老人党
−「長生きしてよかった」という社会を築くために −
− 「強い国」より「賢い国」へ −
《ホーム》 《掲示板一覧》 《新着100件》 【総合】 【連絡】 【入党宣言】 【お知らせ】 《使い方》 《ルール》
文字サイズ         
目次


オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)


QRコード
http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?num=1-100&sty=1&thr=1073


[お知らせ掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 【10634】老人党メルマガ(330)
北極星   運営スタッフ 2010-7-4 7:28:48  [返信]

    roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(330) ::: 2010/7/4
           老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/
       ★次の331号の発行は都合により7月13日ころとなる見込みです★
    =========================================================================
    【10567】民主党をもう少し長い目で、、、、、  pinta
    【10581】Re:民主党をもう少し長い目で、、、、、 晴れのちドシャ降り
    【10584】Re:民主党をもう少し長い目で、、、、、 団塊党
    【10608】Re:民主党をもう少し長い目で、、、、、 H.KAWAI
    【10610】オフライン支部便り:須藤正剛さま(6月20日) 笹井明子
    【10606】消費税増税は財政赤字を拡大する Gokai
    【10569】Re:介護の次のことがら      H.KAWAI
    =========================================================================
    【10567】民主党をもう少し長い目で、、、、、 pinta 2010-6-27 15:19:50

    皆さん。民主党を見限るのは早すぎませんか。この所だめだ、だめだの大合唱ですが、考えてみてください。
    92兆円の予算は政権交代後1.2ヶ月で作らなければならなかったし、900兆円の借金はそもそも自民党が作ったもので、民主党のせいではありません。

    わたしは政権交代のときに唯一気になったのは小沢さんが居ることだったのですが、その人もやめて菅新政権になったのですから、せめてあと一年は温かい目で見てみたいものです。
    10%の消費税にしたって税制全体の中で考えようといっているのですから、これから議員削減、公務員削減、公益法人の整理などとセットになって議論しようといっているのです。また自民党時代に帰りたいですか。
    -----------------
    【10581】Re:民主党をもう少し長い目で、、、、、 晴れのちドシャ降り 2010-6-28 10:406
     ▼pintaさん:

    >皆さん。民主党を見限るのは早すぎませんか。

    誰も民主党を見限ってはいないと思いますよ。私個人的には、良かろうと悪かろうと何処まで自分たちの信念理想を貫き通して実現するかが、興味の対象です。ご存知の通り、私は小泉支持ですが今回の政権交代には賛成です。
    無責任な万年与党野党の政治では何も変わりませんからね。

    >92兆円の予算は政権交代後1.2ヶ月で作らなければならなかったし

    作ったのは民主党で、空前の国債発行も民主党が行いました。自民党は子供手当は予定していなかったのですから、その分を上積みしたのは誰が何と言おうと民主党の責任です。

    >900兆円の借金はそもそも自民党が作ったもので、民主党のせいではありません。

    だから借金を少なくしよう、減らそうとするには支出を抑えるしかありません。その為には税金の恩恵を受けている一部の国民に痛みを強いる必要があるのです。しかし民主党は逆に最高額の予算と国債で、借金を増やす方向に進みましたし今回の菅政権も支出切り詰めではなく、増税の方向に進んでいます。増税には更なる支出圧力が強まるだけで、借金減少にはつながりません。まずは対前年度比マイナスの予算を組むのが第一歩です。

    >10%の消費税にしたって税制全体の中で考えようといっているのですから

    個人的には平等に税負担する消費税は賛成です。補助金、給付金とか叫んでいる人たちは【誰かが払う税金】を当てにしていますので、自分で払う税金が分配されるだけ、って事に気付く良い機会です。
    問題は、無駄を省けば財源はたっぷりある、との言葉を何の検証もしていないことです。

    無駄を省いたたが財源は無かったのか、無駄は省けなかったのか?のどちらが原因で、増税に踏み出すのか?
    これが不明確です。とすれば、最初から増税をもくろむ財務省の手のひらで踊っていただけで民主党増税政権となる可能性も相当高いのでは・・・・

    >これから議員削減、公務員削減、公益法人の整理などとセットになって議論しようといっているのです。

    まさに万年野党的発想ですね。
    貴方が主張する通りで、議論はたっぷりするでしょうが、実行力はありませんね。痛みを伴いますからね。
    ご心配なく、小泉路線を否定しがちな自民党には投票しません。みんなの党か、山田前杉並区長にしますので。
    -----------------
    【10584】Re:民主党をもう少し長い目で、、、、、 団塊党 2010-6-28 21:36:14
     ▼pintaさん:同感です。

    毎年くるくる変わる首相を自ら送り出していながら、G8での首相のぎこちなさをあげつらう一部マスコミとそれにのる国民。情けなくなります。こんなマスコミと国民ではどんな政権も1年ともたないでしょう。
    どこから見ても完璧な政党はありません。自公政権よりわずかでも良ければ、まずは4年間見守るしかありません。

    せっかちなのは、消費税に対する反応もそうです。
    消費税論議が一気に出てきましたが、これは議論をしようという提案であって、過剰反応が多いですね。

    私は来年3月で定年を迎えるので消費税アップは個人的には痛いです。しかし、社会保障の安定的な財源として使われるのなら賛成です。支持率が高く、景気も比較的良かった小泉さんのときに消費税を上げていれば、これほど財政が悪くなっていなかったのではないか、今から議論を始めるのは遅すぎるくらいだと思っています。

    民主党は無駄遣いを減らし、景気が良くなってから上げると言っているんですから何も悪いことではない。
    しかもその時には信を問うとも言っています。

    安定した社会保障にあてるために消費税を上げるのは必要です。消費税はいずれ自らの社会保障に還ってきます。収入の低い人ほどその恩恵を受けるのですから、消費税に過剰な反応をするのは疑問です。もちろん、消費税だけ上げるのには反対です。高額所得者の所得税や住民税の税率はもっと上げても良いのではないかと思う。

    消費税にしても所得税にしても、要はいかに有効にそれが使われるかが問題でしょう。有効に使われればそれはいずれ国民に還ってくる。それが菅さんの発想です。公共事業や企業にだけ還元されたのが自公政権時代だ。
    菅民主党は税を取った分以上に国民に還元できるようがんばってもらいたいと思います。
    -----------------
    【10608】Re:民主党をもう少し長い目で、、、、、 H.KAWAI 2010-7-2 9:46
     ▼団塊党さん:お早うございます。

    >G8での首相のぎこちなさをあげつらう一部マスコミとそれにのる国民。情けなくなります。

    ○「初めてのお使い」ってテレビ番組あったでしょう。あれですよ。場馴れしてしてない人がもたもたしたりトチったりするのって面白いんです。菅氏の嫌いな人は「あの馬鹿が!」って思うでしょうし、菅氏の好きな人は「そのうち逞しく成長されるだろう。」って微笑ましく見つめてらっしゃるんです。

    >こんなマスコミと国民ではどんな政権も1年ともたないでしょう。

    ○鳩山政権が1年と持たなかったのは、予定されていたことだと思います。
    オバマにはトラストミーと言って自民党時代の合意を守ることを確約し、沖縄の人々には国外又は県外と言って騙し、時間を掛けて少しずつ諦めさせようって魂胆だったんですよ。

    ○テレビのコメンテーターの中には、鳩山首相が「5月末までに結論を出す」と言ったことを捉えて、「自分でハードルを高くした」なんて間抜けたコメントをしてた人がおりましたけど、参院選まで引っ張ったら選挙に勝てっこありませんわな。

    >どこから見ても完璧な政党はありません。自公政権よりわずかでも良ければまずは4年間見守るしかありません。

    ○民主党は「完璧」だと思います。政治家の手練手管、実に見事だ。党の顔を変えたらちゃんと支持率が回復しましたよね。参院選でもタレントを起用して「無党派層」の票集めにも抜かりがない。

    >せっかちなのは、消費税に対する反応もそうです。消費税論議が一気に出てきましたが、これは議論をしようという提案であって、過剰反応が多いですね。

    ○税率をアップするための議論でしょう。上げるって言っているのと同じじゃありませんか。

    >私は来年3月で定年を迎えるので消費税アップは個人的には痛いです。しかし、社会保障の安定的な財源として使われるのなら賛成です。支持率が高く、景気も比較的良かった小泉さんのときに消費税を上げていれば、これほど財政が悪くなっていなかったのではないか、今から議論を始めるのは遅すぎるくらいだと思っています。

    ○「社会保障の安定的な財源」ですか。そういうの殺し文句って言うんですね。「福祉目的税」って構想もありましたよね。政治家ってコワイですね。

    >民主党は無駄遣いを減らし、景気が良くなってから上げると言っているんですから何も悪いことではない。
    >しかもその時には信を問うとも言っています。
    >
    ○「無駄遣いをなくす」でしょう。いつトーンダウンしたんですか?景気が良くなったら税収が増えるので、消費税率を上げなくてもいいと思いますが。

    >安定した社会保障にあてるために消費税を上げるのは必要です。消費税はいずれ自らの社会保障に帰ってきます。収入の低い人ほどその恩恵を受けるのですから、消費税に過剰な反応をするのは疑問です。もちろん、消費税だけあげるのには反対です。高額所得者の所得税や住民税の税率はもっと上げても良いのではないかと思う。

    ○消費税は消費が落ち込んだら税収も落ち込みますので安定的な財源とは言えません。「高額所得者の所得税や住民税の税率」を上げれば消費税率を上げなくても税収は確保できます。

    >消費税にしても所得税にしても、要はいかに有効にそれが使われるかが問題でしょう。
    >有効に使われればそれはいずれ国民に還ってくる。それが菅さんの発想です。公共事業や企業にだけ還元されたのが自公政権時代だ。菅民主党は税を取った分以上に国民に還元できるようがんばってもらいたいと思います。

    ○菅氏の発想は法人税を引き下げて企業を元気にすれば国民全体が潤うという昔ながらトリクルダウン理論で、経験的には有効な政策とは言えません。しかし菅氏はそのための財源として庶民の懐を狙っている訳です。
    -----------------
    【10610】オフライン支部便り:須藤正剛さま(6月20日) 笹井明子 2010-7-2 13:50

    「菅直人の奇兵隊始動」6月6日の世論調査で、民主党支持率が19%から36%に上昇した。新鮮さに欠けるとした下馬評をくつがえし、57%が菅総理への期待感となった。

    一部閣僚や幹事長ポストが入れ替わり、政府与党として、政治の空白は作らない意向は、国民に伝わったと思う。
    しかしそれは、民主党両院議員選挙の結果であって、かつての自民党政権が繰り返していたことの踏襲でもある。
    それでも、12、13日の有権者動向調査で内閣支持率は64%だった。
     
    今回の組閣人事は、反小沢体制で固められているとの批判もあるようだが、参議院議員選挙を目前にした、清新なイメージアップだと信じたい。閣僚たちの平均年齢が2歳若返った。
    選挙モードに入った各党だが、7月の選挙後にはどうなるのか。予想はできても確かなものはない。
    在任8ヶ月で墜落した人たちもいた。9月には民主党代表選挙もある。
     
    与党といえども、権力争いからまたも首相交代ともなると、他の政党との連立であっても、せっかくの支持率は、再び大きく低下するのではないか。その不安は残る。三日天下では終わって欲しくない。民主党は『マニフェスト』から始まったと思われるほど、議論の場にこの言葉が多く出てくる。宣言とか声明書という意味だが、政権公約であれこれと広くシフトして、時間や予算がなかったりで、客観的に実現不能と見られ理解されなかったケースはなかったか。大風呂敷を広げたまでは良かったが、そこで政策が頓挫したようにも見えた。
     
    マニフェストを作る際は、街頭演説もふくめて国民に過大な期待感を煽らないことだ。あとからの修正は顰蹙を買う。理由もあるだろうが、招いた結果で信を問われることになる。今回飛び出した消費税10%へのアップ表明だが、それ以前に政治家官僚が率先して自らの所得を目に見える形で抑制し、衆参両院の議員定数の削減や公務員の一律賃金カットなどから始めるべきだ。

    その上で消費税増税の、内容や使い方の是非を国民に問う。当然不満があっても理解は得られるのではないか。
    順序は踏むべきだ。クリーンなイメージ戦略が崩れそうになったのは、たとえば新内閣で閣僚となった荒井総議員の、事務所費架空計上問題、昨年の衆議院選の北教組の違法献金問題で、辞任するとされる小林千代美議員のケース、カネが命取りになることを忘れている。
     
    世論調査には、もうひとつの答えが潜む。無党派層の多さだ。流動性があり棄権もある。
    『政治なんて誰がやっても同じでしょう』。国の政策や救済が滞ると、政治に無関心となる。
    若い人ばかりではない。中高年層でも増えている。信頼を得られる政策が問われているのではないか。
    与党が公開した『事業仕分け』に、国民の関心が高く好評だったのは、政治家や官僚たちに任せておかれない国民感情が示されたと思っている。無関心になって欲しくない。
     
    政治家にリーダーシップや、政策を立案し素早く実行する能力が問われているのは、一部子供手当てや、年金遅延加算の物価変動率分の支給、高校実質無償化や高速道路無料化など、民主党らしさが徐々に形になっている面もあるが、大枠での国の進む方向性や、今後の課題が雑然としていて、具体的に示されていないことへの、国民の不安や苛立ちが、鳩山政権の8ヶ月にはあったからだ。
     
    透明感があり、国民が理解しやすい説明や議論ができる政治家に、そして頑固にその公約実現に取り組む候補者に一票を投じたい。
     
    野党を見ても、自民党では体質の改善がいまだ道半ばで精彩がないし、最近になって林立した各党も呉越同舟で規模が小さい。ときどき噂になるようになった、みんなの党も2.8%の支持率だ。
    どの政党を支持するかの閉塞感もあるが、折角の一票である。棄権はしたくない。
     
    『最小不幸社会』をめざす菅奇兵隊内閣が始動したが、四代続いた過去の内閣が短命だった理由を、国民目線で詳しく仕分けして、汚名を是非とも返上してもらいたい。
    -----------------
    【10606】消費税増税は財政赤字を拡大する Gokai 2010-7-2 7:41
     ▼柳沢のたんたんさん:

    >子供の頃まめを煮るに豆殻をもって煮るという言葉を習ったが、この度の菅に発言で思い出されてならない。
    >意味は違うと思うのであるが、国民の生活が良くなる筈がない。

    >本日に地銀の短観で大企業は上向きである。との仰せであるが、最大の大企業の官僚組織には不景気は無い、民間の給与に比較して40−50%も余分の給与が支給されている。

    マスコミも政治家も、国民も、皆忘れてしまったのでしょうか?
    橋本内閣での3%→5%の消費税アップは、逆に、長期に税収減を招き、累積財政赤字を増大させてしまったことを。
    以下のような、投稿文を友人より紹介されました。
    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1998407&tid=ffc7pjbf6q3t2a&sid=1998407&mid=3505320

    ↑これより少し、抜粋します。
    ★どこの国でも間接税率を引き上げるときは財政健全化を目指すと言うが、結果的には全て裏目に出ている。
    EU諸国全てがその様な経験をしてきている。イギリス・ギリシャ・スペイン・ハンガリーいずれも財政健全化を口実にして間接税率を上げることで解決しようとしたが結果はどれも逆だった。★

    PS. 小野義康教授のアイディアは、秀逸に見えないことも無い。
    しかし、それには企業の返済行動が考慮されていないとなれば、まさしく机上の空論でしょう。
    -----------------
    【10569】Re: 介護の次のことがら   H.KAWAI 2010-6-27 16:47
     ▼タミゾールさん:こんにちは。
    >
    >>○皆が社会保障だ社会保障だと言うからそれが逆手にとられて消費税率アップの理由にされてしまうのだ。

    >このように、考えたくなる気持ちもわかります。でも、もし貯金や民間保険で自分の「もしも」をケアするとなれば、結局膨大な貯蓄や保険料払いをしなくてはならず、死ぬまで安心できず、膨大な資産をかかえて死んで行き、使いきれず、ほとんどを相続税として国家に召し上げられる。

    >それも、経済全体の意味からも、生きる意味からもバカらしいじゃないですか。
    >個々人がこのように各自で自分の「もしも」をケアするとなれば、結局はコストがかかり過ぎロスが大きすぎます。現実的には社会保障制度の方が、ましであって、イライラでそれを破壊するのは小泉さんと同じことをすることになる。だからといって、消費税の増大でやるってのは安直で、まずその前にやるべき施策はあるとは思います。

    ○「もしも」はいっぱいあり過ぎて、公的な保険でも私的な備えでも対応し切れないでしょうね。
    私事ですが、実は家を買った際にローンを申し込みましたので、家に火災保険を掛けさせられました。
    皆さん火災保険って掛けてんですかね。

    ○最近、私の住んでおります地域に竜巻注意報が出されましてね。あれ、怖いですよね。注意しろったって来るときには来ますからね。屋根なんか引っ剥がされますよ。で、竜巻保険なんてあるんでしょうかね。

    ○それから、地震保険。これまた私のウチの近くを有名な活断層が通っているんですよ。これが動くと震度6から7ってところですからね。完全にウチは全壊か全壊に近い半壊。でも地震保険って掛けてません。皮肉にも地震保険かけたら火災に遭ったなんてことになりかねませんからね。私って運が悪いんですから。

    ○落雷ってさほど珍しいもんじゃありませんけど、近くに落ちるってあまりないでしょう。
    でも何年か前に私のウチの前、それも私の目の前で落雷がありましてね。肝を潰しましたよ。
    アレ、ウチに落ちてたらどうなるんでしょうね。火災保険でカバーされるんですかね。

    ○地面が陥没するなんてないでしょうかね。分りませんよ地面の下がどうなってるなんて分りませんからね。
    でも、保険はないでしょうね、陥没保険なんて。
    ○親の介護は確立が高いですが、私は両親共に早くに亡くしておりますので、確立ゼロパーセントです。
    それでも一人前に介護保険料は払わねばならない訳です。

    ○結局、どんな不幸が襲ってきてもお金があればなんとかなるもんです。ですから、私は保険は勧めません。
    貯金を勧めたいです。たんす預金じゃありませんよ。銀行預金です。有価証券も宜しい。

    ○タミゾールさんのご父君は厚生年金で楽な老後をお過ごしになったとのこと、祝着至極に存じますが、もしその年金の掛け金と企業負担分でトヨタの株か中電の株でも買うことができてましたら、更に豊かな老後をお過ごしになったかも知れませんぞ。

    ○相続税ですか?相続税の基礎控除は5,000万円+1,000万円×相続人の数でしょう。
    「ほとんどを相続税として国家に召し上げられる。」なんてこたぁありません。ご安心あれ。
    =========================================================================
    ★メルマガは週刊で現在1043通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
    ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp からお願いします。
    ★メルマガの新規配信、アドレス変更は掲示板トップの左枠から連絡願います。
     アドレス変更の場合は、コメント欄に旧アドレスも書き込んでください。

閲覧 22036
2 【10841】老人党メルマガ(331)
北極星   運営スタッフ 2010-7-13 22:57:55  [返信] [編集]

    roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(331) ::: 2010/7/7
           老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/
    =========================================================================
    【10628】社会保障と税は早く超党派で議論を   団塊党
    【10630】Re:社会保障と税は早く超党派で議論を  Gokai
    【10631】Re:社会保障と税は早く超党派で議論を  H.KAWAI
    【10649】Re:社会保障と税は早く超党派で議論を  ハヤシ
    【10655】自民党よ! 与党時代の責任はどうした pierre
    【10639】Re:選挙・・・悩んでいます      usagi65
    【10641】Re:悩む事はない、沖縄の活きる道は やまちゃん
    【10642】Re:選挙・・・悩んでいます       団塊党
    =========================================================================
    【10628】社会保障と税は早く超党派で議論を  団塊党 2010-7-3 18:47

    鳩山さんが普天間問題で5月決着を言い、これが結局は退陣につながった構図と今回の菅さんの消費税発言がよく似ています。普天間問題を政局としてしか報道しなかったマスコミが、今回は消費税問題を政局のネタにして選挙の最大の争点にしています。消費税を含めた税体系の抜本的な見直しを超党派で議論しようという呼びかけにもかかわらず、消費税だけをクローズアップしてわいわい報道する。

    しかし、社会保障と税金は国民の生活にとっては2大問題。これについて超党派で議論しようという菅さんの呼びかけは真っ当な判断。国民の生活を支える設計図を政局に左右されず腰を落ち着けて議論しようというのですから。政権が変わるたびにころころ変えられてはたまりません。超党派ですから結論が出るまでに2、3年はかかるはず、一刻も早く議論を始めて欲しいものです。

    いざ税金を上げるときには、景気の回復具合や、無駄遣いの削減が前提となるのは当然であり、繰り返し民主党幹部はそう言っています。国会議員の定数削減や公務員の人件費削減を実行せずに、消費税だけあげるようなことをすれば、国民の信頼は一夜にしてなくなるでしょう。そんなばかなことはできるはずがありません。その時は衆院選で惨敗です。

    私にはこれのどこがおかしいのかさっぱりわかりません。おかしいところがあればどなたか具体的に指摘して欲しいものです。鳩山さんの二の舞をせず、菅さんが初心を貫いてくれることを願っています。と同時にマスコミは問題を歪めずに、国民に正確に伝わるような報道をしてもらいたいものです。
    -----------------
    【10630】Re:社会保障と税は早く超党派で議論を  Gokai 2010-7-3 23:26 (編集)
     ▼団塊党さん:

    >しかし、社会保障と税金は国民の生活にとっては2大問題。これについて超党派で議論しようという菅さんの呼びかけは真っ当な判断。

    何故、政治家だけでの議論、なのですか? マスコミ・官僚機構の御用学者だけや政治家だけでの議論、それが幾ら超党派といえど、信じられるわけがありません。菅総理が国民のために本当に正しい解答を求めての議論なら、そのような場をまずは日本国中に求めるべきでしょう。

    それも、社会保障のために税を上げるではなく、優れた社会保障のためにどうすべきかであって、
    税論議が真っ先にあっては普通、疑いますよ。むしろ、疑わない人の気持ちが私にはわからない。

    それはおそらく、議論する前に、心のどこかに、税は挙げなければどうにもならないのだという確信めいた結論を有しているお人だからこそではないのですか?
    きっと、団塊党さんは、人任せではなく、日本社会が老人党の目的に合致して、発展するための、
    団塊党さん御自信のアイデイアがあって、早く議論をしましょうと言われておられるのですね。

    では、お聞きします。そのお考えとはどのようなものですか? それで、財政は健全化され、最低限の生活は保障され、人々はささやかながらでも、生き延びることが可能なのですね。

    >国会議員の定数削減や公務員の人件費削減を実行せずに、消費税だけあげるようなことをすれば、国民の信頼は一夜にしてなくなるでしょう。そんなばかなことはできるはずがありません。その時は衆院選で惨敗です。

    それは団塊党さんの思い込みじゃ、ありませんか?
    私の思い込みといえば、何の改革もせずに、消費税を上げても、万能の力を有したマスコミがサポートすれば、国民の意思なんぞどうにでも左右できるです。衆院選で惨敗とは限りませんよ。

    >私にはこれのどこがおかしいのかさっぱりわかりません。おかしいところがあればどなたか具体的に指摘して欲しいものです。鳩山さんの二の舞をせず、菅さんが初心を貫いてくれることを願っています。と同時にマスコミは問題を歪めずに、国民に正確に伝わるような報道をしてもらいたいものです。

    マスコミが、団塊党さんのそんなまじめな願いを聞き届けるとは私にはとても思えません。
    マスコミもお金を求めてさ迷う営利企業でしょう。絶対的倫理観で行動しているわけ無いのです。
    -----------------
    【10631】Re:社会保障と税は早く超党派で議論を  H.KAWAI 2010-7-4 3:34
     ▼団塊党さん:

    >鳩山さんが普天間問題で5月決着を言い、これが結局は退陣につながった構図と今回の菅さんの消費税発言がよく似ています。普天間問題を政局としてしか報道しなかったマスコミが、今回は消費税問題を政局のネタにして選挙の最大の争点にしています。

    ○「普天間問題」を引きずったままで参院選を戦うなんてできっこないから、5月末までに終わらせようということだったんです。それで鳩山首相が退陣して民主党の支持率が回復して、民主党の戦略は見事に成功したんです。
    ○消費税は自民党が仕掛けた戦いです。無駄を無くせば財源は出てくると言った民主党の主張に綻びが見えてきたので、財源論で民主党を追い詰めようという戦略ですよ。

    ○本来は選挙戦にはタブーのはずの増税をぶち上げたのは、民主党も本音は増税だからまともに反論できないと読んだからです。案の定民主党は増税論議に乗ってきた。
    ○これで民主党優位は崩れる。当然、前回の総選挙で民主党に投票した人も考えを変える。自民党は多党化して保守層の票を受け止めようとの戦略だ。

    ○「超党派で増税論議」なんてまずい戦術に見えますけどね。自民党は長年官僚任せで財政赤字を膨らませてきたんでしょう。で、政権交代で「さあ戦後政治の大掃除だ!」と言ったとたんに、その「戦後政治の主役」と超党派で増税の協議に入るんですかね。結局、民主党も財務省に操られているって印象ですね。

    >消費税を含めた税体系の抜本的な見直しを超党派で議論しようという呼びかけにもかかわらず、消費税だけをクローズアップしてわいわい報道する。

    ○法人税率を引き下げて消費税率を引き上げるというのが民主党の考えなのに、マスコミは消費税だけをクローズアップしてんですよ。これ目くらましそのものですよ。

    >しかし、社会保障と税金は国民の生活にとっては2大問題。これについて超党派で議論しようという菅さんの呼びかけは真っ当な判断。国民の生活を支える設計図を政局に左右されず腰を落ち着けて議論しようというのですから。政権が変わるたびにころころ変えられてはたまりません。超党派ですから結論が出るまでに2、3年はかかるはず、一刻も早く議論を始めて欲しいものです。

    ○なぜ「超党派」なんですかね。一般国民が嫌う増税を全員一致で通そうってことでしょう。国民が納得せずとも政治家と官僚だけで決めようって魂胆が丸見えじゃありませんか。

    >いざ税金を上げるときには、景気の回復具合や、無駄遣いの削減が前提となるのは当然であり、繰り返し民主党幹部はそう言っています。国会議員の定数削減や公務員の人件費削減を実行せずに、消費税だけあげるようなことをすれば、国民の信頼は一夜にしてなくなるでしょう。そんなばかなことはできるはずがありません。その時は衆院選で惨敗です。

    ○なら、早く景気を回復させて、無駄遣いを無くして欲しいですね。そうすれば増税の必要は無いと思いますよ。

    >私にはこれのどこがおかしいのかさっぱりわかりません。

    ○これでもお分かりにならないとすれば、団塊党さんは民主党の熱心な信者だと思います。
    -----------------
    【10649】Re:社会保障と税は早く超党派で議論を   ハヤシ 2010-7-4 23:54
     ▼団塊党さん:

    >どなたも消費税の議論に反対のようですね。

    私は、“消費税増税”の議論には反対です。増税の結果が出でいて、その税率をどうするかだけを話し合うことにそれほどの意味があるとも思えません。

    民主党はずるいと思います。自分たちの考えを言っていません。話し合いの場を作るといっているだけなのです。
    これを謙虚な姿勢とはとても思えません。自分の案を出せば当然反論、反対がでます。
    選挙結果に影響するのを怖がっているだけのように思えるのです。
    独自の案を出せない与党、民主党。残念ながら、政権担当能力を疑わざるを得ません。

    >景気が良くなってからという議論が良く出てきますが、

    これは本当に不思議な話です。景気が良くなるまで財政赤字が待ってくれるわけじゃないんですが、、、選挙になると各党不思議なことを言いだすものです。だれも財政再建を本気で考えていない証拠ではないでしょうか?

    >増税なしでやっていける具体的な根拠は何でしょうか?

    私が提案している政策は、“割合やりくり方式”“政策国債”“利益に対する人件費の比率で法人税率を決める”
    http://yamatokoku.web.fc2.com/fureimutou.html
    といったところでしょうか。大切なのは、必要なことでも全ては出来ないと国民が覚悟することです。
    増税して収支を黒字化するなんてのはだれでもいえることでしょう。

    >毎年1兆円ずつ増えていく社会保障費をどうまかなっていくのでしょうか。

    未来永劫、社会保障費が増えていくのですか?一番のピークは団塊の世代の人達の社会保障でしょう。
    しかし、平均寿命から考えて後15〜20年で高齢者人口が減少していきます。
    危機感を煽られているのではないでしょうか?

    >雇用に結び付くような使い方をすれば増税しても景気にブレーキをかけなくてもすむ、

    この雇用を管さんは、医療福祉関連でといっています。
    問題がありますね。

    一つ目は、需要と供給が崩れるということです。15〜20年後に高齢者人口が減少していくということは、需要が減っていくということです。せっかく雇用を増やしても、縮小していく産業なのです。
    目先の数年はいいのかもしれませんが、その後どうするのか疑問です。

    二つ目は、景気が良くなったからといって医療福祉関連への助成金を減らせないということです。
    一度始めてしまえばやめることが出来なくなる。
    つまりこの政策は、税金で雇用を作るのではなく、税金で雇用するようなものでしょう。
    -----------------
    【10655】自民党よ! 与党時代の責任はどうした pierre 2010-7-5 12:11

    自民党のホームページには、その冒頭に 「日本を守る責任……暮らしを、経済を、政治を、いまこそ、立て直すために。……全力で責任を果たしていく」と書いてある。

    さらに、谷垣総裁はテレビのCMで、「私は経済の立て直しを、くらしの安定を、あなたの暮らしを一番に考えます」と言っている。そしてその一方で、与党・民主党を批判するばかりだから、日本の現状はすべて民主党の政治のせいだと言わんばかりである。

    しかし自民党の言い分に大変違和感を禁じ得ない。何故か。自民党は戦後の日本で半世紀あまり政権を、ほぼ、独占してきた。政権が交代したのは昨年9月のことで、民主党の政治はまだ1年にもならない。つまり今の日本の有り様は、そのほとんどが自民党政権がもたらしたものなのである。それに対する深刻な反省が、自民党から聞かれないのはどうしてであろうか。

    わが国の深刻な財政危機についても、それは専ら自民党政治に原因がある。鳩山前首相辞任の大きな原因となった沖縄の基地問題も、その元々の原因は自民党時代にあるのではないか。鳩山政権の普天間問題への取り組みはあまりにも稚拙としか言い様がない。

    しかし、沖縄の米軍基地削減を正面から採りあげたのは鳩山首相を以て嚆矢とするのである。「失われた10年」に続く経済の低迷にも自民党時代の政策に大きな関わりがある。進行しつつある少子高齢化への対策のなさを含め、半世紀あまりにわたる政権担当には現代日本のすべてが結果しているとさえ言えるのである。

    自民党は、そのサイトで「自民党の経験と力で、この危機を乗り切る」とも言い、「政権交代 政権奪取」を謳っている。しかし、「この危機を乗り切る」だけの「経験と力」があるのであれば、それをどうして与党時代に活用しなかったのか。これはこの「経験と力」がウソか、あるいは与党時代にあるにも拘わらず出し惜しみしていたとしか解釈できないではないか。

    要するに、自民党は、その与党時代への徹底的な反省と党内体制の抜本的刷新をしない限り、「政権交代 政権奪取」などユメのまたユメであることを知るべきなのである。
    -----------------
    【10639】Re: 選挙・・・悩んでいます usagi65 2010-7-4 9:57
     ▼pintaさん:JIJIさん:かっくるなかしまさん:団塊党さん:その他の皆様:おはようございます

    民主党にもうしばらく続けさせたいというご意見に私も賛成です。
    自民党の公共投資というバラマキ(地方空港、ダムなど)をここまで明るみに出してくれ、また事業仕分けによりムダを国民にみせてくれたこと(充分に削減にまではいたっていないのですが)は政権交代のそして民主党のおかげと思っています。しかし私は悩んでいるのです。

    鳩山さんが最後にガクット支持率が落ちた原因は普天間を辺野古に戻してしまったことにあると思います。
    普天間の問題、米軍基地の問題を少しでも動かしたいと言う日本国民の思いがむなしく潰えた瞬間に鳩山さんの支持率は最後に落ちたのです。

    裏を返せば日本国民はアメリカのポチであった自民党ではできなかったことを民主党に期待したわけですがそれがみごとに裏切られたわけです。
    しかし菅さんは「日米同盟を深化させる」と言っていますが、それはポチを続けるということでしょうか?
    辺野古移転を継承するそうですから、そういうことでしょう。だから悩んでいるのです。

    NHKスペシャル「密使 若泉敬 沖縄返還の代償」をご覧になられましたか。
    なぜかサッカー日本代表の試合の裏番組で放映され、私はビデオをとってみましたが日本国民すべての人に見てほしいと思いました。アメリカのしたたかさ、自殺された若泉さんの無念がずしりとこたえました。
    みなさん沖縄のことも考えて投票しましょう!
    -----------------
    【10641】Re: 選挙・・・悩む事はない、沖縄の活きる道は やまちゃん 2010-7-4 10:49(編集)
     ▼usagi65さん:

    >NHKスペシャル「密使 若泉敬 沖縄返還の代償」をご覧になられましたか。
    >なぜかサッカー日本代表の試合の裏番組で放映され、私はビデオをとってみましたが
    >日本国民すべての人に見てほしいと思いました。
    >アメリカのしたたかさ、自殺された若泉さんの無念がずしりとこたえました。
    >みなさん沖縄のことも考えて投票しましょう!

    私が【10596】Re:沖縄県は一国二制度のもと、特区として外交は独立すべきだ!
    http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=1040&sty=2&num=4
    で取り上げました、沖縄県は覚悟を決めて、先祖の琉球王国が400年の永い独自の文化を構築した歴史に、再独立するか、中国のように本土と台湾との関係を見習って一国二制度を、日本政府へ単一民族説に異議を唱えて突きつけるべきだ!。

    その内容は、先に6/29のNHK教育教養番組、
    歴史は眠らない 沖縄・日本 400年<新>第1回「“琉球”と“日本”の激突」
    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2010-06-29&ch=31&eid=34418
    とのテーマで四回連載の初回が放送されましたから、再放送を含めて連載をご覧下さい。
    -----------------
    【10642】Re: 選挙・・・悩んでいます   団塊党 2010-7-4 13:06
     ▼usagi65さん:

    私はNHKスペシャル「密使 若泉敬 沖縄返還の代償」を見てはいません。しかし、普天間問題では日本人の多くが、腹立たしい思い、情けない思いを抱いたと思います。私もそうです。アメリカにはものが言えないという日本の立場を改めて思い知らされたこと、沖縄だけにその負担を押し付けたことなどが心に引っかかっています。

    今朝の新聞で、グアム移転費用の増額をアメリカが要求してきていると報道されています。アメリカには「調子に乗るな」と言いたくなりますが、民主党はこれを断れるのでしょうか。民主党には自公政権ではできなかったさまざまな改革に期待しています。特別会計の切り込みなど今後に期待しています。

    しかしアメリカとの関係については、民主党にあまり期待していません。与党として日米関係を悪化させないだけで精いっぱいでしょう。鳩山さんの失敗を見ていますので菅さんはかなり慎重になっています。

    普天間問題は国民の後押があって初めて政治が動いていけるのだと思います。そういう意味では社民党や共産党などが普天間問題で与党を攻めるだけではなく、国民運動のきっかけを作ってくれないかと思います。
    マスコミにも世論喚起を要求したいです。
    =========================================================================
    ★メルマガは週刊で現在1040通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
    ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp からお願いします。
    ★メルマガの新規配信、アドレス変更は掲示板トップの左枠から連絡願います。
     アドレス変更の場合は、コメント欄に旧アドレスも書き込んでください。

閲覧 20017
3 【10842】Re: 老人党メルマガ(332)
北極星   運営スタッフ 2010-7-13 23:01:08  [返信] [編集]

    roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(332) ::: 2010/7/13
           老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/
    =========================================================================
    【ご意見拝聴】これでいいのだ  なだ いなだ
    【10693】「ゆうパック」現場聞き語り イワオ
    【10800】消費税をもっと考えたい。   Pinta
    【読者投稿】若手議員は理論武装してもっと怒れ   熊野仙人
    【10785】Re:とにかく政策をやって欲しい  かっくるなかしま
    【10681】Re:自民党よ!与党時代の責任はどうした  Gokai
    【読者投稿】議員数削減は民主主義の危機      チュラ爺
    =========================================================================
    【ご意見拝聴】これでいいのだ  なだ いなだ 10-7-11 23:50

    選挙の結果だけれど、民主党による政権交代があったとき、先の先ぐらいを見ようといいませんでしたか。
    日本の政治は、一回の政権交代でよくなるようなものではありません。
    あと少なくとも2回ぐらいの大きな選挙がなければ、政権交代が自然に起きるような形にはなりません。
    向かい風を間切って、ジグザクにヨットのように政治は進む。(進む場合はです)

    衆議院と参議院が逆転している方がいい。けっこう国民が賢くなっている。
    参議院が多数の勢力に分散している方が、そのためにもいいのです。
    -----------------
    【10693】「ゆうパック」現場聞き語り イワオ 2010-7-8 1:23

     ゆうパック現場聞き語り

    7月1日からペリカン(JPEX)と「ゆうパック」の統合が行われたのだが、元々の責任者は西川前社長だそうで、ペリカン便を強引に「郵便事業会社」に吸収、それがJPEX。7月1日に両者が合併、集配センターの個数は同じで、荷物のみ突然、JPEX分も、「ゆうパック」のセンターへ。ほとんど扱い量は2倍に。

    友人がたまたま、某所のゆうパックセンターで「ゆうメイト」をやっていた。
    要は長期のパート従業員、彼ら以外にも季節従業員も居て(お中元要員)、この実際荷物を車から引き出す入荷、その後仕分けしたり、仕分け後の出荷、ほとんど彼らが担当、社員はほんの少数しかいない。

    原因は「現場教育が徹底されなかったから」とされているが、荷物が2倍近くになることに対する説明は一切聞いてないそう。聞いていたのは、もと日通から、何十人か配置されて7月から人数が増えることぐらい。
    で実際7月1日が来ると、荷物搬入の車が大渋滞、大量の荷物が搬入されたことによる仕分けの混乱、出荷の遅れ、出荷するトラックも荷物待ちで大渋滞、警察が駆けつけてくる事態に。

    これが朝から深夜まで切れ目無く続く。大型トラックの停車中のエンジン音、エアブレーキの「プシュー」という音。特に夜になると近隣住人も黙っていない。苦情の嵐。

    内部でも地獄が始まっていた。
    「郵便番号」と「日通ペリカン便の地域コード」の両方が貼り付けてある荷物もあれば片方だけのもある。仕分けする方も、日通から来たパートと、郵便事業にいたパートは、仕分け方法も、仕分けの目安になるコードが違う。

    各末端郵便局へのパレットに誤区分の荷物が大量に発生、到着先では自局の配達区域以外の荷物が到着、それを区分して配送センターへ再度送り返す。区域の分け方も今までとは微妙に違う地域もあって、パレットを区分するための看板の作成が間に合ってない。作ってあっても不完全であったり書き方の方式が統一されていない。

    パレットの種類も、今まで郵便で使っていた分、日通で使っていた分、郵便で使っていた昔のすごく古い分と大まかに分けて3種類が混在。それらに貼り付ける行き先の札、初日は不完全ながら少しあったが2日目からあったり無かったり。とうとう手書きの物が3日目から登場。

    まあ、友人からはもっと混乱の現場の話聞いたが、いささか疲れました。デスクワークしてる正社員はいくら発端が西川前社長であってもやりようが有っただろうにと言うのが友人意見でした。よりによってお中元のピークに合併させることはトラブル発生多発は素人でもわかることで。現社長も何も考えてないのでは、と友人の意見です。

    「ゆうパック」今後日本の社会に必要なのだろうか。同じくらいのテンションの低い、非効率自助努力不足のところ、日本航空もありました。お役所仕事に近い企業、NHK等もそうか。日本の未来は暗いぞ。
    【10800】消費税をもっと考えたい。   Pinta 2010-7-12 18:07

    高額所得者の声は社会的影響が大きい。メディアに登場したり主張する場も多くある。
    だからいつの間にかその論理が正当化されてきている。社会的な弱者を勝ち組と同じ土俵に乗せて税金を課すというのは決して平等とは思わない。消費税が公平平等な税だというのは、まやかし以外の何物でもないと思う。

    米国より日本の税制は金持ち優遇、貧乏人冷遇になった大きな根拠は所得税の最高税率のみ米国に合わせて大幅に引き下げた(83年75%、99年37%と半減)なのに、資産性所得課税は分離課税のままだ。
    日本とアメリカの税制で何が大きく違うかといえば、高額所得者の課税方式で、日本のほうが相当少ない。

    一例としては、資産所得課税がアメリカは総合課税で約49%だ。
    日本は約50%で大して違わないように見えるが、実は株式の譲渡益・配当・利子・土地譲渡益・退職金などは分離課税で、大金持ちでも20%から10%の税金を払えばよいことになっている。

    その上、所得の多い人は、年金や保険料の控除なども多いのだ。
    日本の財政赤字はこの資産性所得の分離課税が大きく影響しているのでないだろうか。
    今日本の配当金の全額はいくらだか知らないが、たとえば鳩山さんのお母さんのブリジストンの配当は、兄弟に毎月1500万円ずつ7年間に渡って送るほど何十億円もあるはずだし、ソフトバンクの孫さんだってもっと多いだろう。

    こうしてみると株の配当金だけでも莫大な金額になるし、株譲渡益だってナンだって個人だけでなく企業の収入だって膨大なはずだ。

    それを全部20%以下の分離課税で済ませているのだから、高額所得者優遇税制といわれても仕方がない。
    どうしても庶民から消費税を取るというのだったら、まずこうした高額所得者優遇を見直してから言ってほしい。
    だから消費税賛成論者は税率だけを比べて、日本は5%で欧米は20%だということをさかんにいうが、実は都合のよいことを言うだけで、全体の租税負担率は今でも日本は世界の中でも高いほうなのだ。

    アメリカと較べても食料や電気、ガスなどは約2倍だし、高速料金、ガソリン税、酒税、などはそれ以上に取られている。つまり物価は別にしてもこういったものはすべて税金としてカウントしなければおかしい。
    さらに健康保険料、介護保険料、年金などもこれに準じるものだろう。

    政治家もエコノミストもマスコミも徒に「消費税増税」を言うのではなく、こういった全体的な国民の租税負担率を各国と比べたうえで、比較検討をしてみてほしい。消費税はそもそも逆進性の強い税なのだから、低所得者から取ることばかり考えずに全体をよく考えて決めてほしいものだ。
    -----------------
    【読者投稿】若手議員は理論武装してもっと怒れ  熊野仙人 10/7/5 19:22

    今の世の中おかしい。テレビは各社視聴率を狙い支持政党支持率何%下がったと報道するが、調査質問の内容などについて詳しい報道もない。答えを誘導するような質問ではないか。マスコミ各社で格差があるのはなぜか。次にマスコミ各社の記者やカメラマンの態度が悪いと思う。土足でどんどんと踏み込み傍若無人だとみんな思っている。

    記者会見でカメラマンのフラッシュ攻勢に怒った武蔵川理事長(理事長がいいとは思わないが)に同情する。
    ある評論家がその態度がおかしいと言っていたが、好まざる会見でけじめのない服装のカメラマンから嵐のようなフラッシュを浴びたらどう思うか、答えは明白だ。

    要するに私たちは何事も信念に基づき行動することです。他人の言葉に影響されるなく、またマスコミ報道に左右されないことです。私は民主党贔屓でないが政権与党の民主党はもっとはっきりとマニュへストの遂行状況を包み隠さず発表すべきではないか。

    前政権の残した傷のことも含めて、今の幹事長など若手はおとなしすぎる。ただし、よく調査勉強して理論武装し、もっと怒れ。菅さんのように旧政権の悪を披歴しよう。普天間のことを含めて与党らしく。
    -----------------
    【10785】Re: とにかく政策をやって欲しい  かっくるなかしま 2010-7-12 12:30 (編集)
     ▼usagi65さん:やまちゃんさん:こんにちは。まとめレスにて失礼します。
     また、「祝、ねじれ国会」という天邪鬼なスレッドに、返信をいただきありがたく存じます。

    私の考え方は単純で、「いい加減、政局や政争は、止めにして欲しい」、「(いったいいつまでそんなことをやっているんだ?)」「税金の無駄使い、年金や医療、雇用や景気対策の問題に着手して欲しい」、「とにかく政策をやって欲しい」、・・・☆☆  というものです。

    ところが、自民党も民主党も寄り合い所帯ですから、どちらかが衆院と参院で安定多数をとるまで待つとなると、気が遠くなるし、その時々でどの派閥がそれら党内の主導権を握るかで、言ってきたこととやっていることが違ってきてもしまう。はっきり言って、もう勘弁して欲しいと思うので、政策(法案)ごとに、是々非々で、与野党に知恵出し合ってやってもらうことを、願わんばかりです。

    ▼usagi65さん:

    >国民が民主党に対してどんな不安を抱いていたのかよくわかる選挙結果でした。
    >政権交代できる日本にすることはとても重要なことでしたから、私も去年は民主党に投票いたしました。
    >しかし「普天間問題の処理」「子供手当て」「高校の授業料無償化」「農家の個別保障」
    >など納得できないものが多々あり悩みまして1票は民主党に、もう1票は他党に投票いたしました。このまま突っ走っていってくれたら困ると思ったからです。

    「納税者をバカにするな」が、なださんの「老人党宣言」のテーゼであるし(^^
    私は、税金の無駄使いを止めようという主張をしている人に、←民主党のそもそもの一番の主張なのだが投票しました。(比例区では迷いつつも、結局、民主党には投票しませんでした。) 

    >きっとかって民主党に投票した人々は同じ思いだったのでしょう。日本国民のバランス感覚は捨てたものではないなと思いました。

    同意いたします。

    >メディアがいうように「消費税」だけが負けた原因ではありません。なぜなら自民党ははっきり「消費税10%」をいってるわけですから。

    同意いたします。昨年の政権交代以降、9ヶ月間(実質8ヶ月間)、民主党・連立与党がやってきたこと(或いはむしろ、やるといってやれなかったこと)を、有権者は、トータルとして評価、判断したのだと思います。

    >かっくるなかしまさまのおしゃるとうり、法案を通すのに時間はかかるかもしれないけれど野党と充分議論し、まっとうなものが出てくることを期待したいと思います。

    内政上の問題では、行政改革(公務員制度改革)、財政改革(特別会計や埋蔵金=第2次事業仕分け)は、超党派で取り組めると思いますし、年金改革と税制改革では、まずは課税・徴収のシステム作りから、同じく超党派で、取り組めると思います。

    また、省庁を横断して予算の配分を大きく見直すには、民主党がやるといったまま店晒しとなっている行政刷新会議(国家戦略局を含む)のようなものが必要ですが、それも超党派で取り組めると思います。(そう思う理由は、与党にも野党にも、協力し合えばできると考えている議員さんたちが、実際に少なからずいるからです)

    年金や医療の仕組みの安定・充実を図るには、(それらに対する国民の不信感と不安感が大きいわけですから)消費税増税問題は避けられないと私は観ていますが、(私見です)税金の無駄使いの洗い直しもせず、歳出の組み替えにも着手せず、税率10%だの15%だのあらあらの話は勘弁願いたいと思っていて、

    消費税率を引き上げるのであるなら、(無駄の洗い直しと予算の組み替えを行なったうえで更に)年金や医療を具体的にかくかくしかじかこういう仕組みにする場合、例えば消費税率は8.7%、ここをもっと充実したいという場合には、そうしたケースでは11.1%が必要、といった具合に、0.数%刻みくらいでの精緻な議論と、有権者に対するていねいな提案と説明を、きちんと国会でやって欲しい、と思っています。 では。
    -----------------
    【10681】Re: 自民党よ!与党時代の責任はどうした  Gokai 2010-7-7 13:38 (編集)
     ▼H.KAWAIさん:

    >○しかし、自民党だけで今日の状況を作り出してきた訳ではない。民主党が自民党のお手伝いをしてきた事実は隠せない。まして小沢一郎なんか田中角栄の愛弟子であり、自民党で幹事長まで務めた、まさに自民党そのものといっていい人物だ。その民主党が国民の期待に応えて、国民の為の改革を行うことなど有り得ない。

    小沢氏は古き良き日の自民党議員であって、ポチまる出しの議員ではないでしょ、だから叩かれる。むしろ師匠からして、アメに咬みついたんじゃなかろうか?そして、郵政民営化選挙で咬みついたのが、綿貫・亀井の郵政民営化反対組。しかしマスコミの力は強かった。だから頑張っててもヤッパリやられそうです、かな。
    http://www.watanuki.ne.jp/contents/news.html

    >○そもそも自民党は国民の為に政治を行ってきたのではない。常にアメリカと財界の為に政治を行ってきたのだ。
    そして、それが自分達の為でもあると考えてきたのだ。

    全部が全部そうではないですよ。彼らも人の子の親なんですから。
    そして中には正義感の非常に強い政治家もいた。

    >○民主党は自民党と瓜二つだ。この前の総選挙に際しては自民党と一味違うと宣伝してみせた。
    >しかし、総選挙が終わるとすぐさま仮面の下から本当の顔が見えてきた。

    確かに、菅総理の民主党なら、現自民党と瓜二つでしょう。

    >○そして、とどめは「消費税率引き上げ+法人税率引き下げ」。これで、民主党がアメリカと財界の完全なポチであることが裏付けられたのだが、何故か今も「民主党をもう少し長い目で」と仰る方がおられる。

    法人税の引き下げは株主優遇策だし、そして優良日本企業の大株主は外国資本ですから、貴方のご意見まず間違いない。外国投資家が儲けやすい構図なんです。

    >○しかしアメリカがこれに目を付けている。何故だかお分かりだろうか。
    >保有する国債を売却して金に換える。そしてそれをリスクの高い金融商品に変えてそのうちに経営破綻させる。

    詳細は別として、この事に危険を感じる感覚は非常に正しく健全と思います。

    >○政府は膨大な国民資産を紙クズにはできない。そこで巨額の税金が投入される。

    おっしゃるとおり、もちろん途中経過としてこういうことが起こるのは過去の例を見れば明らかでしょう。

    >○民主党もそれを知っている。文字通りギリシャのようになるのではなく、我が国をもう一つのギリシャにするのだ。我が国は破綻するのではなく、破綻させられるのだ。

    うん、私と結論が一緒です。(笑)
    知識の高いお人の屁理屈がどうあれ、将来の事実が貴方の恐れに似る可能性は非常に高いです。

    PS.尚、日本国債のリスクはH.KAWAIさん仰るとおり限りなく低いです。そのリスクは円とほぼ同等の低さです。
    (途中省略)
    だから、円ドル相場がいずれ、1ドル=50円になると噂されるのでしょう。何しろ日本国は輸入貿易で、米国を除いての海外に支払うお金に困らない世界一の国、世界最大の債権国なんですから。
    -----------------
    【読者投稿】議員数削減は民主主義の危機  チュラ爺 10/7/7 16:28

    民主党を長い眼で見ようとは思いますが、自民党と同じ政策では困る。社会保障の充実等で、増税は必要です。
    増税の議論はするべきですが、小泉政権の前、いまほど富裕層が増えてなく、大企業の利益が多くない頃、最高今の38%より高く、70%だった頃に戻し、所得の再配分で社会保障や教育予算を増やし、所得間格差を縮めて中流層を厚くし、税収を安定させる必要があるように思います。

    証券優遇税制の廃止や最高税率を70%に戻す。大企業を優遇しても、雇用や税の増収には繋がらなかった教訓に学んで、内部留保の見直し、輸出に際して払ってもいない消費税の還付(事実上の輸出補助金)の廃止や、売り上げから控除できる費目の見直しと縮小など、富裕層と大手企業への増税に着手できるかどうかが、自民党との違いを出し、国の危機的財政を立て直す第一の課題です。

    消費税は10%では社会保障は充実できませんが、所得の再配分を徹底的に追及し、雇用を安定させ、消費をのばした上で、消費税の議論をするべきだと思います。私は、民主党に不満はあるが、自民党政権を復活させる訳のは行かないと思って、民主党が自民党と同じにならないことを期待しています。

    この投書に公務員も減らせ、議員も減らせという意見がありましたが、国家公務員は40万人、半分の20万人は自衛隊です。これは減らないとあとは国民へのサービスを担う部分です。日本を軍隊国家にしょうといお考えでしょうか?

    公務員の給与を減らすと、民間企業は公務員賃金を目安にして賃金を支払ってきましたので、民間企業の賃金引き下げを招くおそれがあります。問題は、国政を牛耳ってきた高級官僚の特権的な高給と出張はグリーン車や飛行機はビジネス、ファーストクラス。

    在外公館の大使級の年間4,5千万の給与(その国の物価,給与から見れば国王なみ、天下り先の公益法人もこうした破格の高給に予算を食い散らされて、目的の事業は費用対効果が発揮できないでいる)この課長以上の部分にメスをいれ最高額を1200万円に抑えるなどの措置をすれば、一般職員の給与はそんなに高くないので、予算を削れます。

    議員も減らせという意見にはチャーチスト運動以来の民主主義の危機として反対です。議員の報酬を減らし特権的な扱いの廃止には賛成ですが、議席を減らせば、「地盤、看板、鞄」の世襲議員や大きな組織や資金をもつ政党が多数を占め、例えば国会も地方も議席は自民党と民主党だけ、他の野党は消えてしまうでしょう。

    小選挙区を廃止して、比例代表制にすれば支持率がそのまま議席に反映しますので、議席を減らすのと引き換えに比例代表にするなら一考はありますが、民主党の議席削減は比例区を減らすという案ですので、民主党が自民党と大連立でもすれば、日本は独裁政権になってしまいます。

    財政再建をうたいながら、自分に有利なように議会を変えるのはイギリスで何故チャーチスト運動が起きたのか、振り返って見るべきだと思います。菅首相は、小選挙区、二大政党制を早くから主張してこられた人ですが、これには反対です。
    =========================================================================
    ★メルマガは週刊で現在1040通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
    ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp からお願いします。
    ★メルマガの新規配信、アドレス変更は掲示板トップの左枠から連絡願います。
     アドレス変更の場合は、コメント欄に旧アドレスも書き込んでください。

閲覧 20027
4 【10942】老人党メルマガ(333)
北極星   運営スタッフ 2010-7-18 6:57:22  [返信] [編集]

    roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(333) ::: 2010/7/18
           老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/
    =========================================================================
    【10861】Re:賛成です        かっくるなかしま
    【10876】Re:民主党「マニフェスト」再検証しませんか  usagi65
    【10845】Re:ほっとしたのもつかの間 珠
    【10847】Re:ほっとしたのもつかの間 J.I
    【10859】Re:「国民」とは?     H.KAWAI
    【10869】「みんなの党」公約と、川田龍平さんの公約  竹内 実
    【10872】Re:川田氏の断絶への航海...  かっくるなかしま
    =========================================================================
    【10861】Re: 賛成です   かっくるなかしま 2010-7-14 20:05
     ▼usagi65さん:こんばんは

    >しかし過去のことをいつまでもグダグダ(笑)言っていてもなにも始まりません。
    >老人党の皆様は私をはじめ人生の最終章にさしかかっています。
    >急を要しているので、人の好き嫌いは別にして前向きの話をしましょうよ。

    全く同意、賛成です。前向きに行きたいです。お年寄りに限らず、結構、向こう5年は、若い人たちの将来にとっても、重要な時間帯になると思っているので、他人事じゃなく、前向きに行きたいです。

    余談ですが、人の好き嫌いといえば、
    私しゃこちらじゃ、小沢さんのことを大嫌いに絶対に見えるかと思いますが、
    民自合併の時は、間近に小沢さんと鳩山さんを見ていたんだけどな〜、世田谷の松蔭神社の近くで(^^;;

    >まずは民主党のマニフェストは大幅に修正されなければ自民党は賛成しないでしょう。
    >民主党が強かったときには「マニフェスト」批判などまったく聞いてもらえなかったと思いますが、大敗したので聞かざるを得なくなったのではないかとおもいます。

    >これは私の望むところですので博識な皆様のご意見ぜひ拝読したいと思いますし国民のために良いご意見はぜひ珠さんから民主党に申し入れしていただきたいと思います。
    >また自民党が支援者の利益誘導のために変な修正を迫れば3年後には又国民が審判をくだすでしょうね。

    私は、昨年の衆院選の前に、マニフェストの作成者に話を聞きにいっています。
    私自身の評価は高かったし、結構、周りには褒める人も多かったんですよ。

    野党は(特に自民党は)、衆院選に持ち込みたいでしょうから、政策で協力を仰ぎたければ、あのマニフェストを撤回しろと、要求のハードルを上げているんでしょうが、加筆や部分修正が必要であっても、私は大きく変える必要はないんじゃないかと今でも思っています。

    こちらでも、あのマニフェストの意図するところを断片的にご紹介したことがあります。
    整理して、再掲しようと思いますが、

    usagi65さんは、あのマニフェストには、どんな印象をお持ちですか。
    印象でいいんですがお聞かせいただけるとありがたいです。合っているとか違っているとかはどうでもよくて、いったい皆さんにはどう伝わっていたのか、結構、興味があります。では。
    -----------------
    【10876】Re: 民主党「マニフェスト」再検証しませんか  usagi65 2010-7-15 12:20
     ▼かっくるなかしまさん:

    今更こんなスレッドを・・・と一笑されるかとドキドキしていましたが、早速賛成のレスを頂き感謝です。

    民主党にも自民党にもみんなの党にもおかしなところは多々あり、それをつまみ出してあれこれ論ずるより、今は衆議院は民主党が第一党ですから、民主党のマニフェストがたたき台になると思うのでこのマニフェストをしがらみのない我々が徹底的に検証し子供や孫たちが未来に希望の見えるようになるための改正マニフェストを作りたいと思った次第です。

    老人党ブログで拝読させていただきながら思いますに、皆さんほんとに多方面にわたり勉強しておられ、党のマニフェストより断然すばらしいものになると確信しております。それを野党より先に民主党に突きつけたい!
    JIJIさんと同じで、私もまだまだ民主党には頑張ってほしいと思っています。

    それからご質問の件ですが、長年母親をやってきて思いますに「子供手当て」という現金支給はいただけません。不労金は人間をだめにすると思っています。ですから相続税も高くて結構です。
    (子供は不労金を相続するわけですから相続税をきっちりはらってもらいましょう)                                         
    それより両親が子供がいても働きやすい環境を作るべきです。
    幼保一元化など予算も要らず一刻も早く実行すべきと思います。
    定額所得者に対して保育費の補助も必要でしょう。

    さらに小学生までの医療費の無料化、ついでに給食費、修学旅行費用の無料化も
    また両親の育児休暇の有給での取得を可能にする などなど

    子供は「親の背中を見て育つ」と言われています。
    両親が子供のために頑張っている姿こそ自分も頑張らねばと思うエネルギーになるのです。
    こちらには自動車メーカーがありますので下請けの塗装の会社があります。ここにいわゆる研修と言う名目で来ているインドネシアからの労働者の若者がいますが塗料にまみれ、シンナーで危険なめに合いながらもふるさとの親を思い頑張って3年間働いています(人手不足時に派遣の日本人を雇っても仕事がきついので続かないそうです)
    -----------------
    【10845】Re:ほっとしたのもつかの間  珠 2010-7-14 0:38
     ▼藤田 アサコさん:

    >今晩のNHKのクローズアップ現代で民主党幹事長代理の細野豪志氏が出演して話していました。
    >「まだ、全然判っていないな…」と感じ、ブロブに書きました。

    ブログを拝見しました。下記の部分、深く頷きました。引用しますね。

    >国民が真に望んでいることが何かを見極めて、それに優先順位をつけて、早く政治を活性化させて、国民生活を改善するために…そのために、そのための政治家でしょ…。
    >民主党のやることを国民が理解するんじゃないの!。あんたたちが国民を理解するの!!

    仰るとおり国民の声に、まずはしっかり耳を傾けて欲しい。その上で、政策・法案等考えて欲しいと思います。
    ただし、政治家としては「今の国民生活」だけでなく、「今後の国民生活」というロングスパンで考えて欲しい。私は消費増税を言う前にもっとやるべきこと、国家予算で無駄をなくすことを実行してもらいたいとは思いますが、今後の日本を考えると財政再建は必要だと思いますし、そこにどういう税制をしくかは、今後の大きな課題だと思っています。

    国民の声に耳を傾けると同時に、迎合して予算をばら撒くのでなく、より良い社会にするための提案を、国民の前に広げて説明することも大事ではないかと思うのです。そういう面では、国民ももっと政治家の声に耳を傾け、自分達の暮らしを考えて賛成・反対するためにも、政治を理解する必要があると思います。

    こういった投稿がありましたので、一部だけ引用して紹介します。下記のURLの返信部分の「07」さんです。
    http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/447.html
    -----
    自民党に投票した無党派層の20代のバカ息子は、自民党が消費税10%を言っていることを知らなかったそうだ。
    なぜならテレビでは自民党の消費税10%を聞いたことがないそうだ(息子は新聞は全く読まず自室でテレビしか見ない)。

    又自民党の小泉竹中時代に製造業の非正規社員を増やす法案が成立したことも知らなかったそうだ。
    当時は学生だったから全く関心が無かったらしい。息子は正社員の求人が無い現在の雇用状態に激怒しているが、それは自公民政権の政策の結果であるとの犯人探しができていない。
    -----
    「マスコミは信用ならない」という話を良く聞きますが、新聞の論調はいろいろあれど、政治に関する報道記事を丁寧に読んで事実をつなぎ合わせていくと、やはり分かってくることが多いと私は思っています。
    少なくともテレビよりはマシではないかと。
    -----------------
    【10847】Re: ほっとしたのもつかの間  J.I 2010-7-14 2:51
     ▼藤田アサコさま:珠さま:

    横レスで失礼ですけれど(私もNHKの「クローズアップ現代」はみていました、でも私はあの時間は家事?をしながらのながら視聴なので意識に残っていません・・)で、お二人のおっしゃる「国民の声」ですけれど、政治家の皆さんはどういう方法でそれを「聞いて」いるのでしょう?多分マスコミや、支援者との会合や、など?

    支援者との会合からではたぶん偏りがあるでしょうしマスコミのあらゆる方面の・・を網羅することは不可能、特にいわゆる「ミニコミ」となったらまず「政治家」さんの耳にはとどかないか、とどいても無視されてしまうでしょう。

    よく思うのですけれど、いま一般に「世論」と言われているものって大マスコミによって形成されているのではないでしょうか。そして「大マスコミ」は多かれ少なかれ「時の権力」に迎合しがちなのでは?
    珠さまが最後に言っておられる「マスコミは信用ならない」という話・・でも「信用ならない話」もたくさん聞き、そのなかから「真実」少しずつ集めていく努力は必要でしょうね。

    いつだったか私が呑みやさんでお酒を飲んでいてちょっと政治向きの話になって新聞の記事を例にとったらそこのママさん「新聞なんか面倒だからよまない」と。つまりは話題のすべてはテレビからなのでしょう。でもテレビは大きくみれば政府がスポンサー。スポンサーの意に反する報道は出来ないでしょう。
    そして政治家の皆さんの言う「国民の声」がテレビから得たものだとしたら・・・
    -----------------
    【10859】Re:「国民」とは?  H.KAWAI 2010-7-14 19:19
     ▼珠さん:お邪魔します。

    >ブログを拝見しました。下記の部分、深く頷きました。引用しますね。

    >>国民が真に望んでいることが何かを見極めて、それに優先順位をつけて、早く政治を活性化させて、国民生活を改善するために…そのために、そのための政治家でしょ…。
    >> 民主党のやることを国民が理解するんじゃないの!。あんたたちが国民を理解するの!!

    >仰るとおり国民の声に、まずはしっかり耳を傾けて欲しい。その上で、政策・法案等考えて欲しいと思います。

    ○その「国民」ってのが曲者なんですよね。自民党は自らを「国民政党」であると言ってきましたよね。
    その「国民」には「労働者」は含まれていないんですよ。

    ○だから、自民党が「消費税率を10%に」と言った場合、それは「国民」が何を望んでいるかを見誤ってはいないのです。自民党の支持者には消費税率の引き上げに反対するような「貧乏人」はいないんです。
    同時に法人税率を引き下げれば株の配当は増えるし、株価は上がるし、「国民」はウハウハなんですよ。

    ○ところが民主党は「連合の回し者」であるにも拘わらず、政権与党になった途端に労働者のことを忘れ、「国民」に支持されようと自民党もびっくりするような「消費税率を10%に」を言い出し、「変節」を遂げてしまった訳です。

    ○これには「自民党と同じ土俵で戦えば政権与党である民主党は有利に戦える」という菅首相の「読み」があったんじゃないでしょうか。
    ○けれども、自民党支持者は民主党の方に歩み寄ってはこず、逆に、民主党支持者は「増税隠し」の「みんなの党」の方へ走り去ってしまって、菅氏の「読み」は「ハズレ」たって訳ですね。

    ○戦国時代なら当然、落ち武者になってしまうところ、現代では直ちに「都落ち」する必要はないけれど、しかし、これで民主党は自民党からはしゃぶられるは、「みんなの党」からはたかられるわで、政権与党の「うまみ」は大きく損なわれたと思いますね。
    -----------------
    【10869】「みんなの党」公約と、川田龍平さんの公約  竹内 実 2010-7-15 8:09

    教えて頂きたいこと下記しておきます。問題提起したいこと
    真正な新自由主義路線を採る「みんなの党」と「社会民主主義」路線を採つておられる、川田さんが果たして「みんなの党」の一 員として国会活動ができるかということです。

    川田さんが2007年参議院選挙で、東京選挙区・無所属で立候補され当選されました。当時 川田さんの公約 精読し氏に一票を投じました。この公約 インターネットでも配信されており、再度 読んでみました。併せて みんなの党の公約(アジェンダ)も精読しました。みんなの党のものと川田さんのものは、まさに水と油のようで、決して交じり合わないものです。

    例えば郵政民営化見直しについても、みんなの党は竹中平蔵氏の路線に戻るべきと公約に掲げています。川田さんは郵政民営化反対の立場で当選されました。薬害エイズの被害者である川田さんの活躍期待していますが、民と官が癒着している薬事行政にメスを入れようとして企業・資本と対峙しようとすると、みんなの党の江田氏など間違いなくブレーキかけてくると思われます。

    今度の選挙で10名 当選し都合川田さんも含めて11名となり法案提出権えましたので、参議院で独自に活動されればよいのですが、渡辺氏や江田氏が許容するとは思われません。結局 2007年に掲げられた公約の基幹部分捨て去らなければ、みんなの党としての国会議員として活動できなくなります。

    良心的で、バックに資本などはいない川田さんと、みんなの党 ほんとうに共存可能なのでしょうか。
    一度 川田さんの公約とみんなの党のそれと比較して見られること お勧めいたします。
    -----------------
    【10872】Re: 川田氏の断絶への航海...  かっくるなかしま 2010-7-15 11:12(編集)
     ▼竹内 実さん:こんにちは。

    >一度 川田さんの公約とみんなの党のそれと比較して見られることお勧めいたします。

    貴方は、ご存知なのかどうか知りませんが、私も、部外者なので、経緯の詳細、真偽のほどは知りませんが、
    2010年と2007年の間には、こうしたことが起きていたようです。
    http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/08/post_b4f5.html
    (東京アウトローズ、「後援会内紛問題」、2008/08/12)

    2007年----2008年--(断絶)--2010年(現在)。
    上記の内紛問題(2008年初頭に遡る)、および川田氏のみんなの党入党(2009年12月)、という過程において、
    貴殿が危惧されるような路線の相違は、事実上、リセットされてしまっていて、路線の相違によって離れる支援・支持者は、既に離れるべくして離れてしまっているのではないでしょうか。

    今回の選挙の結果をみれば、勝ったのはみんなの党だけだ、とも言えるでしょう。
    しかし、川田氏がみんなの党に入党した2009年12月時点では、どうだったのかと言えば、
    http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_politics-support-pgraph-past
    (時事、「政党支持率の推移」、2010/5/14)

    その政党支持率は、僅か0.4%に過ぎず、はっきり言って泡沫政党のようなもんです。
    川田氏は、その時点では、勝ち馬に乗れるどころか、先行き全く不透明(ほとんどジリ貧)な状況に自らを放り込んだと言えるでしょう。

    常識的には、過去を投げ打ってしまう暴挙ともいえますが、(だって、みんなの党は、それまでの川田氏の考え方とは異質なところがあるだけでなく、みんなの党なんて、その時点では、やがて消えてなくなってしまったっておかしくないわけだから)

    私は、あくまで、私個人の好き嫌いで言えば、そういう無茶をする人が好きです。
    みんなの党の公約を眺めると、
    http://www.your-party.jp/policy/manifest.html#manifest04 (みんなの党)
    いろいろありますが、無駄をなくすというところでは、まるっきり民主党と同じ。
    でもその無駄をなくすのが、なぜ難しいかといえば、「しがらみ」があるからでしょう。

    みんなの党の財源捻出なんて、「特別会計」、「厚生労働省」、「財務省」、
    この3つの聖域に切り込めなければ、不可能です。・・・☆
    川田氏は、選挙後の活動報告で、こう綴(つづ)っていますが、
    http://ryuheikawada.jp/blog/activity_report/2010/07/post-72.html (川田龍平)

    >>>かねてからの悲願であった厚生労働委員会に入れる可能性が生まれたのです

    川田氏には、まずは、厚生労働省のしがらみに、挑んで欲しいと思うし、 ・・・ ☆
    厚生労働行政に関わった長年の経歴があるわけだから、彼にはそれに挑むだけのポテンシャルはあると思う。
    私が、川田氏に期待するとすれば、そこ。断絶への航海を期待したい。
    http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/11504.html (ハヤカワ、ホーガン、「断絶への航海」)
    =========================================================================
    ★メルマガは週刊で現在1036通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
    ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp からお願いします。
    ★メルマガの新規配信、アドレス変更は掲示板トップの左枠から連絡願います。
     アドレス変更の場合は、コメント欄に旧アドレスも書き込んでください。

閲覧 21380
5 【11050】Re: 老人党メルマガ(334)
北極星   運営スタッフ 2010-7-25 6:42:25  [返信] [編集]

    roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(334) ::: 2010/7/25
           老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/
    =========================================================================
    【なだいなだのさろん】助け合いか競争か なだいなだ
    【10998】Re:公務員たたき    藤田 アサコ
    【10886】Re:「借金」と「国防」 酒呑童子
    【10990】国家の財政破綻    Gokai
    【10995】Re:国家の財政破綻   rerere
    【10991】Re:政府発行の国債総額835兆円は第二貨幣と思え! やまちゃん
    【10957】Re:IMFの内政干渉   H.KAWAI
    【10956】法人税減税しても企業は日本で税金払わない  原口 隆志
    =========================================================================
    【よい質問は下手な答弁にまさる】助け合いか競争か なだ いなだ   2010/7/16

    日本がギリシャにならなかったのは、郵便貯金があったから。ユーロは円に対し、一時は140円もしていたのに、今は110円を切るくらいまで下がった。2000年にユーロが発足したときは、一ドル1ユーロ100円だった。

    この急落が、ギリシャの財政赤字放置にあったことはよく知られている。
    では、日本はギリシャ並みの赤字財政をしてきたのに、円が暴落しないのはなぜか。赤字国債が、一割ほどしか外国から買われていなかったからだ。ことに郵便貯金は、国債の引き受け手の大手だった。その郵貯にリスクの多い外債を買わせ、日本の赤字国債をハゲタカファンドに買わせる狙いが、郵貯の民営化にあった。

    民営化法案が通過したとき、喜びの声明を出したのは、ブッシュ政権だった。
    歴代のアメリカ財務長官はゴールドマンサックス出身だ。喜ぶのが当然だ。
    今、民主党政権になり、郵貯民営化見直しの声が上がっているが、それが日本の円を暴落させずにすんでいる理由の一つである。しかし勉強不足の民主党員のなかで、それを知っているものがどれだけいるだろうか。

    外国(の金融資本)から、役人を減らせ、年金を減らせ、労働者の賃金を下げろ、などという、内政干渉をギリシャのように受けないですんでいるのは、日本の赤字国債の九割が、国民の貯蓄で買われる結果となっているからだ。
    これはぼくの勝手な素人議論ではない。フランスのルモンドも、「なぜ大赤字財政の日本で円の暴落がないのか」の説明に、ぼくとそっくりの解説をしていた。

    ギリシャは国債を発行しなければならない。その国債も高い利子をつけなければ、外資が買ってくれない。
    そこで利子を上げる。それをまた税金で払わねばならなくなる。
    悪循環のスパイラルだ。日本はそうならなくてよかった。小泉自民党に任せておけばそうなったところだ。
    -----------------
    【10998】Re: 公務員たたき   藤田 アサコ 2010-7-21 22:39
     ▼柳沢のたんたん 様:こんばんは!。

    現在の貧困層のことを全て政治にせいにするつもりはありません。
    しかし、バブル以降とリーマンショック以降の政策が下手だったと思います。

    ここ20年の間で、ヨーロッパの国は変貌を遂げています。
    オランダ、フランス、そして東ドイツを受けれて苦しんだドイツ(西)も、見事に回復したようです。
    例えば、ドイツにもガソリン税が道路整備に使われていましたが、「道路は既に整備されたので、国民は老人福祉に使うことを求め、日本と同じようなガソリン税は老人福祉」に使われているというのです。

    日本のバブル以後、「富裕層からの所得税を取りすぎるのが問題だ」という竹中財務相の頑張りで、富裕層からの所得税がすっかり変ってしまいました。以前は一寸重過ぎる嫌いもありましたが…。
    その時、「努力するものに結果(カネ)が付いて来るんだ…」「結果は平等で無くていい(貧富の差があっても良い)、スタートが平等であるべきだ…」というやり取りが、世に中を賑わしました。

    これは、その当時、一見、まともに聞こえました。確かにまともなんですが、「スタートの平等」が無いんです。
    上手く成功した人には、あくまでも成功の道が出来上がる…。
    たけど、スタート台に立てない人は、負け組みとなって貧困層に固定されました。

    そして、老人に対しても、医療費や介護保険料が加わり締め付けました。小泉元総理は、「国民は我慢してくれ…」って我慢させて、それっきり、我慢させっぱなしで、不景気になるばかりで経済が動かないのです。
    ハローワークにはいつも人が溢れています。人材として、能力を磨く、磨き方が足りないのでしょう…。

    私には、小泉政権以降、格差社会がより鮮明になってきたと感じます。
    私だけが持つ危惧なのかもしれません。私は、マスコミが十分な役割を果たしていないと思います。

    政治家への監視は一定、重要ですが、スペースの使い方を、もっと社会の根源的な問題を国民に提起するべきで、
    不公平な問題や、格差の実態などを、自ら足を運んで調べ、執筆すべきで、記者会見場で発表されたものを書くだけなら、記者の役目を果たしていないと思います。
    サラリーマン化してしまって、自分の生活優先で使命感がない…と残念に思います。
    -----------------
    【10886】Re:「借金」と「国防」 酒呑童子 2010-7-15 17:33
     ▼H・KAWAIさん、こんにちは:

    ここ数日、ちょいと忙しいので、あの陰謀云々については、また後日投稿しますが、私たちの社会を考えるについて、面白いコラムがありますので紹介します。TV出演もあるので、もしかしてご存知かも知れませんが、PCソフト販売会社「アシスト」の社長職に就く、カリフォルニア出身のビル・トッテン氏です。

    ガッツな在日アメリカ人で、意見の相違あることをも含めて、私は好きな人物(笑)。
    コラム・Our World
    http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/index.html
    -----------------
    【10990】国家の財政破綻  Gokai 2010-7-21 12:31 (編集)

    財政破綻とは耳タコの単語ですが、個人の破産と関連させて述べるためか、最近良く聞く、その状況は 国債を買ってくれる者がいなくなって、金利は上がり、円の価値は下がり、更にハイパーインフレなども起こり、国民生活はめちゃくちゃになるというもの。

    普通、個人の破産と言うと、借りすぎて、支払い金利額が大きくなりすぎ、自転車操業して、それでも終いには貸してくれるところがなくなり、家屋敷などの資産は取り上げられ、使えるお金もなくなり、寒さに凍えて餓死するというもの。国の財政破綻=個人の財政破綻、という具合に捉えて宜しいのでしょうか?

    1990年ごろ、政府の累積財政赤字は約280兆円、この数字当時でも結構、新聞紙上をにぎわしたものです、いずれ破綻すると。現在その政府累積赤字は870兆円、GDPの倍になろうとしています。であるのに、金利は高騰するどころか、史上最低、且つ、史上最高の円高、というように数字は破綻を示していません。

    一体どういう理屈でこのように、全く正反対の数字が現れる結果になっているのでしょう。
    さて、ともあれ、推測するはいかがですか。
    http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/002.htm

    1)いつまでも財政破綻はしない。
    2)今すぐにはしないが、5年後にはする。
    3)約10年後に財政破綻する。
    4)政府累積赤字が、GDPの10倍ぐらいになれば財政破綻する。
    5)政府累積赤字が、税収の30倍ぐらいになれば財政破綻する。
    6)政府累積赤字の金利支払いが税収を越えれば財政破綻する。
    7)その他

    果たしてどれでしょうか?
    -----------------
    【10991】Re:政府発行の国債総額835兆円は第二貨幣と思え! やまちゃん 2010-7-21 17:44(編集)
     ▼Gokaiさん:

    1か7と言いたいですが、私はつい最近になって、与野党政権交代して自民党政権時代から続く、財政赤字835兆円の解消策を避けた消費税増税論議の政府と与野党政治家達。

    国家予算の税収不足を消費税の増税と国家予算の前年度一般会計とこれから特別会計等も税収の無駄をひねり出す「事業仕分け」の姑息なる感覚意識から、足りなければ消費税の増税で社会保障の財源とする民主党政権は唱えています。

    一般会計税収、歳出総額及び公債発行額の推移 
     http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm
    毎年予算を組んで税収不足だったら政府発行の国債を毎年の慣習として組み入れ繰り返す国家予算は、財政赤字がサラ金的雪達磨式に毎年膨らむ国家体質。公債残高の累増
     http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/004.htm

    それ以外835兆円の財政赤字は長期的には如何するのかを考えず、国民不安をメディアを含めて煽る実態から、堆、最近になって私の考えは心変わりの豹変としての一案。一般会計の「租税及び印紙収入」は日銀発行の貨幣。
    財政赤字累積835兆円の「国債という公債」は政府発行の二つ目の貨幣として公認すればよい。 

    日本の貨幣価値がデフレからインフレの上下になろうと、消費税他の増税は国債を貨幣扱いで発行すれば、各種の増税は必要性がない。若し、毎年政府が掲げます新規マニフェスト政策の財源には、国債という政府発行の貨幣で、予算を勝手に組めよとの意識が起こりつつあり、従ってどの政府が変わっても根本的なる財政赤字解消策の無能無策を見れは、投げやり感覚の気持ちになります。
    -----------------
    【10994】Re:国家の財政破綻  dunc 2010-7-21 17:55

    2005年の経済財政諮問会議では2010年に日本は財政破綻すると発表しました。
    それを証明するかのように自ら破綻して時の人となった関係者もいます。
    巨額の外貨準備金を持つ日本の財政破綻は単独では済まず、専門家でも予測は難しいでしょう。

    夢の「日本国債カラ売り」を待ちかねるグローバリストの方々には申し訳ないが、財政再建は可能です。
    貧困率が高く、一人当たりGDPが24位の日本は、海外からもバカにされる散財一番の現実を自覚すれば、富の再配分と堅実財政に取り組み学ぶ良い機会となるでしょう。

    日本企業は政策的に日本企業で無くなりました、1999年の有価証券取引税廃止も大きな要因です。
    経営者団体が「低所得者は安価な海外製品を」と、日用雑貨を造る中小企業を潰す消費税値上げを望む理由はもはや日本企業では無いからです。金融大国となる可能性を信じる人は一人もいない日本で、有価証券取引税は復活しても、困るのはロボット投機の遊び人だけで堅実な投資家には殆ど無関係でしよう。

    証券市場がデジタル化した現在では実施しても経費はかからず、成立した売買双方に課税すれば極めて低率でも税収は巨額です。市場はより安定し、証券テロの危険は無くなり、日本の国家財政危機も遠ざかるなら海外投機家の苦情など問題ではないでしょう。
    金融課税は世界の風潮です、国債残高を大幅に減らす機会は長くはありません…政府の決断をお待ちします…。
    -----------------
    【10995】Re:国家の財政破綻   rerere 2010-7-21 18:18
     ▼Gokaiさん:

    こんにちは。メディア的には2)でしょうか。
    2016年国家破産なんて本を見かけましたが、この人たしか、2003年国家破産とか書いて、完全にはずしたのに、ホトボリがさめるとまたおねじネタで登場するとは。ホント懲りない人たちです。
    完全な狼少年です。ただしこの状態では何時までたっても狼が来ないわけですが・・

    お金は労働によって生み出されるものと勘違いしている人がいるかもしれないが、ならば自販機で売っているジュースと売店で売っているジュースの値段が同じなら説明できないでしょう。

    お金は交換手段なのであって、生産量とストックによって流通量が決定される貴金属と違って、それそのもので何らかの価値を生み出すわけではない。
    世界の通貨が金しかないのなら、その金含有量の改鋳でインフレになるということが起きるだろうが、例えば政府が10兆円コインを作って、それを日銀口座に入金しても、増えるのは預金データーだけ。

    とにかく日本の問題はデフレであり、過剰貯蓄。民間に資金需要がない限り、金融機関も国しか借り手がないから国債がバカ売れで長期金利が1%程度で張り付いてしまっている。

    とにかくデフレを何とかしないといけないのに国全体でインフレになるのを心配している始末。デフレではますます借金が減らないというのに。使えるお金が幾らでもあるのに使わないことに美学を感じるのはいいが、そのお陰で今も経済苦で死んでいく人が増えるばかりだ。そのうち自分の番がやってくるかもしれないことは承知の上なんだろうか?
    -----------------
    【10956】法人税減税しても企業は日本で税金払わない  原口 隆志 2010-7-19 7:45

    みんなの党を先頭に法人税減税して企業の競争力高め 国税・地方税の増収を狙うという算段 足元から崩れつつある。

    日産自動車の社長が、年収8,9億円有りながら、1円も国内で税金を支払っていないとのこと。
    (推定5億円ー外国人役員も支払っていない)何でも、1月1日現在の住居が海外である由。
    金持ちは、税率の一番安い国に居を構えれば、住んでいなくても税金逃れが出来るということ。
    フザケルナ。日本国内で得た収入は、国内で税金を納める、これが当たり前です。何とかしてください。

    多分 民主党、自民党、みんなの党のいっていることそのまま実行しても 増収にはならいこと明らかである。
    さらに規制緩和すれば手も足もださなくなる。ここを どうすればよいのか お知恵拝借したのである。
    =========================================================================
    ★メルマガは週刊で現在1037通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
    ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp からお願いします。
    ★メルマガの新規配信、アドレス変更は掲示板トップの左枠から連絡願います。
     アドレス変更の場合は、コメント欄に旧アドレスも書き込んでください。

閲覧 21286
6 【11179】老人党メルマガ(335)
北極星   運営スタッフ 2010-8-1 8:00:54  [返信] [編集]

    roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(335) ::: 2010/8/1
        老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/
    =========================================================================
    【11096】Re:国際金融資本の債券破綻保険買い入れ Gokai
    【11159】「死刑執行」に思う   pierre
    【11109】Re:バラマキ批判にもっと反論せよ     団塊党
    【11110】Re:ブレイクタイム   85歳
    【11125】Re:ブレイクタイム   kiki
    【11138】Re:ブレイクタイム   J.I
    =========================================================================
    【11096】Re:国際金融資本の債券破綻保険買い入れ Gokai 2010-7-26 20:17
     ▼酒呑童子さん:こんにちは

    せっかくなのに申し訳ないのですが、田中宇氏のお考えには基本的にあまり同調できないようです。

    >米英は危機が強まっている一方で、欧州のギリシャ危機は解決への方向性が見え始めている。ドイツとフランスでは、大手民間銀行が買うギリシャ国債に対し、政府系銀行が債務保証をつけることが検討されている。
    >ギリシャ国債は投資家に敬遠され、利回りが上がったが、独仏の政府系銀行の債務保証がつくことによってリスクが低下し、民間銀行はギリシャ国債が持つ高利回りを低リスクで享受でき、喜んで買うようになる。
    >(Germans consider bank rescue for Greece)

    米国は別として、イギリス発、EU発の金融危機はこれからも繰り返し起こるだろうと考えています。
    理由は、主権は多数、通貨は一つというEU通貨統合に問題があると考えられるからです。
    EU通貨統合はいずれご和算となるか、あるいは一つの国家になるかです。なお米国は基軸通貨国ですから、軍事力の弱体化が起こらない限り、ドルの価値の下落はあっても、危機は発生しないと思います。

    それよりも問題なのは日本です。財政赤字を、家計の収入支出に見立てるなどの、的外れの危機で国民を煽り、経済力の弱体化が進行していることです。

    家計の収入支出に相当するものは、国家では国際収支であって、決して政府の財政収支ではありません。
    であるのにそれを殊更に言い、日本の将来を暗くさせていることです。この間、朝まで生テレビを少し見ました。
    世代間格差というようなテーマであったと思いますが、若者は将来を悲観しているようです。
    それはものすごい勘違いで、事実をきちんと把握できないことが将来を悪くするということなのに、そのことにまったく気づいていない様子です。困ったことです。

    もう一度繰り返します。
    家計の収入支出に相当するものは、国家では国際収支であって、政府財政収支では決してありません。
    その国際収支は日本では、下記URLのとおり、昭和60年からだけでも、連続で黒字です。
    また、それの累積黒字額、即ち対外純資産額は円換算で225.5兆円のドルを保有し、世界一です。

    つまり日本は財政破綻の破産の恐れのある国家ではなく、金持ち国家ということが本当のところなので、財政のことを心配することなくむしろ将来の日本の発展に向けてさまざまで適切な政策を打ち出さなくては、いずれ日本は世界の諸外国とに競争に負けて、本当の貧しい国になってしまうかもしれません。
    専門家やマスメディアや国民の勘違いによる経済の停滞はもう懲りすぎました。

    <国際収支>
    http://www.mof.go.jp/bpoffice/bpdata/s1bop.htm
    <対外純資産額>
    http://news.livedoor.com/article/detail/4531252/
    -----------------
    【11159】「死刑執行」に思う   pierre 2010-7-30 23:02

    千葉法務相が、初めて死刑執行の命令を下した。早速、野党は「選挙で落ちた法相による死刑の執行に驚きを禁じ得ない」(自民党大島幹事長)とか、「民意を得られなかった人が死刑執行など重要な職務に携わるのはいかがか」(公明党山口代表)と非難を浴びせている(以上、『朝日新聞』10.07.29.朝刊)。

    さらに山口氏は、菅首相の任命責任にまで言及している始末である。
    しかし、このような非難は果たして妥当なものであろうか。刑事訴訟法では、特別の場合を除いて、判決確定後6ヵ月以内に死刑を執行するように定められている。だから法律に従う限り、執行命令を下すのは法相の職務に他ならない。死刑の執行を命令するのは、法相として決して好ましい仕事ではないだろう。

    しかし、そういう制度があり、その執行を命ずる立場にある以上、執行を命令するのは当然である。だからそれを遂行したからといって、首相の任命責任まで云々するのはまったくスジが通らない。そもそも死刑という制度は法定のものであって、その制度に沿って判決が出るにも拘わらず、行政がその執行を停止する権限はないのである。

    しかも法相が議員でなければならない理由も、またない。だから議員でない法相が死刑執行命令を出したからといって問題にすると言うのは、まさに言い掛かりに他ならない。
    千葉法相がかって死刑廃止論の立場を明らかにしていたことから、廃止論者たちからは、法相の「変節」を批判する声も聞かれる。しかし、千葉氏は法相就任後、司会廃止論を明確に表明することはなかった。

    法相就任を受け入れる際に、いずれ執行命令を下さなければならないとハラを括っていたのではないだろうか。
    法相の職務とはそういうものであって、死刑執行命令はその重大な職務の1つであるからだ。
    死刑制度を存続するかどうかは、実際の死刑の執行とは切り離して、国民のコンセンサスを得るような、慎重で冷静な議論が必要である。

    その際に、現在国民の85%が制度存続に賛成しているという事実を無視することはできないだろう。
    死刑判決が確定してなお未執行の人は100名を超え、しかもその数は増加の一途だという。
    これは、歴代法相が執行から逃げていた結果に他ならない。

    制度を存続する以上、執行は着実に進められるべきであり、そのことを問題にする発想では決して問題は解決しないのである。
    -----------------
    【11110】Re: ブレイクタイム   85歳 2010-7-27 9:22
     ▼J.Iさま:kikiさま:ツリーの皆様: おはようございます。今日も暑くなりそうですね。

    ノンビリと軽いお話を、と思ってましたが。空襲のお話、重いお話ですが、出たついでにチョットだけ。
    あの日、3月10日、大森馬込の自宅に帰っておりました。(受け持ちの零式輸送機のエンジン交換でタマタマ内地に帰っていたのです)夜半、二階の北方向の窓ガラスが真っ赤に見えました。

    浅草の方向が炎々と燃えていたのです。翌朝のニュースには何も伝えられませんでした。
    何も知らずに、日本を離れて、南の戦線に飛び立ちました。ついでに「雑巾がけ」のお話。
    皆様、朝のお掃除の道具は何をお使いでしょうか。
    当家は長年、電気掃除機が普及してから、それを使ってました。

    近年はサイクロン式とやらを。ガーガーと、結構煩いのです。数日前、雑巾がけをしてみました。
    狭い家ですので、廊下、居間、座敷と雑巾がけをしても、30分も掛かりません。
    綺麗になって、裸足で歩いても、ひやりとして気持ちが良いです。全身運動にもなるし、良いことだらけ!。
    当分続けるつもり。電気屋さんの営業妨害になると困るのでこの辺で止めときます。(ヒマツブシでした)
    -----------------
    【11125】Re: ブレイクタイム    kiki 2010-7-28 3:37 (編集)
     ▼J.I さま:こんばんは

    >いま晩酌??しながらテレビをみていたら東京の大空襲の記憶(テレビ朝日テレメンタリー)の放送。

    毎年夏になるこの時期、私も これらの話題にはどうしても避けることができずに生活してきました。
    私の父は昭和7年生まれ、母は昭和10年生まれ、父からは繰り返し来襲した B-29の焼夷弾、爆弾による空襲の惨状等の話をよく聞かされました。母からは疎開時の辛かったことや、終戦後の食料や生活物資が不足して、どのように困窮したのか、この時期になると今でも時々そんな話を聞くことがあります。

    私の父は、たぶん終戦の知らせを聞く時までは軍国少年だったと思います。
    戦前や戦時中子供だった父は、近所の大人たちに「ぼく、おおきなったら なにになるんや?」
    と聞かれると「大将や!」と、とても誇らしく答えたそうです。

    父は長男で、その父である私の祖父の家と商売を守るため、父と祖父は他の家族が疎開しても家に残り、そのため何回も空襲に遭い悲惨な現状を目の当たりにしたとのことでした。
    少年の頃の父は、兵庫県の西宮市の鳴尾という処にあった海軍航空隊飛行場基地のすぐ北に隣接した小学校に通っていたそうで、ゼロ戦や雷電、水上機が離発着するのをよく見ていたそうです。

    そんな軍国少年だった父も、終戦を境にこれまでの是がこれからの非に変わったのを見て、ショックを受け、かなりな愚連隊になった。そんな話も聞きました。J.I さま、うさぎさんがおっしゃるように

    >その後、熱射病様症状はいかがでしょうか?

    うさぎさんが書かれてますように、くれぐれもお気をつけ下さい。では また。
    -----------------
    【11138】Re: ブレイクタイム    J.I 2010-7-29 4:55
     ▼kikiさま:おはようございます・といっても 私はこれから寝るところですが・・
     
    ほんとに毎日暑くて、大変。でも気絶寸前?で気を取り直されてよかったですね。
    冷房は今無いところの方が珍しいでしょうから出歩く度に大きい温度差に体を対応させなければならないから身体の受けるストレスも大きい、ということでしょうか・・・キザな言い方ですが。

    とかなんとかより、あの戦時中のこと、いまも終戦(敗戦)記念日近くになると思い出話、マスコミがとりあげますけれど、何せもう半世紀以上まえのこと、多分KIKIさまと私の「やりとり」のような「生々しい話」は聞かれないように思います。

    でも私の住んでいたのは横浜の中心部・・・私の家の周囲の丘には探照燈、聴音機、そして高射砲部隊がいて、しかも、米空軍の何度もの空襲にも手も足も出ない、とにかく高射砲が撃った弾丸はB29の下で爆発、するとB29はちょこっと上昇それを探照燈か照らしているだけ・・・これでは「敗戦」は仕方ないことですね。

    そんなになる以前から日本政府は終戦に向けて交渉を始めていた、という話もあります・・・原爆の必要などなかった
    ・・・そういうことでは、敗戦の少し前、私の通っていた中学で教頭先生が講堂に全生徒をあつめて「この戦争はもうすぐ終わる」と話された事がありました・・・私達生徒も黙ってそれを受け入れていたように覚えています。
    =========================================================================
    ★メルマガは週刊で現在1036通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
    ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp からお願いします。
    ★メルマガの新規配信、アドレス変更は掲示板トップの左枠から連絡願います。
     アドレス変更の場合は、コメント欄に旧アドレスも書き込んでください。
    ★メルマガ配信アドレスのお尋ね
    10/7/28 18:32 老人党メルマガの配信依頼がありましたが、アドレスをお確かめください。
    hiroshi_higuchi2002@yahoo.jp

閲覧 21193
7 【11285】老人党メルマガ(336)
北極星   運営スタッフ 2010-8-8 2:15:30  [返信] [編集]

     roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(336) ::: 2010/8/8
        老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/
    =========================================================================
    【11213】御礼...   かっくるなかしま
    【11218】脱デフレ政策...  Gokai
    【11215】オフライン支部便り 須藤正剛さま(7月20日)  笹井明子
    【11216】オフライン支部便り 杉本小松さま(7月29日)  笹井明子
    【11219】オフライン支部便り:杉本小松さま      usagi65
    【11256】Re: ブレイクタイム   kiki
    =========================================================================
    【11213】御礼...   かっくるなかしま 2010-8-2 17:20 (編集)
     ▼JIJIさん:こんにちは

    ようやく、臨時国会が始まり、与野党がまずは、政策の調整と協議で動いていることは、よきことかな、と思っています。

    この臨時国会は1週間と短いので、重要法案は次期(9月)の臨時国会での審議となりますが、ねじれ国会が、
    1)ねじれたまま何も決まらない国会となるのか
    2)是々非々で、知恵を出し合って、少しづつでも決められる国会となるのか
    方向性がどちらになるかは、この1週間に国会がどう動いてゆくかで見えてきそうに思われます。

    私も、菅さんにはがんばって欲しいと思っています。ここでへこたれて潰れてしまい、毎年、首相が交替なんてことになったら、いったい何やてんだろうってことですよ。外国から見ても変だろうし、はっきり言って、有権者、国民から、政党政治ってモンが見捨てられかねませんよ。では。
    -----------------
    【11218】脱デフレ政策...  Gokai 2010-8-2 20:59
     ▼かっくるなかしまさん:

    >脱デフレ政策、ここに手をいれないと、日本の経済が欧米よりもよいから円高になっている、
    >であるから先行きについてマインドが萎縮する、経済は悪くないのによくはならない、
    >というジレンマから抜け出せない。

    日本の経済は欧米より悪いです。よいのは輸出競争力。だから貿易収支がよい。
    けれどそれも徐々に怪しくなってきました。

    日銀によるインフレターゲット、これは日本経済の救世主じゃないでしょう。日銀が出来ることといえば、マネタリーベースというお金の増加、マネタリーベースとは日銀だけが発行できるお金ですが、これを金融機関同士で成り立っている金融市場にだけ流すことは出来ても、一般社会には流れてきません。

    もちろん昔なら、日銀がマネタリーベースを増加させれば、それは自然と一般社会にも流れだしました。
    しかし現在では、一般社会にお金を流す(マネーサプライ)には日銀だけの力では無理です。
    なぜならそのようなシステムは、優秀な竹中氏が、しないでも良い不良債権処理とともにそれを葬りさってしまいました。もちろん、都合よくBIS規制が発動されたのも、あります。
    それで金融の構造改革となりました、もちろん日本にとって悪いほうにです。

    >>>>躍進したみんなの党は消費者物価の上昇率を金融政策の目標として定める「インフレ目標」を導入する法制定を訴えており、日銀は心中穏やかでない

    そういう意味で、よき昔の金融システムの名残を残しているのが、郵政です。
    しかし、みんなの党はその郵政をも民営化しようとしている。

    消費者物価指数の上昇率を目標(インフレ目標)としてのことですが、例えば、原油高で、インフレになるのと、例えば消費が増えてインフレになるのとは明らかに意味が違います。
    みんなの党は果たしてどちらを目的としているのでしょう。

    というのも、インフレターゲットである量的緩和政策は、金や原油の上昇を招きます。いわゆる円キャリートレードです。その円キャリーマネーが金や原油市場に投機され、それらの上昇となります。
    で、原油高となり、原料上昇による消費者物価指数の上昇インフレが起こる。これは国民にとっての悪いインフレです。というように、みんなの党の政策はちぐはぐです。

    ところで、みんなの党の党首、渡辺善美氏のお父上の渡辺美智雄さんは素晴らしい政治家でその派閥を受け継いだのが、亀井静香氏じゃなかったですか。その亀井静香氏は国を守ろうとして、郵政民営化に反対し、受け継いだ派閥を潰しました。渡辺善美氏は国に害をなす郵政民営化政策に賛成して、みんなの党を勃興させることができたようです。皮肉なモンじゃないですか。
    -----------------
    【11215】オフライン支部便り−2010: 須藤正剛さま(7月20日)  笹井明子 2010-8-2 17:07

    「権力闘争している場合か」昔から、選挙の年は不景気になるという庶民感情があると聞く。
    税金480億円を費やして参議院選挙が終わった。
    遊説中の菅総理の消費税増税発言から、目玉となるはずだった政治とカネ、普天間基地移設、雇用や社会福祉問題、財政問題等が、いきなりのトーンダウン。各党の議論から見えなくなってしまった。

    世論が派手な報道に誘導されてしまった観があったのではないか。付和雷同してはならないと思った。
    いろいろな意見があっていい。

    税収不足が慢性化、国の借金は850兆円。このままだとギリシャ、ハンガリーの二の舞になる、諸外国と比較しても、我が国の消費税は低すぎる、とかの意見で、医療保険料もふくめて消費税増税ムードは徐々に進行中だが、現行の特殊法人を完全民営化か、廃止にすれば税金350兆円が不要となる試算もあった。
    税収の落ち込みを補填する仕分けで、考えてみてはどうか。

    メガバンクや大企業で法人税が免除されているところもある。
    国民の目の届かないところでの、優遇策は無効であり、百円や千円で一喜一憂する国民の財布の中に手を入れるのは、無駄の排除が完全に終わってからの話である。税の不公平感も重い。

    自民党のマニフェストに菅総理が便乗した形だが、残念ながら「ねじれ国会」の原因となった菅総理の発言には、準備不十分の党内調整が混乱を深めた。意思統一や勉強会なしの発言ではなかったか。納得する説明がなかった。
    国民は敏感に反応した。今日明日にも増税かと、「党派を超えた議論を始めたい」が伝わらずに、多くが「反対」にスイッチを入れた。その内容は、迷路の中を彷徨っていて議論の入り口さえいまだ見えていない。

    そして自民党は野党第一党になったが、国の抱える借金の多くは、自民党政権下での乱脈が垂れ流したものだ。
    その後始末の消費税増税でもある。

    谷垣総裁は襟を正すべきであり、得意げに人差し指を当てている場合ではない。数の論理に敗退して議会運営にも、一層の知恵が求められる与党民主党だが、党内での批判の応酬が、繰り返し報道されているのは醜くもある。
    選挙の敗退の責任を速やかに反省するのはよいが、責任者を吊るし上げにして騒ぐ、反小沢だ、支持小沢だ、説明しろ。

    考えてみると悪いのはすべて他人のせいで、自分はその被害者とする発想は、その辺の井戸端会議でもよく聞かれる話だ。挙党態勢で難局を乗り超える陣形を早急に整えるべきだ。権力闘争している時間はない。

    今月(7月)30日から臨時国会、8月から来年度歳出予算の策定。税制改正、派遣法改正などもある。
    国民の景気をよくしてほしいの大合唱も聞こえる。先回の国会での新法・改正法審議の達成率は戦後最低の52%だ。
    熱意を持って、積み残しのない国会審議をぜひ望みたい。
    -----------------
    【11216】オフライン支部便り 杉本小松さま(7月29日)  笹井明子 2010-8-2 17:11

    「いつまで続くアメリカの言いなり」菅内閣には期待していましたが、全くの失望のみ。
    沖縄の米軍基地問題に対して、アメリカにもっと強く申し入れするかと思っていました。

    不可解な点の残る韓国哨戒船沈没事件、日本海での米韓合同軍事演習、日米共同開発迎撃ミサイルの輸出容認、等々きな臭いことばかり。そして今度は、思いやり予算の増額要求を言い出したアメリカ政府。
    いつまで日本は舐められているのでしょうか。

    菅政権も全力で沖縄問題に取り組むという発言があったら、人気はもっと上がったでしょうにと、
    日々そんなことを考えています。
    -----------------
    【11219】オフライン支部便り 杉本小松さま(7月29日)  usagi65 2010-8-2 21:38
     ▼笹井明子さま:

    まったく同感です。ほとんどの日本人が沖縄の基地を県外か国外と思っているのです。
    アメリカの国債をこれほど多く買わされているのも驚きです。地位協定も絶対変えさせないといっています。
    日本はアメリカの植民地でしょうか。
    日本人が自国に対して自身が持てないのは、このことが最大の理由かもしれません。             

    人間は自尊心、プライドを傷つけられたときどうすべきでしょうか。
    人間を国に置き換えてみるともっと難しくなります。
    イスラムの教えの中に、よく知られるようになった「ジハード」というのがありますが、その中には、自分たちの郷土や、住居、財産を戦ってでも守らねばならないとあります。

    「戦い」は望みませんが自国の領土と自国民を第一に考え守るのは、相手が大国であろうと当然ではないでしょうか。またメディアがアメリカとうまくいっているかどうかばかり気にすることが理解不能です。
    うまくいっていないときはこちらがはっきりものを言っているときなので喜ばなければならないのに。
    -----------------
    【11256】ブレイクタイム   kiki 2010-8-5 15:29(編集)
     ▼85歳さま: 皆様: こんにちは

    こちらでも毎日 早朝5時過ぎから油蝉が鳴いています。そして午前9時を回る頃には気温が 30℃ に、今日の予報も日中の最高気温は32℃ とのことです。少しは暑さにも慣れようと思い、家では風呂上り、就寝時以外はクーラーを使わず、水分補給しながら頑張ってみています。

    >昨夜も、NHKで「戦場からのラブレター」。

    8月3日放送の、私はみることができませんでしたが、最前線の兵士が妻や恋人に送った手紙が、最近次々と公開されたそうですね。検閲をすり抜けることが出来たものも多く、貴重な戦争体験を我々の世代も知り、誰もが二度とこのような手紙を書くことがないよう、次の世代に伝えていけたらと思います。
    知らなかったら、この先ずっと知らない、そんなことにならないように。

    >いい加減な地図をご覧下さい、「宿舎」って描いてある家が、俺の寝床が在った家です。

    現地での思い出、スラバヤに移動、飛行ルートのお話などお聞きするうちに、どんな景色か私も覗いてみたくなりました。そして、グーグル地図で覗いているうちに、なんだかこの地図と妙に似たところがありました。
    まさか?そんな偶然に? 私の思い違いですね。
    そして、ズームアウトして島全体の形も見て、とても綺麗なところだと思いました。

    >その時の機長はイヤなヤツで、俺に当て付けか、マカッサルに一泊せず、...

    この時の残念さがとてもよく伝わってきました。
    藤山一郎さんをお乗せしたんですね、しかも彼女さまのご親戚とお友達だなんて、すばらしいです。
    藤山一郎さんといえば、私は、「東京ラプソディー」か「青い山脈」くらいしか今思い浮かびませんが、もっと何曲かテレビ、ラジヲで聞いた記憶があります。当時は 超ビックネームなお方だったと思います。

    貴重な体験談を本当にありがとうございました。「再会編」を楽しみにお待ちしています。では、また
    =========================================================================
    ★メルマガは週刊で現在1037通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
    ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp からお願いします。
    ★メルマガの新規配信、アドレス変更は掲示板トップの左枠から連絡願います。
     アドレス変更の場合は、コメント欄に旧アドレスも書き込んでください。

閲覧 21089
8 【11414】老人党メルマガ(337)
北極星   運営スタッフ 2010-8-15 8:16:14  [返信] [編集]

     roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(337) ::: 2010/8/15
        老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/
    =========================================================================
    【11334】原爆の日:終戦記念日  JIJI
    【ご意見拝聴】便教会ねえ     なだ いなだ
    【11333】Re:菅内閣支持率2... かっくるなかしま
    【11365】Re:日韓併合首相談話 H.KAWAI
    【11322】行方不明の高齢者について   usagi65
    【11341】Re:行方不明の高齢者につい   J.I
    =========================================================================
    【11334】 原爆の日: 終戦記念日    JIJI 2010-8-10 20:43

    原爆の日、8月6日 広島(8時15分)
    原爆の日、8月9日 長崎
    あの核兵器実行による大殺戮サツリクは、人類の歴史の中で最大の汚点でしょう?!
    折り鶴をかざす、原爆の子・禎子の像の心を、わたくし達は語り継ぎます。

    原爆投下について、アメリカ人の60%もが、これを正当視、正義と??認識しています。
    被爆国の日本人には許し難い、<勝者のおごり>です。

    8月15日…あと数日で、<終戦記念日>です… 何だか話題にも成りません??
    JIJIたち戦中派には、靖国問題も割り切れないものが有ります?!
    -----------------
    【ご意見拝聴】便教会ねえ  なだ いなだ 2010-8-9 23:00

    会社の中に罰で便所掃除をさせるところがあります。
    あるいは新人教育として便所掃除をさせるところがあります。便所というものにこだわりがあるのですね。

    ぼくなどさほどこだわりがなく、汚い便所を見ると、掃除をしてやろうか、という余計なおせっかいをやきたくなります。医者の仕事の中には、人の肛門に、ゴム手袋はしますが指を突っ込んで、硬くなったウンチを掘り出すことも含まれています。

    医者になって、実際にそれをやる場面がやってきたときは、医者を選んだ時には思っても見なかったなあ、と嘆息したものです。でもやらなきやあ医者じゃないですからね。
    「じいさん、こうなるまでよくも溜め込んだね」なんて軽くお尻を叩いてやったりしましたが。

    それをやれば、こころが綺麗になるというのは一種の信仰ですね。偏り始めています。小便なんて科学的には綺麗なものです。大便だって、自分が美味しいといってたべたものの成れの果てじゃないですか。
    宇宙では、小便を濾してまた水として使用するほどです。おしっこが分解してできるアンモニアは、肌をいためる作用があり、おしめのしっぱなしは、おしりに炎症を起こさせますが、キレイ、汚いとは別の次元のことです。

    シェークスピアのマクベスの中で、魔女たちがはからずも「キレイは汚い。汚いはキレイ」という呪文を唱えますが、便所にこだわる人たちは、こころの中にあるそのこだわりを掃除した方がいいですね。でも教育界というのは、おかしな流行がうまれるところですね。その会の人たちが暴力的傾向がないことを祈ります。

    「鞄の中から出てきた話」という題はチャペクの「ポケットの中から出てきた話」を真似た題です。
    もう、ばらしちゃおう。チャペクはぼくの文学上の先生の一人です。
    -----------------
    【11333】Re: 菅内閣支持率2... かっくるなかしま 2010-8-10 13:53

    朝日やNHKなど他の報道機関でも、似たような〜支持率の下げ止まり〜傾向だ。
    http://www.asahi.com/politics/update/0809/TKY201008090199.html
    (朝日、「菅首相続投を56%、交代を27%」、2010/8/9)

    >>>「菅首相の消費税発言が大きな理由」とみる人は47%にとどまり、「そうは思わない」48%と意見が分かれた

    意見が半々に割れているというのは、妥当なところだろう。

    >>>これに対し、「政策の中身」が大きな理由とみる意見は61%で、「そうは思わない」30%を引き離す。
    >>>また、「約束を実行できていないこと」が大きな理由との意見は、69%と最も多い

    約束を実行できていないというのが多数、というのも妥当なところだろうな。

    >>>今回の結果をみると、発言の内容よりも、唐突な発言のし方やその後の対応の不手際が「約束しながら実行できない」という民主中心政権の欠点を思い起こさせたことが主な要因のようだ

    消費税率を巡る論議は、実は菅内閣の発足の前からあった。
    従前から、消費税率を7%、9%と段階的に引き上げる、次回衆院選で民意を問う、という話であったのが、10%だけでなく15%という数字が出始めたのが、5月の下旬だ。(正確には5/20-21辺りだったはずだ。報道はなされていない)

    であるから、菅内閣になって突然に、とは全く観ていないのだが、ギリシアがどうのととって付けた説明をしたり、世論の反応を気にして発言のトーンがぶれたりしていたから、有権者から不信を買うのは当然だったろうな。

    >>>9月の民主党代表選で「菅直人氏が再選され首相を続けた方がよい」とする人が56%で、「首相交代がよい」の27%を上回った

    この点であるが、世論通りなら、そもそも自民党総裁は河野氏だったろうし、民主党代表は岡田氏だったろう。
    世論通りだったら、この1年の国会は、全く異なる(まともな)展開を見せたことだろうが、党の選挙では、世論の通りにはならない。

    世論の通りにはならないが、世論からかけ離れると、懲罰をくらうだろう。菅氏を支持するしないは別として、自民党政権が有権者から見放された重要な要因の1つが、「ころころと政権を変えたこと」にあると、
    おれは観ているから、菅氏が代表に再選されないという場合には、「自民党と同じだ」という印象が、
    再び有権者の間に喚起されることとなり、後は、衆院解散へまっしぐら、と予想しておく。
    -----------------
    【11365】Re: 日韓併合首相談話 H.KAWAI 2010-8-12 8:04:19
     ▼イワオさん:お早うございます。

    ○民主党政権は日韓関係を重視したいのかも知れませんが、一般国民からしますと、「一体何遍謝らなきゃならんのだろう。」って気がしますね。
    ○これまで、天皇陛下も首相も「遺憾の意」を表明されていると記憶しておりますが、国家間の意思表明としては、これは「謝罪」の意味であると思っていました。

    ○しかし、残念ながら韓国ではこれが受け入れられていないようで、今もって日本は謝っていないと思っている人がいるようです。どうも、韓国は日本に対して永久に負い目を感じるように求めているように思えてなりません。
    ○一つ気になること。菅首相が
    「・・韓国の人々は、・・・国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷付けられました」と、相手の主張を丸々受け入れていること。

    ○「この植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛に対し、ここに改めて痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明いたします。」の「多大の損害と苦痛」も相手の主張。

    ○韓国併合は今から100年も前のことで、この当時は列強による植民地支配は当たり前のように行われていたので、「反省」のしようがないし、お詫びったって言葉じゃ不十分ってことになりそうだけれど、経済協力で今じゃ韓国は日本を抜いているし。

    ○それともう一つ。菅首相が「私は、・・」と一人称で語っていること。これじゃ、日本国民を代表して言ったことにはなりませんよね。「個人的見解」かな。
    ○「日本国民の総意」ってことになると、「国会における全会一致の決議」ってのが必要でしょうねえ。また韓国から「謝ってない。」って言われそう。北朝鮮からは「聞いてないよ〜。」ですか。
    -----------------
    【11322】行方不明の高齢者について    usagi65 2010-8-10 0:22

    100歳以上の高齢者が50人ほど行方不明になっておられますが、ファミリーの結びつきの希薄さを目の当たりにして愕然といたします。90歳代でも調べればもっとおられるような気がいたします。

    地域で高齢者に対するボランティア活動をされている方々は多いのですが、高齢者自らが支援を求めて手を上げなければボランティア支援を受けることはできません。本当はすべての支援の必要な高齢者に手を差し伸べたいと思っているのですが、どこにそんな方々がおられるのかわからないのです。

    個人情報保護法というのがネックになって市も教えてくれません。目的に応じて開示しても良いと思うのですが。
    そうすればボランティアが行方不明高齢者を発見することもできます。

    しかし唯一民生委員はそれを知る立場にあるのではないかと思いますが、行方不明の情報を把握できていなかったと言うことは仕事怠慢なのではないでしょうか。
    確かに一人で120家族ほど担当するそうなので大変な仕事だとは思いますが地域の名誉職みたいなところがあり、本当に真剣に取り組んでおられるのか私にはよくわかりません。
    -----------------
    【11341】Re: 行方不明の高齢者について   J.I 2010-8-11 4:57
     ▼usagi65さま:おはようございます。

    横レス、失礼ですが、神戸市の対応はたしかにいけないことですけれど、でもいろいろな、この問題についての報道を見ていると住民基本台帳担当部門に連絡がされていても「処理」されていなかったというケースもあるようですね。

    この「問題」について時々見かけるのが「性善説」・・・つまり住民の色々な個人情報については当事者の「任意による届出」が基本、ということでしょう。

    長寿お祝い品の受取人の所在が不明だった、というだけでは住民票・戸籍担当の部門は住民票、戸籍の訂正削除?は出来ないのでは? そのためにはそれなりの調査期間が必要でしょうし、場合によっては警察の力も借りる必要が出てくるでしょう・・・

    それを容易にするためには「国家」が国民の個人情報を完全に把握する必要があるでしょうけれど、それを意図した数年前の「住基ネット」に対して起こされた全国的な反対運動や、それに対して作られた「個人情報保護法」がusagi65さんが言われるようにいろいろな場面で「不具合」を生んでいることも否めませんね。

    「性善説」が通用しない社会・ということでしょうか。
    =========================================================================
    ★メルマガは週刊で現在1038通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
    ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp からお願いします。
    ★メルマガの新規配信、アドレス変更は掲示板トップの左枠から連絡願います。
     アドレス変更の場合は、コメント欄に旧アドレスも書き込んでください。

閲覧 20973
9 【11500】Re: 老人党メルマガ(338)
北極星   運営スタッフ 2010-8-22 6:21:08  [返信] [編集]

     roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(338) ::: 2010/8/22
          老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/
    =========================================================================
    【11447】Re:原爆の日:敗戦記念日   usagi65
    【11429】政権公約と財政危機     pierre
    【11462】小沢一郎氏は何をしたいのか?    珠
    【11466】Re:小沢一郎氏は何をしたいのか?  かっくるなかしま
    【11469】Re:小沢一郎氏は何をしたいのか?  Gokai
    【11474】Re:小沢一郎氏は何をしたいのか?  中井豪
    ★訂正★メルマガ(337)の【11334】原爆の日:終戦記念日の投稿中、「水爆」を「原爆」に訂正します。
    =========================================================================
    【11447】Re: 原爆の日: 敗戦記念日   usagi65 2010-8-17 21:23

    JIJIさん、お久しぶりです。今日やっと娘親子が帰りました。下の家からは孫(4歳)の廊下の走る音がうるさいと電話がかかってきて、世知辛い世の中だとつくづく思います。年に2回のことなのに(泣)神経すり減らします。

    8/15が近づくとテレビも新聞も先の戦争のことを毎日報道します。戦後65年もたつとアメリカの機密文書も公開され、次第に「なぜあんなに相手国にも、国内にも悲惨な戦争をしてしまったのか」ということがわかってきています。

    悲惨な戦争を語り継ぐことはもちろん大切ですが、何故「太平洋戦争」に突入しどんどん拡大し、あのような悲惨な形で負けたのかと言うことを国民はもっと知っておくべきだと思います。

    大本営(戦争指導者)は何を考えていたのか。
    メディアはどんな役割を果たしたのか。
    国民はどの程度の情報を得ていたのか。
    そのときの世界情勢はどうであったのか。
    日本国民の経済状態はどうであったのか。などなど

    このことが2度とあのような戦争をしないための「抑止」になると思います。
    -----------------
    【11429】政権公約と財政危機 pierre 2010-8-16 20:22

    民主党の政権公約に掲げられている政策は、その多くが大変巨額の財源を必要とする。
    例えば、農家への戸別所得補償、高速道路の無料化、子ども手当支給など、どれもがそうだ。
    それは、昨夏の衆院選では総額17兆円と言われていた。

    一方、先日の参院選で菅首相は財政危機を訴え、消費税を含む税制の抜本的な見直しを政策の柱として提示した。
    今、われわれ国民は、この2つの問いかけに戸惑うばかりである。
    これらの2つは到底両立しがたいものに思えるからである。
     
    今年度の予算は、歳出の半分以上を国債発行で賄うという異常事態である。一方で歳出は高齢化の進展により、社会保障費の自然増だけで毎年1兆円を超えると言われているから、このまま放置すればいくら国債のほとんどが国内で消化されているからと言って、先行きに深刻な不安を感じるのは当然ではなかろうか。

    2011年度の予算では歳出総額を2010年度の71兆円以内に、国債発行額も2010年度の44兆円以内に抑えると言う。
    仮にその通りになったとしても、歳出の半分以上を国債に依存するという異常事態に変わりはない。
    にもかかわらず、政府・与党から政権公約の見直しの話は聞こえてこない。

    2011年度予算編成を控えて、出てきたのは各省庁の政策経費に10%の削減を求めることでしかなかった。
    政策経費は総額で24兆円と言うから、これが予定どおり進んだとしても、それで捻出できる財源は2.4兆円に過ぎない。それで「元気な日本復活特別枠」を捻出し、新成長戦略に資することができるのだろうか。

    そしてその中で、冒頭に掲げた政権公約はどう扱われるのであろうか。
    「コンクリートから人へ」とは言うが、公共事業で地方の雇用を維持してきた構造の転換を、ただその予算を絞るだけで済ます訳にはいかないだろう。個々の政策にしても、まだ生煮えのものが少なくない。

    例えば農家の戸別所得補償が農業の生産性を高め、その国際競争力を改善することにつながるかどうか、まだまだ議論の余地が多い。半世紀以上続いた自民党的な政策を大きく転換すること自体、容易ではないのである。

    加えて深刻な財政危機、長引く低成長、忍び寄る少子高齢化等々、制約条件があまりに多く、政権公約の実現という政策転換を成し遂げる途は極めて狭いと言わざるを得ない。こういう有権者が感じる疑問、不安、不信に政府与党は応えているだろうか。政府与党の動きからは、何を考えているかさっぱり伝わって来ない。
    -----------------
    【11462】小沢一郎氏は何をしたいのか?   珠 2010-8-19 11:38
     ▼中井豪さん:お久しぶりです。

    賛否両論とのことですので、(洗脳されてる?)私の小沢氏への疑問を出して見たいと思いました。
    まず、

    >人びとの民主党に対する絶大なる支持は無血民衆革命に値する歴史的快挙

    とのことですが、そうでは無いと思います。私ももちろん民主党を応援しましたし、政権交代して良かった!と思っている1人ではありますが、民主党に絶大なる支持をしたわけではありません。同様に、民主党に投票した多くの市民のうちのかなりもそうではないかと思うのです。つまり、官僚や企業との癒着が進んで問題を自ら正す力を失い、首相がころころ代わって明らかに人材不足と思われる自民党には、もうこの国を任せられない。

    それではどの党に? と考えた時に、自民党とそうは違わないけれど、やや生活者寄りの視点も持っているように見受けられる民主党、また、この党しか自民党に勝てそうも無いという判断、つまり、背理法での選択だったのではないでしょうか。

    それですから、この参院選で、民主党の鳩山・小沢両氏のお金の問題や、鳩山前首相の普天間問題の発言のズレ、菅首相の消費税発言とその後のぶれた発言などで、消費税アップは自民党の抜本政策なのに、それを確認もしなかった人々や、ぶれにウンザリした人々の票が自民党に流れたのではないかと思います。

    さて、肝心の小沢氏ですが、小沢氏の金銭問題は確かに自民党議員の類似の問題に対してよりは、大きくかつ厳しく取り上げられているのではないか、と思われることではあります。
    ご本人が国民が納得できるように説明されればよろしいのではないかと思います。

    また小沢氏が豪腕といわれるだけに、政治家としては優れた資質である人の心をつかむ術を持っており、選挙に強い人であろうとは思います。この前の衆院選は小沢氏なくしては、民主党もあれだけは勝てなかったでしょう。

    しかし私には、小沢氏はどういう国を作りたくて動いているのかが、もう1つ良く見えません。新生党・新進党を作っては分裂したり連立したり…。最近も福田氏と図って、民主・自民の大連合を画策した小沢氏です。
    民主党に持ち帰って、多数の反対で潰えたことは記憶に新しいでしょう。
    もし大連立されていたら、どういう日本になっただろうと思われますか?

    むしろ今後の懸念として、民主党を2つに割り、自民党も割って、政党大編成をしたいというのが、小沢氏の目論見ではないのでしょうか? そしてその時の「踏み石は憲法改正」ではないでしょうか?
    もちろん小沢氏はご自身で述べている通り「改憲派」でしょう。

    そういった政党再編成が小沢氏の手によって実現した場合、国会で改憲派が3分の2を占めることはあり得るように思います。戦争を身近に感じて、絶対に戦争をしてはならないと考える政治家は減ってきているようにも思うからです。こういった懸念が小沢氏の動きの中に垣間見えるような気がしてなりません。これは杞憂でしょうか?

    そして憲法を改正するなら、どういった憲法にし、日本にしたいのか? 小沢氏自身の憲法9条の1項2項は残すという意志は、他の国連軍参加という発言とあわせて、どのくらい強固なものなのか。
    もし果たして政党再編成となった場合は、小沢氏はどう動くのか。そういった点が私には見えません。 

    と言えども、私も菅首相に関してガッカリしていることも事実であることを申し添えます。菅首相は、どういう日本にしたいのか(何も世界の経済大国である必要はないでしょう)、その実現方法はどういう形で考えているのか、消費税を言い出した意図を含め、改めて国民の前に詳しく説明する必要があるだろうと思っています。
    また小沢氏についての私の杞憂が故ないことでしたら、お教えいただきたいと願っております。
    -----------------
    【11466】Re: 小沢一郎氏は何をしたいのか?  かっくるなかしま 2010-8-19 16:05(編集)
     ▼珠さん:こんにちは。横レスにて失礼します。

    >小沢一郎氏は何をしたいのか?

    そうなんです、そこなんです。私もまた、さっぱり、分からないんですよ。与党になる、与党で実権を握る、自民党の選挙基盤を叩く、あるいはそれを民主党の選挙基盤として取り込む、(郵政や建設や医師会やetc)で、選挙に勝つ、そこまではなんとか分かりますが、小沢氏って、それでいったい何がしたいのか...なんてことを、書いてしまったり、どなたか教えてくださいm(_)mって、書いてしまったりするくらい、分からないんです。

    >むしろ今後の懸念として、民主党を2つに割り、自民党も割って、政党大編成をしたいというのが、小沢氏の目論見ではないのでしょうか? そしてその時の「踏み石は憲法改正」ではないでしょうか? もちろん小沢氏はご自身で述べている通り「改憲派」でしょう。

    私は、今の政界って、与党と野党はあるけれど、政権与党を競う「政策政党」ってないんじゃないか、と思っていて、政界が政策を軸に再編されたほうがいい〜2大政党じゃなく、3大政党くらいに〜という考え方なのですが、
    え〜〜っ、小沢さんって改憲狙いで、なんかやっている、ということなんでしょうか。う〜ん、なんかここじゃ(ここじゃなくとも)おいら、「アンチ小沢の急先鋒みたい」になっているんっすが...(^^;;

    私は、珠さんと違った意味で、懸念or疑念を抱いているのかもしれません。
    9条でのusagi65さん、珠さんのやりとりに割り込ませていただきましたが、
    私の小沢氏に対する漠たる懸念or疑念というのは、どちらかといえば、

    憲法の拡大解釈が重ねられていって、「現行憲法でも海外派兵全くオッケー、国連軍としてならどこでもオッケー・前線での戦闘もオッケー」みたいなところでしょう。(状況に合わせて憲法を拡大解釈してゆく。そこは法務官僚の解釈に委ねず立法府自らが決める、それが脱官僚だ、みたいな。)

    >そういった政党再編成が小沢氏の手によって実現した場合、国会で改憲派が3分の2を占めることはあり得るように思います。戦争を身近に感じて、絶対に戦争をしてはならないと考える政治家は減ってきているようにも思うからです。こういった懸念が小沢氏の動きの中に垣間見えるような気がしてなりません。これは杞憂でしょうか?

    改憲を軸に小沢氏が政党再編成を仕掛けようとしているのかどうか、私には分かりませんが、
    そうした仮説に基づくという場合、
    米軍(いわば報復能力としての矛の役割を担っている)を沖縄から撤収させるという政策のその先にあるものは、

    専守防衛(盾の能力)の自衛隊が、矛と盾を備えた軍として「自己完結」する、ということになりはしませんか。
    珠さんが憂慮するような改憲は、軍事的な自主独立と自己完結した軍備、すなわち再軍備、それらと広域的な軍事力の展開という概念を含むものと観ますので、「広義改憲」とでも称することにしておきます。

    それに比べれば、usagi65さんや私の9条2項自衛権明記などは、抑止と節度、「たがが外れないこと」を基準にしている(つもりの)ものなので「狭義改憲」と言えるでしょう。

    珠さんの憂慮が杞憂であればいいですが、
    それ=広義改憲を軸とした政界再編が視野に置かれているとすると、ことは重大ですよ。
    私は、広義改憲にもそのための政界再編にも「反対だ」と申し上げておきます。

    私は、行き着く果てとしての「国家社会主義」を漠然とイメージしています。
    経済や生活が行き詰まりどん詰まれば、
    強力なカリスマによる指導を期待したり受容する素地というものが醸成されてゆき(しまい)ますし。

    師である田中角栄や金丸信、あるいは小沢氏自身を追い詰めたのはメディアと世論でしたが、
    小沢氏がそうした世論(つまりは大衆)をいったいどう考えているかでしょう、心理学的な考察として。
    「大審問官」は要りません。

    向こう数ヵ年は、我が国の経済にも国民生活にもとても重要な時期だと観ているので、
    私は、内政問題(年金、医療、雇用、経済、行財政)に、捩れを奇貨に、与野党の知恵を集めて、専念して欲しい、と思って(願って)います。

    >小沢一郎氏は何をしたいのか?

    さっぱり分かりません。分からないものについてゆく気にはなれません。
    「大審問官」だったら要りません。では。
    -----------------
    【11469】Re: 小沢一郎氏は何をしたいのか?   Gokai 2010-8-19 20:44
     ▼珠さん:こんにちは、よい疑問をわだかまりなく口に出していただきました。

    >小沢一郎氏は何をしたいのか?

    「何かをやりそう」、これではだめでしょうか?

    何しろ、亀井静香一派を除いて、他の議員さんたち、単なる商売のために議員をやっている、あるいは人前に出るのが好きでそれを商売にした、なんだかその程度の人ばかりで、日本の将来や国民生活が一番大事でしょとまず最初に言える議員の先生たち、郵政民営化に反対した人たちと小沢グループしかいないように思えてなりません。

    だから日本社会はずるずると悪化の一途をたどる。
    田原総一郎氏、私はあまり好きじゃないですが、たまにいいことを言います。「小沢一郎氏、次の総理はあんただよといわれながら、自分でその地位を捨てた。」これ、田原総一郎の弁です。だから、決して追い出されたのではないと思います。細川政権も羽田政権も小沢氏が作ったというのもありますし。

    さあ、何が原因で、総理の椅子を捨てたのでしょうか?
    もしかしたらその問いの答えは、故田中角栄元総理の日中国交回復にあったのかもしれません。
    非常に唐突にこれがなされたのではありませんでしたか?そしてロッキード事件がありました。
    田中角栄氏はこの無罪を主張し最高裁まで戦いましたが、結論は出ず終いでした。

    しかし人々は、田中角栄氏を有罪だというでしょうね。金権政治だと。
    そして今回の小沢氏の政治資金規正法違反問題も有罪だというでしょうね。
    しかし民主主義国家日本では、疑わしきは罰せずが基本です。

    つまりこの点において、マスメディアやそれに同調する人々は、明らかに誤りです。
    個人個人の社会的価値を同値とするのは、現在の民主主義国家成立の根幹の理念であるのに人々はそれを容易に無視するのです。それは、おろかなのか、マスメディアに洗脳されたかのどちらかとしか思えません。他に何か答えありますか?(質問のようですけど特に回答は求めていません念のため。

    話を戻しますと、田中角栄氏、金丸信氏、そして竹下登の田中派離脱等々、この辺に何かがあって、だから小沢一郎は総理の椅子を捨てた。彼が1990年ごろ言っていたことは、政治改革、規制緩和(行政改革)、それがいつのまにか、マスメディアでは財政改革一本になっていた。ところで、小沢一郎氏、国民福祉税10%といったことはあるが、もともとそんなに財政改革は重視していなかったのではないでしょうか。

    そして今もそうに違いないかもで、いわゆる国民生活が第一のバララマ規制策を主張しています。
    これは、国民生活にとっても日本の競争力強化のためにも、最適の政策だともちろん私も思っています。
    (逆に、財政健全化主義など、日本の国際競争力を弱体化させるどころか壊滅させるほどの愚作だということ。)

    珠さんにお聞きします。(質問形式ですがお答えなさらなくてよろしいです、もちろん気が向けばお教えください、念のため。)小沢さん以外、どなたが、この沈み込む日本を救出させうる案、あるいは雰囲気でもかまいません、お持ちでしょうか?

    亀井静香氏グループと小沢氏グループを除いたら、他の議員さんたち、この沈み行く日本をただ手をこまねいて眺めているだけじゃあありませんか?違いますか?
    -----------------
    【11474】Re: 小沢一郎氏は何をしたいのか?   中井豪 2010-8-20 7:47(編集)
     ▼珠さん:お久しぶりです。レス有難うございます。

    「小沢一郎よ、今こそ決起すべし」なんて、いささか、刺激的で大仰な投稿をしたことはしっかり自覚しているつもりです。マスコミに「政治と金」で散々悪者にされ嫌悪された小沢一郎ですが、実像とは相当乖離していると直観しています。検察の執拗な捜査の挙句の不起訴です。
    法治国家では無罪放免であるにも関わらずの余りにも異常極まりない報道ではないでしょうか。

    むしろ、政治家小沢一郎は他の議員の誰よりも神経質に政治献金の処理をしていたのではないでしょうか。
    今となっては余りにも怪しげで政治的事件である「ロッキード裁判」のすべてを傍聴している小沢一郎です。
    そんな議員は誰一人いません。その誠実さ、否、愚直さの態度を貫ける小沢一郎の「確信」は「真っ当な政治家」の真髄を体得しているはずです。

    その方向性で、私の小沢一郎に対する期待感は、昨夏の衆院選で国民に確約した政策を断行しうる政治家は小沢一郎しかいない、その一点に尽きると想います。さりとて、私は「小沢一郎を究極の理想的政治家として盲目的に礼讃する」つもりは、毛頭ありません。珠さんもご指摘の通り、小沢一郎の「普通の国」への認識には「憲法改正」の方向性を志向していることは間違いないでしょう。

    その背後には「米国との関係」も「真っ白」とは言えない怪しさも直観されます。
    いずれは、浮上する重要問題ですが、いつかは国民にとって「避けられない命題」ではないでしょうか。ともあれ、喫緊の課題は、昨夏の衆院選で国民に約束した政策の断行と「国民の生活が大切」の政治改革のはずです。

    選挙を、吉祥寺を基盤に女房にまかせっきりの菅直人は「国民生活の窮乏」に対して余りにも鈍感過ぎます。
    権力志向の菅直人は「利用できるものはすべては利用する」その意味合いでの「市川房江」でしょうね。
    志の低い卑俗な男です。菅直人の「過去の栄光」はすべてリセットして考えるべきではないでしょうか。
    加齢臭、いやいや、「加齢醜」の菅直人の顔がテレビに映し出される度に、うんざり、腹立たしい私がいます。
    中曽根・小泉と同類の体質を直観しています。

    「権力の裏も表」も知り尽くした小沢一郎は、政策断行の果敢で速やかな道筋を熟知しているはずです。
    この十数年遠回りして風雪に耐え抜いた小沢一郎の「理想」は、この国に「真っ当な議会制民主主義」を確立させたい、その一念だったはずです。自民党単独政権ではこの国の未来はない、その確信であったはずです。

    まさに、その通りの現実が曝されているではないでしょうか。決して、権力志向ではない小沢一郎だからこそ、彼の中に潜む「理想主義」と「原理主義」に期待したい人びとは少なくないと感じています。大資本と官僚そして米国・中国との関係で「国の原則的主張」を貫ける政治家には「命を賭して闘う覚悟」がなければなりません。
    そんな期待感を直観させるのは、小沢一郎の他には鈴木宗男か亀井静香ぐらいでしょう。

    まぁ、消去法においても、小沢一郎を超える期待感を抱かせる政治家はいないはずです。
    にもかかわらず、多くの国民は「金に卑しい政治家」として烙印を押したままです。
    「小泉純一郎礼讃の嵐」に酔いしれた「お人好しの国民」ですからね。

    私なんか、小泉の初当選から「いずれこの男は敵になる。余りも高慢で怪しい」と直観していたものです。
    当時、「小泉はやばい」と説得しても誰も聞き入れなかったものです。
    そんな小泉と菅直人は酷似しています。あの薄笑いに潜む国民蔑視と小泉の微笑みは、同体質でしょう。

    その対極に小沢一郎は位置しています。「平成のニッポンの親父であれ!」と小沢一郎に期待する所以です。
    おそらく、民主党の代表選に、小沢一郎は出馬するでしょう。それ以外の選択肢はないはずです。
    隠ぺいされたこの国の政治の嘘の多くが国民の前に曝される大鉈を振るってほしいものです。
    日本全国を行脚し続けた小沢一郎は「国民の要望」を誰よりも熟知していると確信しています。
    =========================================================================
    ★メルマガは週刊で現在1038通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
    ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp からお願いします。
    ★メルマガの新規配信、アドレス変更は掲示板トップの左枠から連絡願います。
     アドレス変更の場合は、コメント欄に旧アドレスも書き込んでください。

閲覧 20828
10 【11641】老人党メルマガ(339)
北極星   運営スタッフ 2010-8-29 13:26:35  [返信] [編集]

     roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(339) ::: 2010/8/29
          老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/
    =========================================================================
    【11506】Re:小沢の取り巻きとマスコミの責任  団塊党
    【11515】Re:小沢の取り巻きとマスコミの責任  藤田アサコ
    【11513】主権在民の条件           Gokai
    【11613】Re:小沢一郎立つ・ネーミングは難しい H.KAWAI
    【11622】Re: 菅総理で将来展望描けますか?   タミゾール
    【11634】鳩山・小沢辞任は何だったのか     pierre
    【11637】Re:鳩山・小沢辞任は何だったのか    団塊党
    =========================================================================
    【11506】Re:小沢の取り巻きとマスコミの責任 団塊党 2010-8-22 14:43
     ▼みなさん:こんにちは。

    小沢さんの評価が分かれています。はたして彼に総理としての器があるのかどうか。
    幹事長としてはともかく、総理としての小沢一郎の力量には否定的な人も多いのではないかと思います。
    政治とカネ問題は脇に置いたとしても。

    小沢さんのある種のカリスマ性は認めますが、総理としての力量には私もかなり疑問があります。
    しかしここでは小沢がどうかということよりも、その取り巻き連中とマスコミがあまりにもピント外れに見えて仕方がないので一言発言させていただきます。

    まず、マスコミです。マスコミは今回の代表選のことを盛んに面白おかしく報道しています。
    そしていつものごとくコメンテーターと司会者達は、党内抗争をしている場合ではないと、いかにも正論じみたことをため息つきながら言っています。

    しかし、騒がしく党内抗争しているように見せているのはマスコミ自身の報道です。
    党内抗争の芽がちょっとでも見えたらそれを大きく拡大して見せて視聴率を上げているのです。
    それについてコメンテーター達は何も言わない。ため息をつくくらい深刻に思うのなら、まず、報道姿勢を改めるよう言うべきでしょうに。相変わらずの滑稽さです。

    滑稽と言えば、取り巻き連中も同様です。
    大部分の民主党員は冷静であると見ていますが、山岡副代表を筆頭とした数人の連中がピント外れです。

    冷静に考えれば、小沢さんが総理になれるわけがありません。カネの問題で仮にどんなに潔白であっても、検察審査会に起訴される可能性があるという事実は間違いありません。そんな人が総理になったら、国会が政治とカネ問題で停滞するのは明らかです。野党から恰好の攻撃の的になり、国会運営は立ち行かなくなります。

    素人でも想像できることが何故彼らには想像できないのでしょうか。権力に目がくらむとそうなるのでしょうか。
    彼らはいろいろ理屈をつけていますが、結局のところ、主導権を握れないのが面白くないのでしょう。
    最低でも幹事長ポストを握りたいのでしょう

    多くの国民が今回のことに滑稽さを感じていることを彼らに早く気付いてほしいですが、眼が眩んでいる連中には無理でしょうね。
    -----------------
    【11515】Re:小沢の取り巻きとマスコミの責任 藤田 アサコ 2010-8-23 8:10
     ▼団塊党 様:

    >「仮に」小沢さんが総理の器を持っているとしても、このタイミングで代表選に出るのが良いのかという問題もあります。私は否です。
    >前にも書きましたが、政治とカネ問題がクリアできた段階でないと、国会は行き詰ってしまいます。

    私も、上記、賛成します。また、混乱して、国会運営の空白が生じるでしょう。
    民主党のトップに立てば、スムーズに働くというものではないでしょう。
    代表戦の後で検察の聴取を受けるというスケジュールも気に入りません。

    身の潔白を信じるならば、さっさと聴取を受ければいいんで、それができないということは、万が一代表選に勝てば、検察にも影響力が生じるだろうと、一縷の望みをかけているのでは無いでしょうか?。

    潔いというのは、人間の魅力にとって、大きなものです。時に政治家にとって、求められることで、小沢さんは、形振り構わない…実際は、気の弱い男だと、私は見ています。そういえば、「小沢は背広を着たゴロツキだ」って本が出たようですね。図書館に無いかしら…?。借りてみようかな…。
    -----------------
    【11513】主権在民の条件 Gokai 2010-8-23 7:55 (編集)
     ▼団塊党さん:こんにちは、手短お許しを。

    数年前だったか?北九州だったか?まだ幼いお嬢さんお二人と母親をなくされた?人相の悪い40代だかの男性がマスコミに犯人扱いされた事件がありました。でも事実は、その弟が犯人だったのでしたね。だから、人間の印象や直感だけで結論を出してしまうのは事実を歪曲してしまう可能性があるのは事実じゃあありませんか。

    もちろん印象や直感も大切にすべきですよ、しかしそれは何かを考えるためのスタート台としては良いが、いきなり結論としてしまうのは全くいただけません。
    それでは、江戸時代後期から昭和30年ごろまでの差別を作り出した、人間の感情行動と同じじゃありませんか。

    >小沢さんのある種のカリスマ性は認めますが、総理としての力量には私もかなり疑問があります。
    >しかしここでは小沢がどうかということよりも、その取り巻き連中とマスコミがあまりにもピント外れに見えて仕方がないので一言発言させていただきます。

    私、官僚やマスコミ迎合は総理の資質に不適格とは申しました、あるいは反小沢の議員さんたち、日本の将来に対する展望を示していない、例えば財源、例えば日本の国際的位置づけ、だから駄目でしょとは言いました。
    ところで、貴方の言う総理の力量とは具体的にどのようなものを言うのですか?

    >冷静に考えれば、小沢さんが総理になれるわけがありません。カネの問題で仮にどんなに潔白であっても、検察審査会に起訴される可能性があるという事実は間違いありません。そんな人が総理になったら、国会が政治とカネ問題で停滞するのは明らかです。野党から恰好の攻撃の的になり、国会運営は立ち行かなくなります。

    おっと、菅政権なら国会は空転しないのですか? あるいは、菅政権なら、小沢政治資金規正法問題や、鳩山お小遣い問題は問わないとの裏取引はもう既にできているのですか? 菅政権で国会空転したそのとき、野党の攻撃に対して、鳩山元総理のお母上の国会喚問も容認しちゃうんじゃあないでしょうね。

    >素人でも想像できることが何故彼らには想像できないのでしょうか。
    >権力に目がくらむとそうなるのでしょうか。彼らはいろいろ理屈をつけていますが、結局のところ、主導権を握れないのが面白くないのでしょう。最低でも幹事長ポストを握りたいのでしょう

    さて権力に目がくらんでいるという証拠は、貴方のこの問題が山岡氏に代表される小沢グループに貴方と同様の国会空転に対しての先読みが無いということ、それを指して、主導権を握れないのが面白くないと。

    >多くの国民が今回のことに滑稽さを感じていることを彼らに早く気付いてほしいですが、眼が眩んでいる連中には無理でしょうね。

    などなど、私には貴方の論理は単純なところで破綻しているように見えます。
    印象だけで他人を判断してはいけない。これは主権在民の民主主義の破壊でもあるのです。
    だからその行為がどれだけの罪悪であることか、気付かぬうちは仕方ないとしても、早くそれに気付くべきです。
    -----------------
    【11613】Re:小沢一郎立つ・ネーミングは難しい H.KAWAI 2010-8-27 6:46
     ▼みじゅくものさん:お早うございます

    >小沢が立った。しかし、勝てる保証などどこもないだろう。小沢のことだから、全くの負け戦は流石にないのだろうが、みじゅくものはハラハラどきどきである。

    ○小沢自由党との合流がなければ今日の民主党政権はなかった訳で、もしそれが数をそろえるための方便であったのであれば、政策もなにもあったものではないんですね。
    ○しかし、菅氏の首相になってからの言動からは、どうもその「方便」と考えていたのではないかと思えてくるんですよ。他のスレで述べましたが「日和見主義者」としか思えません。

    ○大体が社会党というものが日和見主義者の集団であった訳で、菅氏は社会党員ではなかったけれど、そちらに近い人ですから、そう考えるとなるほどと頷けるんですね。
    ○これでは政権の指導性というものが全く感じられません。メディアの言いなり、財界の言いなりと言う他ありません。例えば、「小沢さんは静かにしていて欲しい。」もメディアに媚を売った発言だったのでしょう。

    ○ただ、ここで小沢氏に苦言を呈したいことは、大挙して中国を訪問するようなことは止めて頂きたいってことですね。それとあまり高齢の天皇陛下を煩わすようなことも。
    ○小沢氏は数少ない骨の有る政治家と思われますし、今回、民主党の代表選挙に立候補すれば民主党員は否応無しにその政治信条を問われることになりますから、「波風立てる」ほうがいいのじゃありませんか。

    ○その結果、小沢氏が代表に選ばれたっていいじゃありませんか。それから先のことを考えるのは止しましょう。政治の世界は一寸先は闇っていうそうですから。
    -----------------
    【11622】Re:菅総理で将来展望描けますか?   タミゾール 2010-8-27 15:40
     ▼こんにちは。Gokaiさん:

    小沢さんについてですが、なぜ2年後の出馬ではいけないのだろうか。2年たてば、秘書の裁判も目処がつき自分の起訴に関しても白黒ついているだろう。菅さんの年金問題も役所のミスだと分かった。
    そういうこともあるでしょう。2年後までの健康がもたないのだろうか。そんな人には首相を任せられない。

    お金くれればそりゃ欲しいでしょう。自分の取り巻きたちにも選挙資金を配らないといけないし。
    でも、堂々と迂回でなく記載すればよかったんだ。不動産投資の意図は良くわからないが。
    お金を遊ばせておいてはいけないということなんでしょうけど。

    本当に能力があれば、その政策だけでも、人は集まるんじゃないの。政党助成金もらってんでしょ。小選挙区制の大きな意義は政治活動に金がかからんようにってはずだった。まあ、これってきれいごとなんでしょうけど。
    だから、これまでとは違う政治システムで行かないと。この点では、共産党の言い分は正しい。

    かっくるさんは、小沢首相になったら、国会はめちゃめちゃになるって予想してますけど、意外と上手にやりくりしてやるような気もする。経済政策もそれなりにうまくいくような気がする。でも、それでいいのかなあ?
    今回のサッカー・ワールドカップはやり方を大きく変えてそれなりの成果を出しました。
    でも、長期的には失敗かもしれない。そういうことです。

    雇用問題は大切ですが、いつまでも輸出産業に頼ってきたワンパターンな産業システムを考えるべきということです。円安の時にはウハウハだったんでしょ。その内部留保がうなってるんじゃないのですか。
    企業のトップはそんなこと考えているでしょうし、リスクヘッジしておくべきでしょう。
    おいしい思いもしてたんですから。リストラや倒産がたとえあっても死ぬ必要はない。

    インフレも悲鳴、デフレも悲鳴、円高も円安も悲鳴。政府に何とかしてよ、でなく自分たちで工夫しましょうよ。
    そういう、状況で政府も変わるように思う。弱いから知恵で乗り切りましょうよ。
    ワンパターンの24時間テレビをみつつ、1年中やればいいのにって思いつつ。
    -----------------
    【11634】鳩山・小沢辞任は何だったのか pierre 2010-8-28 15:20

    私は前にも、「鳩山・小沢辞任は何だったのか」と疑問を呈していたのだが、この疑問が一層深くなった。
    それは小沢氏が出馬を明らかにしたこと、さらに鳩山氏がそれを支持したことによってである。
    これでこの2人の辞任の意味がますます分からなくなってしまった。
     
    小沢氏の政治資金がらみの疑惑は、検察がその立証に苦慮しているようだが、疑いが晴れた訳では決してなく、疑惑は深い。そしてそれに対する釈明はほとんどないに等しい。そういう疑惑に応えるのが、先頃の辞任だったと受け止めていたが、どうも違うようだ。われわれ一般庶民の常識は彼には通じないのであろうか。

    民主党の代表は首相になるのだから、こういう人物に首相を託すのは、どう考えても戴けないのである。
    小沢氏の「カネ」の問題は野党に廻った自民党の格好の攻撃材料ではあった。
    かっての同党政治家たちの「カネ」まみれを知っているものにとって、今さら何だという気持はたしかに強いが、だからといって小沢氏の「カネ」を免責にするわけには行かないのである。
     
    また鳩山氏が首相の職を辞任したのは、普天間で安易な約束をしたツケを払ったのではなかったか。
    しかも、その直後には政治家を引退するようなことを言っていた。それをわずか3ヵ月で覆す、さらに菅支持から一転して小沢支持に変わって恬として恥じないのには閉口する。
    これほど口の軽い人を、われわれは短期間と言えど、首相として担いでいたと思うと愕然とするのである。

    5年首相を務め、それを退くと議員も引退した小泉純一郎元首相が清々しく感じてならない。しかも、鳩山氏は1年足らずで辞めたのだから、いわば首相としては“落第生”である。
    政治家の頂点である首相を“落第”したら、最早、政治生命を絶たれたと同じではないか。
    にもかかわらず一旦口にしたことを翻してまで、地位に恋々とするのは、如何にも見にくい。
     
    民主党内に“小沢待望論”が強いのは、彼の剛腕に期待するからであろう。しかし、剛腕だからといって優れた政治家とは限らない。豪腕・小沢が政権を握り、この厳しい政局を乗り切って政権が続くのがいいのか、菅直人氏が引き続き政権を担い、その結果、早期に解散総選挙になったとして、どちらがいいのか、それはそう簡単には見極められない問題である。
     
    この上は、両者の言い分を十分聞いて、その上で判断するしかない。
    しかし、小沢・鳩山両氏には、以上の様な決定的マイナス点があることを忘れて貰っては困るのである。
    -----------------
    【11637】Re: 鳩山・小沢辞任は何だったのか 団塊党 2010-8-29 3:29
     ▼pierreさん:

    ご意見に賛成です。「辞めてください」と言って一緒に辞任したばかりの人を、今度は「支持する」というのは、どうにも納得ができません。政治家として信頼をなくしてしまいます。信頼をなくすだけでなく、支持する理由もはっきりしません。

    鳩山さんは「小沢先生を支持するのが自分の大義」とか「こころの政治」とか発言していますが、そのような感覚的な内容だけでは何を考えているのか分かりません。一国の命運を担っているにしては軽すぎます。鳩山派の議員たちもその真意を測りかねているようです。

    彼は自分の今の行動が一国の命運を左右する重要な分かれ道になるという自覚があるのでしょうか。もし、あるのなら、小沢氏を支持する理由を、政策的にも政局的にも党内と国民に納得させるよう、明確に述べるべきです。

    政治家としての信頼性は脇に置いたとしても、私は、今回の鳩山さんの判断は間違っていると思います。政策的な面では「財源」が本当にあるのかという疑念です。相当に乱暴なことをやれば別ですが、その副作用は甚大になる予感があります。政局的には、国会が政治とカネで立ち行かなくなり停滞してしまうという危惧があります。

    特に、政治とカネで混乱する国会をどう乗り切ろうと考えているのか、その点を鳩山・小沢氏ともに明確に説明する責任があります。具体的にはこれから、代表選の過程で明らかになってくると思いますので、もうしばらく見守ろうとは思いますが、現時点では菅氏を支持します。
    =========================================================================
    ★メルマガは週刊で現在1038通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
    ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp からお願いします。
    ★メルマガの新規配信、アドレス変更は掲示板トップの左枠から連絡願います。
     アドレス変更の場合は、コメント欄に旧アドレスも書き込んでください。

閲覧 21065
[お知らせ掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50
BluesBB ©Sting_Band


Site developed by 老人党, All Rights Reserved.
Powered by XOOPS Cube © 2001-2006, Themes designed by OCEAN-NET.