老人党メルマガ(301)

11:老人党メルマガ(311)
北極星 02/21 09:20
roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(311) ::: 2010/2/21
       老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/
=========================================================================
【8950】打てば響く(2月13日)      なだいなだ
【8958】Re: 「無縁」は自由か地獄か  JIJI
【8930】Re: しらけるのが怖い     原口 隆志
【8943】Re: しらけず、民主党に問う  みじゅくもの
【8974】Re: 党員のしらけるのが怖い  団塊党
【8944】民主党連立政権下の税制政策で、聖域無き抜本改革を提言 やまちゃん
【8945】Re: 民主党連立政権の抜本改革を提言  柳沢のたんたん
=========================================================================
【8950】打てば響く(2月13日) なだいなだ  2010-2-17 20:39

感想 へそ曲がりな見方:悪役の存在感

あまり詳しくは書きません。
いずれ、「婦人之友」か「ちくま」か「日教組新聞」でとりあげて書くつもりですから。

 朝青龍引退。

相撲協会は、きっと後悔するでしょう。朝青龍は悪役でしたが、強烈な個性がないと演じられないのが悪役です。こんな才能を持った相撲取りは、何十年に一人現れるかどうかでしょう。そして悪役がいない芝居はつまらない。相撲協会にとって、朝青龍は得難い宝物だった。そのことに気がついていない。
気がついた時に後悔しても遅い。朝青龍のいない場所はつまらなくなる。そしてファンも遠ざかる。

この引退を仕掛けたのは、横綱審議会ですが、審議会は偽善者の集まりのように見えます。横綱の品位などというけれど、本当に横綱らしい横綱だった双葉山も、完璧ではなかった。戦後自分が信仰した爾光尊を警察から守ろうとして、暴力をふるった過去があります。それから復帰して、大相撲の理事長になった。大鵬だって、新宿のバーだったかで、芥川比呂志(比呂志の方が挑発したらしいが)と、あわやけんかというところまでいった話を聞いたことがあります。

それに、ともかく強くなければ、なれないのが横綱。品位だけで横綱になれるものではありません。
審議会の面々で、品位の感じられる人がどれだけいるかです。ぼくには偽善者の集まりに見えます。
それに相撲協会の理事選。あれは談合そのもの。自由選挙ではありません。あれほど品のない選挙はありません。談合そのものです。談合こそ日本の国技ということなのでしょうか。

政治の世界でも、倫理とか、道義的責任とかを、野党もジャーナリストも問題にしますが、振り返って、その人たちは道義的に、倫理的に一点のやましさもなくいえるのでしょうか。イエスが売春婦に石を投げている人たちに問うた言葉を思い出すがいいのです。

この言葉は、本人が「自分は法的に罪を問われないが、道義的な責任は痛感している」という。そういう場合に据わりのいい。自民公明の連中の口から出ると、言葉が居心地の悪さを感じるでしょう。台詞は、口を選ぶのです。他人の台詞か自分の台詞か、考えて物をいわねばいけません。

話は飛びます。小沢の不起訴を、ぼくはテレビの報道の前日、アメリカのキャンベル国務次官補が、小沢と会談したというニュースを見て予知しました。「起訴はないな」と。翌日起訴される人に、アメリカの国務次官補が大使を連れて会うことはない。ニュースに注意していると、かなり予知できる部分があります。

ということは沖縄基地の問題も、希望が見えてくるということです。かれも政界では朝青龍のような悪役です。かれなら、アメリカと沖縄基地問題で駆け引きできるでしょう。岡田も北沢もまったくダメ。
官房長官もおかしくなった。国務次官補も、結局は相手は小沢だな、と判断したのでしょう。

清濁合わせのんで、日本の未来を考えて、誰が必要かを見る。有権者はそこまで賢くならねばいけません。
-----------------
【8958】Re: 「無縁」は自由か地獄か   JIJI 2010-2-18 13:13

2010年、あっと云う間に2月も半ばです。。。ど素人の直感?を書いてます。^o^);;;

党首討論会が開かれましたが国民に、わかり易い政治をして頂きたいの一言!
民主党政権は、スタートして一年にも足らない、半世紀以上政治を支配?してきた自民党が固めた制度や仕組み・・・そうそう簡単には改正(改善?)出来るものでは無いことを考慮して見ることも、必要がありそうだ!

でも、政治は鳩山さん小沢さんの、お金にまつわる歯切れの悪いニュースばかりで不安です
税金の無駄使いを追跡・追及してください!!国民年金の話題など、何処かへ?飛んでしまってます??。
野党自民党は如何したのでしょう? そして、殺伐な殺人のニュース、、、うんざり!
-----------------
【8930】Re: しらけるのが怖い   原口 隆志 2010-2-15 13:44

団塊党さんが言っておられる通りとおもいます。政権交代でしかも連立組んでいるのですから、いろいろ齟齬があること 寛容に見ていくしかないとおもいます。沖縄の米軍基地移転問題にしても、全国の知事の挙動みていると まさに地域エゴとしてか見なすほかないと見えます。

大阪府橋下知事の問題提起に対しても、全国知事、市町村長(沖縄県を除く)がまともな反応しめさないこと見ると、地方分権・主権や道州制についても 只 地域エゴ噴出するのではないかと、懸念します。
名古屋でも本山革新市政が出帆したとき予算案が否決されてしまいましたが、辛抱強く見守りました。

アメリカのオバマ政権も順風ではないのですが、医療保険制度一つでもよいから改革してほしいものです。
これ「貧困大国アメリカ 2」を読んで感じたことです。
アメリカの、マイケル・ムーアーのWeb-site 開いてみてください。http://www.michaelmoore.com/
-----------------
【8943】Re: しらけず、民主党に問う  みじゅくもの 2010-2-17 1:15

先のスレに続くもので、趣旨に大きな違いはないが、今の気分で、自己レスとする。
私のこんな思いを民主党に伝える方法はないものだろうか。
さて、組織はつまるところ「庇いあい」であり、その理念は多くの場合、他に対して善とはなり難い。
そして、組織は個人を超越する権限や権力の保持を常とすることを忘れてはならない。

また、多くの場合、個人も組織上の立場を意識することによっていともたやすく善であることを放棄する。
それは「組織」の宿命でもある。
民主主義といわれる制度の根幹にある課題は組織の横暴をいかに制御するか、そのための仕組みをどうするかでもある。

一方、組織の力は個人を埋没させることで維持され、強化される。
民主主義の仕組みは組織の力を弱め、制御することに大きな力点を置いているわけだから、組織内部で民主主義の仕組みを追求すればその組織としての力は確実に低下する。

周囲にはそれぞれに「組織」が存在して、自己利益の拡大を図り競合しているのだから、政権党として、学校ごっこをやっている余裕などあるはずがない。
現在、民主党の若手リーダーと目されている人々が目標としているものはどのようなものと考えるべきか。
非の打ち所がない、政党であることを「願い語ること」であろうか。

語れば実現を求められ、不完全である自分自身に鑑みて、本来目的とするべき主張を撤回せざるを得なくなることは余りにも自明のことである。政党は民意から「目的を託されて」成立している機能集団であり、所属する議員の個人的欲望を満たすためのものではない。政党は趣味のクラブではないのである。

民主党の若きリーダー達は政権交代に込められた民意をどのように理解しているのだろうか。
新政権が成立してから未だ半年足らず、政策成果を求めるべき時期ではないが、政権政党としての在り様(政策遂行体勢)は範とするものでなければならない。

自民党など、政党としては自殺行為に明け暮れているから、民主党に少々の問題があっても、直ちに、政権与党である立場に変化はないと思われるが「脱官僚依存」を掲げて政権与党になったことを忘れてもらっては困る。

「脱官僚依存」は民主党の全てを犠牲にしてもたやすくは達成できないほどの課題である。
思いだけの「脱官僚依存」なら自民党にだって存在した。中川元幹事長なども「官僚が大臣の指示に従わない」「官僚が政治家を騙す」などの趣旨を著書にしてさえいる。

政権与党でありながら、立場責任を忘れて、内部でゴタゴタ権力争いをやっていては行政官僚を律することなど出来るはずもない。
政権与党である現在の民主党にとって「大事」とはなにか、党所属議員はよく考えるべきである。

万一にも、行政官僚に阿ねたり、その支援を期待するようなことは「脱官僚依存」を掲げて戦った選挙の公約違反であり、主権者を冒涜するものである。当面、公務員制度改革案が自民党政権のものとは全く違う内容のものになること、そして、来年度以降の予算編成とその執行に関連して、独立行政法人に対する切込みなど、実のある事業仕分けが実現することを心から願っている。
-----------------
【8974】Re: 党員のしらけるのが怖い 団塊党 2010-2-20 2:49
 ▼みじゅくものさん:

繰り返しになりますが、目指してるところが同じで、その過程でいろいろ意見がぶつかるのはやむを得ないと思います。それを内輪もめととるかどうかで見解が違うようですね。

組織に遠心力が働くとのご指摘は、その通りだと思います。だからこそ心配されているのでしょうが、今の状況は民主党がばらばらになってしまうにはあまりにも多数を占めています。やっとの思いで政権を手に入れたわけですから、そこに自制が働くとことを期待しています。

難問山積で重い荷物を背負いすぎてる感はありますが、今の日本に残されている時間はありませんから、それも仕方ありません。民主党と心中するくらいの覚悟で、付き合っていくしかないでしょう。他に頼れる党がどこにありますか。自民党はもう死んでいます。

政策の効果が目に見えて表れてくるまでは、野党もマスコミも揚げ足取りをやめないでしょうが、とりあえず結果を一つでも多く出していく。それを待つことしか今の私には考えつきません。小沢さんの存在はもろ刃の刃です。彼の主張と手法に乖離がある。これをどう理解すればよいのか正直分かりません。

昔の自民党と同じ体質に民主党がならなければよいと願うのみです。これも含めてしばらく静観するしかないと思っています。
-----------------
【8944】民主党連立政権下の税制政策で、聖域無き抜本改革を提言 やまちゃん 2010-2-17 9:10 (編集)

菅直人副総理兼財務相 殿に問う

・消費増税で財務相「信問う必要」 総選挙経て前倒し示唆 asahi.cpmより
http://www.asahi.com/politics/update/0215/TKY201002150217.html
・消費税:増税論議前倒し 財源への不安強く 毎日jpより 
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2010/02/16/20100216ddm002010063000c.html
から、

与野党政権交代後、自民党政権下の麻生内閣以前の予算を一般予算の仕分け作業で枝野幸男氏が貢献しましたが、国民の期待した割りには予算のリストラ的削減は少なかった。

後に枝野幸男行政刷新特命担当大臣が、先の仕分けで特別会計の削減も本格的に任せてリストラ的に削減を実行するようですが、菅直人副総理兼財務相の記者団へ語った発言は、過去の政権下の予算の仕組みだけでは、予算の削減は不可能との悟りから、税制改革の前倒し発言となったのではと思います。

次に私からの税制改革の聖域無き構造改革を鎌倉時代の徳政令的に、タンス預金的国民資産1500兆円の約六割の預貯金と、企業の内部留保を世に引き出す為に、通貨の「デノミ」を実施して、財政赤字が国民資産の額に匹敵する数字から、帳簿上帳消しする平成版の徳政令を断行すべきであると思います。

それに記者団に述べられた「所得税・法人税・消費税・環境税」と社会保障制度の保険料を税扱いして、国税庁と統合した納税者番号へ一体化すれば、自民党時代の年金諸問題と年金優遇格差問題も無道時に解決策と成る事は多々あると考えます、従って、早めに、衆院任期四年の間、構想へ向けた議論で纏め上げるのは大賛成いたします。

この内容は、内閣首相官邸HPのご意見欄にも同時に投稿しました。
-----------------
【8945】Re: 民主党連立政権の抜本改革を提言  柳沢のたんたん 2010-2-17 14:50

中国の青年  私は天安門事件の起きた年に中国政府に招かれて上海〜瀋陽に行った時に瀋陽の工場を幾つか見学させていただきました。

そのとき広東料理、北京料理、四川料理、と歓待を受けましたが、遼寧省の高官についてきた学卒のバリバリの青年達から、流暢な日本語で質問を受け、中国の体制について、あるいは日本の国ではいかが思うかとかの批判的な返事を要求されました。

お酒の上でしたが、私は、「これは中国から来た言葉と思うが、日本では『老害』と言う事が当てはまる様な政府のあり方ですが、多分中国でも同じ言葉が当てはまるのではないかと思います。貴方方、若い人達が政権の座に座るような時代になれば、今日起きているような騒動はおのずと、解消していって、より良い国家が形成されてくるのではないでしょうか」

「年を取ると人間は利己的な考えが強くなって皆の事より自分の事だけが優先してくる傾向におなるようです。従って、政治は若い純粋な心の考えが貴方方の時代が来ればおのずと改正出来るようになるのではないでしょうか。」と返事を致しました。

彼等は日本の戦後の復興に就いて、大変興味を持っており、中国の事件についての行く先についての解決を模索している様子が、ありありと出てました。

現在の日本の国は、政権交代で新しい若者が政権の座についてきましたが、55年体制の中で甘やかされて育ってきた人達は、中国の青年の様な生きの良さは感じられる所は少ないようです。
口先達者な人が多いようで筋の通った理念のある人は少ないように感じられます。

現政権の人は年の割合に老けた考え方をする人が多いようである。
現在の高官を全部入れ替えるような禍根を残さない様な処理が出来ない物でしょうか。
アメリカでは、政権が変わると、従来の、利権と言うものが継承出来ないように、高官の入れ替えがしごく当然に行われているようですが。

日本の国もこれを見習う必要があると思いますが、現政権はこれを実行できるでしょうか。
官僚の問題はこれで殆ど解決の道ができると思います。
公益法人は、基本的にゼロにする約束は10年前からの課題でした。
=========================================================================
★メルマガは週刊で現在1049通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
 行区切り等を整理することがあります。
★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp へ。
★メルマガ登録:新規配信、アドレス変更などは掲示板トップページの左枠からお願いします。
http://6410.saloon.jp/modules/formmail/index.php?id_form=2
★アドレス変更の場合はコメント欄に旧アドレスも書き込んでください。

1-

BluesBB ©Sting_Band