老人党
−「長生きしてよかった」という社会を築くために −
− 「強い国」より「賢い国」へ −
《ホーム》 《掲示板一覧》 《新着100件》 【総合】 【連絡】 【入党宣言】 【お知らせ】 《使い方》 《ルール》
文字サイズ         
目次


オンライン状況
21 人のユーザが現在オンラインです。 (20 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)


QRコード
http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?num=10&sty=2&thr=1786


[お知らせ掲示板に戻る]


10 【22081】老人党メルマガ(509)
北極星   運営スタッフ 2013-12-1 9:34:13  [返信] [編集]

        roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(509) ::: 2013-12-1
    =========================================================================
    【22052】Re:→社会・政治・経済      タミゾール
    【22062】Re:→社会・政治・経済      H.KAWAI
    【22057】Re:なだいなださんの著作を… 泣き虫f
    【22064】Re:なだいなださんの著作を…   ブンコウ
    【22043】Re:秘密保護法案は、国民の知る権利を奪うもの  柳沢のたんたん
    【22058】Re:秘密保護法案は、国民の知る権利を奪うもの   ブンコウ
    【22078】オフライン支部便り−2013:杉本小松さま(10月30日) 笹井明子
    【22079】オフライン支部便り−2013:須藤正剛さま(11月18日) 笹井明子
    =========================================================================
    【22052】Re:社会・政治・経済    タミゾール 2013-11-26 23:43
     ▼KAWAIさん:こんばんは。

    「巨額の財政赤字が一票の格差に起因する」という仮説は、根拠に乏しいですが、それらが同時におこってきたことに因果関係があるやもしれぬとは思っている。

    不要な公共事業は行われ、ランニングコストさえ負担になっている自治体もある。
    地方の保守系国会議員の力添えでそれらが作られてきたことはあながち間違いではなかろう。
    残念ながら、それで地方が幸せになり人口減少に歯止めがかかっているわけでもない所に不幸がある。
    一票の格差を解消するには地方が人口を相対的に増やして解消するっていう方法がいいのでしょう。

    ゆるキャラやB級グルメのような右へならえの地方色の無さに絶望感を持つ。小選挙区制では1票の格差を限りなく少なくするのは算術的・技術的にはたやすく思えるので、それをやらす、2倍もの参政権をもたせるのは異常であろう。
    もちろん死票の問題もあるので、比例代表がいいんでしょうが、それでは政権選択の具体イメージが持てない。

    最高裁はせめて、1年以内に選挙のやり直しを命ずるぐらいはいってもよかったのでは?政権も安定してるので大きな変化もなく、政党の分布だって変らなかろうからやりやすいのに。百姓やったことない人たちがさかんに攻めの農業だ、なんだかんだいってる。私も全くやったことなく、簡単は言えない。老人党諸兄は、かつては農業従事者も多かろうからご意見をほしいな。

    いずれにせよ、自民党は戦後農政の総括としての自らの誤りを認めつつ、今後の農業のあり方を能天気な楽天論でなくって、地道に描いてほしものだ。それが、支持基盤を持っているものの役目であろう。共産党をはじめとした都市部を主な地盤とした政党群は、そんなひどい農政を行ってきた自民党以下の支持しか集められていない現状を反省してほしい。
    この点でのみ、小沢氏は目の付けどころが良かった。

    その小沢さんも猪瀬さん同様、法律抵触すれすれのとこでの金集めではがっくりするが。
    道義的責任なんか彼らに期待するのが間違いだ。(道徳を騙るので笑える)ちゃんと、法律でしょっ引けるようにすべし。
    額賀さんもそうだったなあ。逃げ道与えちゃあいけない。

    金集めせんでできる選挙も大事。あと、ネット選挙は投票者がバレちゃうので危険という批評家の意見を入試問題でみた。
    そうだろうな。監視社会は進む。危ない火遊びは、何か恐ろしい結末を迎えそうだ。
    とりあえず、わが家に危害が及ばないといいが、その可能性はなくもない。

    みな自分は大丈夫って思ってるのかな。かような選挙結果のつけである。安倍右翼政権の当然の帰結。
    「仕方ない」としか云いようがなのか。抵抗の方法はあるのか。みんなや維新は自民の外部派閥であることは露呈した。
    民主もそうだって共産党はいうが、そこまでいったらいいすぎでは?
    -----------------
    【22062】Re: →社会・政治・経済   H.KAWAI 2013-11-29 7:08:17
     ▼タミゾールさん:お早うございます。

    >「巨額の財政赤字が一票の格差に起因する」という仮説は、根拠に乏しいですが、それらが同時におこってきたことに因果関係があるやもしれぬとは思っている。不要な公共事業は行われ、ランニングコストさえ負担になっている自治体もある。
    >地方の保守系国会議員の力添えでそれらが作られてきたことはあながち間違いではなかろう。

    >残念ながら、それで地方が幸せになり人口減少に歯止めがかかっているわけでもない所に不幸がある。
    >一票の格差を解消するには地方が人口を相対的に増やして解消するっていう方法がいいのでしょう。
    >ゆるキャラやB級グルメのような右へならえの地方色の無さに絶望感を持つ。

    ○「一票の格差」で優位に立つ地方が分不相応に贅沢をし、しかもそれが財政赤字の要因であるとするタミゾール説にはとてもとても同意できません。
    ○確かに100億円の釣り堀だの、ラジコン機が飛んでいる飛行場なんて例もありますが、無駄だ、贅沢だと言ったらそういう類のものは全国的に見られると思います。また「赤字」は企業や高額所得者が税金を出し渋るのが原因です。

    ○ただ、悲しいかな中央も地方も賢明なお金の使い方を知らないようですね。巨大なコンクリートの構造物が矢鱈と多い気がします。「コンクリートから人へ」が民主党のスローガンの一つでしたが、子ども手当という名の国債頼みの撒き餌では寂しいです。

    >小選挙区制では1票の格差を限りなく少なくするのは算術的・技術的にはたやすく思えるので、それをやらす、2倍もの参政権をもたせるのは異常であろう。
    >もちろん死票の問題もあるので、比例代表がいいんでしょうが、それでは政権選択の具体イメージが持てない。

    ○小選挙区制って仰いますけど、衆院選挙について人口ベースで考えてみますと、「一票の格差」を無くすには、日本の人口を
    1億2千万人として、それを議員定数の480人で割った25万人が住む地域を一選挙区にする必要がありますね。

    ○そうしますと、東京都(人口1300万人)だと52選挙区が出来、鳥取県(人口570万人)だと2選挙区が出来る勘定になりますね。
    東京都だの鳥取県だの忘れてしまえばそれでいいんでしょうが、これだと「一票の格差」は解消しますが、「地域格差」がものすごいって事になりませんか?

    ○でもタミゾールさんなら「それでいいのだ」って仰るんでしょうね。なにしろ「憲法上の要請」なんですから。
    最近、違憲判決が立て続けに出ていますが、成年被後見人の選挙権にせよ、非嫡出子の相続権にせよ、遺族年金の受給権に於ける「男女差別」にせよ、無条件で判決支持なんでしょうね。

    >百姓やったことない人たちがさかんに攻めの農業だ、なんだかんだいってる。私も全くやったことなく、簡単は言えない。
    >老人党諸兄は、かつては農業従事者も多かろうからご意見をほしいな。

    >いずれにせよ、自民党は戦後農政の総括としての自らの誤りを認めつつ、今後の農業のあり方を能天気な楽天論でなくって、地道に描いてほしものだ。それが、支持基盤を持っているものの役目であろう。共産党をはじめとした都市部を主な地盤とした政党群は、そんなひどい農政を行ってきた自民党以下の支持しか集められていない現状を反省してほしい。この点でのみ、小沢氏は目の付けどころが良かった。

    ○権力亡者の集まりでしかない自民党が農業の確かな未来なんて考える訳が無いでしょう。自民党が考えるのは如何にして農業を大資本のエジキにするかって事だけですよ。

    >その小沢さんも猪瀬さん同様、法律抵触すれすれのとこでの金集めではがっくりするが。道義的責任なんか彼らに期待するのが間違いだ。(道徳を騙るので笑える)ちゃんと、法律でしょっ引けるようにすべし。額賀さんもそうだったなあ。逃げ道与えちゃあいけない。

    >金集めせんでできる選挙も大事。あと、ネット選挙は投票者がバレちゃうので危険という批評家の意見を入試問題でみた。そうだろうな。監視社会は進む。危ない火遊びは、何か恐ろしい結末を迎えそうだ。とりあえず、わが家に危害が及ばないといいが、その可能性はなくもない。みな自分は大丈夫って思ってるのかな。かような選挙結果のつけである。

    >安倍右翼政権の当然の帰結。しかたないとしかいよがなのか。抵抗の方法はあるのか。
    >みんなや維新は自民の外部派閥であることは露呈した。民主もそうだって共産党は言うがそこまで言ったらいいすぎでは?

    ○5千万も「個人的に借りた」なんて誰が信じるものですかね。選挙とは無関係?だったら何の為に借りたんですかね?きっと言うでしょうね、「言う必要ない」って。一般人ならそうでしょうが、でも公人はそうは行かないんですよね。
    ○政権をいくら批判しても物事は変わらないでしょうね。私達がそれを超える知恵を持たなければダメなんですよ。
    -----------------
    【22057】Re:なだいなださんの著作を… 泣き虫f 2013-11-27 16:40

    遺作、あと33冊、楽しみにしていたのに...。とりあえず、今日を生き、明日も生きる。
    しかし、再び、治安維持法擬きの法案が衆議院で可決されるとは。参議院があるさと言っても、今の国会では、絶望的。
    戦前の暗黒回帰を望む声が強く、強く、なっている様な気がしてなりません。

    人を腐すことは、よくありませんが、内閣、国会、司法の構成員達は、きっちり責任をもって自己の良心に恥じない仕事をしてもらいたいものである。と、同時に、あなた任せ被害者面で政府、お役人任せ、たかるだけの選挙民ではあってはならない。
    時間の過ぎ行く速度に追いつけず、とりあえず今日を生きていることだけ、課題を先送りしてばかりの自己のを省みて。

    自己の心の底をのぞいてみると?権力に擦り寄り、一種寄生する民間人。自由人になりたいが、なかなか、フンギリが着かない。年老いて少し痴呆の始まりかけた、両親、監獄の様な精神病院に拘禁され流石におとなしくなった弟を抱え、自己の無力に溜息。
    -----------------
    【22064】Re:なだいなださんの著作を…   ブンコウ 2013-11-29 13:17

    泣き虫さん こんにちは
    あらためて、なだ いなだ さんの ことを ウイキで知りました、まだの方もあろうと載せました。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%A0

    しかも 知識層の役割が際立っていた時代、そしてフランス留学とエリートですね、天野祐吉、北杜夫さん同様、
    しゃれとユーモアを地でいきながら、精神科医としても社会に向き合って、アルコール依存症絶滅に貢献、
    さらに老人党で政治に風を送ろうとした。私生活でも社会の幸せを実践された。

    舌たらずの、この野郎、あの野郎とストレス発散がはつかしくなります。
    金魚の糞のような人生、国家の労働力総動員令のもと、元気だけで 無能に踊って過ごしてきました。
    一冊、「振り返る勇気」が あります。なだ先生の作品をどんどん読んでいこうと思う次第です。ありがとうございました。
    -----------------
    【22043】Re:秘密保護法案は、国民の知る権利を奪うもの 柳沢のたんたん 2013-11-26 17:13

    安部は貴族趣味だから貧困生活している人の困っている様子など意に介しておりません。
    原発の事にしても全然責任を感じていない様です。兎に角お金さえ儲かれば全てよしと言う考えでしょう。
    災害にしても、その手当てをしないで外国にお金を撒いて諸国の評判を良くして立派そうにしているのが彼の心情でしょう。

    国民が憲法に違反する行為で困っても自分さえ良ければそれで良いといった気風が見え見えでしょう。国民の言論など封鎖しても彼の無理難題を通す積もりである。この20年間の不景気をアベノミクスと言うメデアに載って景気が良くなるような錯覚を国民に与えて国を滅ぼす方向に進めております。このデフレ現象はアベノミクスでは解消できないでしょう。

    日本の経済は消費が60%占めている事なども解らないでしょう官僚の言うままに言論の封鎖を考えて居るとさえ思えるようです
    富の再配分無くして景気は決して良くはなりません。
    3本の矢とか4本の矢とか言ってますが、矢と言うのは敵を攻撃する為の道具です、国を豊かにするには国民を豊かにする事です。

    今や地方はデフレ現象で飢えてます、今日も倒産の記事が紙面を賑やかしております。株価が上がっても国民は豊かに成りません先ずは原発の被害者を救う事がデフレ解消の一番の政策であるでしよう。
    政治の責任は貧困の征伐である事を認識するべきである。この事に対しては何等政策らしきものは実行してない。

    ゼネコンにお金を出して其処からリベートの要求をだしたり。やることなすこと、この様な富める人だけが有利になる事しか政策に上がってきません。言論の自由を奪う事は戦前に帰ると言う事です。
    -----------------
    【22058】Re:秘密保護法案は、国民の知る権利を奪うもの   ブンコウ 2013-11-28 11:00

    朝日新聞11月27日朝刊7面は、「特定秘密保護法4党修正案(全文)が、全面を通して掲載された。
    朝日読者にも関わらず ああだこうだと悪口をいっていたのだが、この全面掲載には大感激だ。
    この掲載にはいろいろなことが連想された。

    ひとつには、朝日新聞は、読者と対等に向き合っているとの思いだ。
    解説だとかで一節づつ載せることはよくあるが、親切丁寧と報道側はとっているのかもしれないが、余計なお世話である。
    本でも引用とか、註とかおおく見かけるが、それはそれとしていいのだが、やはり 原書に触れることはその意味のなんたるかを知る上でも、感動ものであるし、自身の読解力に挑戦となり気持ちいいものだ。

    秘密保護法(全文)を前にして、"おお"と奇声を上げながら読む、当然、途中で止めるであろう、気になるからそのページは取り置きしておくことになる、後日何となく脳の片隅に残っていたのであろう、取り出し読むことになる。
    途中までといえども2回目である、結構読めるのであると同時に理解も加わる。

    広告は受け身で何回も何回も脳を洗脳する、しかし この原文、特定秘密保護法全文は、誰にも見たものに考えさせるのである、何かを判断させようと仕向けるのである、広告とは真逆である。今日は朝日に拍手したい。
    また日本国憲法なども、全文表示を続ければ、同じように 脳に定着し、庶民も法文に親しみを覚えることになる筈だ。

    成熟社会の原文表示、これこそが民に優しい社会となるのではないか。
    その大役は日々触れる新聞、しかも日本では5−6百万部と販売数を誇る新聞社が数社ある、こその使命とだとおもう。
    -----------------
    【22078】オフライン支部便り−2013:杉本小松さま(10月30日)   笹井明子 2013-11-30 13:43

    「アメリカ追従の日本」なだいなだ先生がお亡くなりになって以来、大分ご無沙汰してしまいました。
    この間も、日本はますますアメリカ追従に進んでいるように思います。沖縄、原発、防衛、どれをとっても、安倍晋三は、国民多数の意志から目を背けて、やりたいことをやっているとしか考えられません。
    「日本を取り戻す」等とんでもない。アメリカにくっついて政治、経済、文化までアメリカ化しているのではないでしょうか。

    国民も、選挙の投票率が六割位で、その大半が自民党に入れているのは、やはり国民の方にも責任があると思います。国民自身に、もっと真剣に考えてもらいたいと思います。特定機密保護法案にしても、国民は知りたいことも知ることができなくなる一方、アメリカはこの法案に多いに賛同しているとか。日本はアメリカの属国に過ぎないと、情けなくなります。

    自分は八十七歳、先も見えているのでどうでも良いことですが、これからの若い人々は、もっと政治を、特にアメリカという国がどういう国かを、よく勉強して欲しいと思います。
    -----------------
    【22079】オフライン支部便り−2013:須藤正剛さま(11月18日)  笹井明子 2013-11-30 13:46

    「虚偽表示いろいろ」食品虚偽表示が次々と全国を駆け巡る騒ぎとなった。
    その企業の幹部たちが揃い踏みのように記者会見を繰り返し、頭を深々と下げて詫びて幕引きとなる。
    テレビではいつもながらの光景が続いた。人間は必ず間違いや失敗をする。問題はその後始末のあり方だ。

    経営幹部として隅々まで目配りをして、経営の健全化を日頃から諮っていく。消費者の期待を裏切らないなど、自分たちの全身全霊をつくした上でのミスなら、アクシデントとして消費者に許してもらえよう。
    一定の不満やお叱りを頂戴しても、不信感は残らないのではないか。

    しかし予め企業利益をあげるために、色々と消費者に見えない闇のルートを用いた印象があれば、不買運動に広がったりの反応も生まれよう。これからの季節、お歳暮商戦にも入る。有名無名を問わず、百貨店も小売業者も、商品の不当表示・虚偽表示・食材偽装は、たとえ多少の利益を削ってでもこの機会に徹底して改めるべきである。

    消費税が上がり、軽自動車税も米国の要望で普通車なみに上げる検討に入っている政府自民党。現行のガソリン税は、税金に税金がかけられているものと、かなり以前から不満の声が多く聞かれる。寒気を増す冬の到来で、北国はストーブの季節に入った。
    高齢化社会で一人暮らしの人も多い。高価な灯油価格が家庭を直撃する。
    電力・石油製品の不当表示はないかも、この際点検していきたい日々である。
    =========================================================================
    ★メルマガは現在860通をアドレス登録者に毎週お送りし、お知らせ掲示板にも掲載しています。
    ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp からお願いします。
    ★メルマガ新規配信の連絡・配信先アドレスの変更等は掲示板トップの左枠から連絡願います。
     変更に当っては、コメント欄に旧アドレスやお名前をお書きください。

閲覧 79257


【21393】老人党メルマガ(500) 北極星 2013-9-19 6:45:14
 【21476】老人党メルマガ(501) 北極星 2013-9-29 9:03:23
 【21536】Re: 老人党メルマガ(502) 北極星 2013-10-6 15:04:36
 【21619】老人党メルマガ(503) 北極星 2013-10-13 9:24:53
 【21901】老人党メルマガ(504) 北極星 2013-11-3 17:23:43
 【21896】老人党メルマガ(505) 北極星 2013-11-3 10:36:49
 【21947】老人党メルマガ(506) 北極星 2013-11-10 8:48:57
 【21980】老人党メルマガ(507) 北極星 2013-11-16 12:49:32
 【22068】老人党メルマガ(508) 北極星 2013-11-29 23:12:53
 【22081】老人党メルマガ(509) 北極星 2013-12-1 9:34:13 ←いまココ
 【22121】老人党メルマガ(510) 北極星 2013-12-8 7:46:59
 【22169】Re: 老人党メルマガ(511) 北極星 2013-12-15 8:52:44
 【22203】老人党メルマガ(512) 北極星 2013-12-22 7:22:42
 【22260】老人党メルマガ(513) 北極星 2013-12-29 8:42:32
 【22314】老人党メルマガ(514) 北極星 2014-1-5 10:50:37
 【22401】老人党メルマガ(515) 北極星 2014-1-12 21:54:58
 【22445】老人党メルマガ(516) 北極星 2014-1-19 17:40:11
 【22497】老人党メルマガ(517) 北極星 2014-1-26 9:21:15
 【23288】老人党メルマガ(518) 北極星 2014-3-31 8:29:09
 【23452】老人党メルマガ(520) 北極星 2014-4-13 9:21:45
 【23625】老人党メルマガ(521) 北極星 2014-4-27 9:31:06
 【23748】老人党メルマガ(522) 北極星 2014-5-4 21:12:20
 【23936】老人党メルマガ(523) 北極星 2014-5-11 11:46:19
 【24108】老人党メルマガ(524) 北極星 2014-5-18 11:21:44
 【24284】老人党メルマガ(525) 北極星 2014-5-26 21:15:25
BluesBB ©Sting_Band


Site developed by 老人党, All Rights Reserved.
Powered by XOOPS Cube © 2001-2006, Themes designed by OCEAN-NET.