。
近所の老人が、事務所の若い女性にネットでの遊び方を教わっておりました。
この女性に、サイトの作り方、教えているのですが、なかなか憶えてくれませんよ。

写真を撮り終わり、事務所のケアマネージャーの女性(SSUの実質的なオーナー)とオシャベリ。
”俺、ソロソロ介護してくれないか”って言ったら、こう言う書類に書いて申請しろとのことでした。
中に、医師の住所氏名の書き込み欄が在ります、申請すると、医師に現状の問い合わせがあるそうです。
”此の先生、俺がプールで泳いでいるのを知ってるぜ”って言ったら”ではダメね”で、諦めました。

と、いうわけで、”世のため他人のため”ではございません、自分のボケ進行予防が主たる目的でございます。
さて、皆様の高邁な政治談議、主義、主張の間に潜り込み、ヒマツブシの書き込みばかりで申し訳ございません。大正生まれの小学校卒、元兵隊には、此の程度の知識しか、ないのです。お許し下さい。
-----------------
【11834】Re:かえるさんの独り言:論法について  H.KAWAI 2010-9-8 7:09 (編集)

○論者の中には根拠を示すことなく、こうである、ああであると断定する人がある。
この手の論者になぜそうなるんですかと尋ねてみても無駄な気がする。
○その反対に様々なデータを示して理路整然と論じる人もある。当然こちらの方が説得的である。

○しかし、社会現象は数学の証明のように厳密に論じることはできない。
だからこそ、今日でもマルクスは間違っていると主張する人もあれば、正しいと主張する人もある。
○また、一見説得的な論もよっく検討すれば、綻びが発見されることは多いし、データも都合の良いデータだけを利用し、都合の悪いデータは無視するといったこともよくあることである。

○邪馬台国論争では、魏志倭人伝の記述について北九州へ持って行きたい人、畿内に持って行きたい人それぞれに都合の良い解釈をしていて、思わず笑ってしまう程だ。
○では、社会現象を論じるということは、結局のところ怪しいデータや不確かな事実を挙げて、得手勝手な理屈を捏ねることなんだろうか。

○ところで菅vs小沢論争にも邪馬台国論争のようなところが無いだろうか。
菅氏を支持したい人、小沢氏を支持したい人といった具合に。どうも客観性を欠いているような気がする。
○菅、小沢それぞれに対する支持率というのは客観的なデータなのだろう。しかし、支持、不支持は主観的な理由に基づくものかも知れない。日銀が発表する短観と同じで、主観的な判断でも集まれば客観的なデータに化ける。

○誰を支持するかに、主観的なところがあってもそれは仕方が無い。猫が好きか犬が好きかみたいなものだ。
しかし、物事を論じる際には客観性というものが無ければならないと思う。
そうでなければお猿さんみたいになってしまうだろう。
=========================================================================
★メルマガは週刊で現在1020通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp からお願いします。
★メルマガの新規配信、アドレス変更は掲示板トップの左枠から連絡願います。
 アドレス変更の場合は、コメント欄に旧アドレスも書き込んでください。

1-

BluesBB ©Sting_Band