老人党
−「長生きしてよかった」という社会を築くために −
− 「強い国」より「賢い国」へ −
《ホーム》 《掲示板一覧》 《新着100件》 【総合】 【連絡】 【入党宣言】 【お知らせ】 《使い方》 《ルール》
文字サイズ         
目次


オンライン状況
66 人のユーザが現在オンラインです。 (65 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)


QRコード
http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?num=15&sty=2&thr=848


[お知らせ掲示板に戻る]


15 【9249】老人党メルマガ(315)
北極星   運営スタッフ 2010-3-21 8:11:19  [返信] [編集]

    roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(315) ::: 2010/3/21
           老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/
    =========================================================================
    【9222】老人問題を老人の手で      なだ いなだ
    【9242】Re:老人問題を老人の手で    85歳
    【9247】老人党のキャッチコピーは素敵  梶田隆
    【9205】Re:原子力空母はダメですか    イワオ
    【9192】Re:鳩山さん、県外移設を貫け   団塊党
    【9214】詭弁で飾った「郵政改革」大塚副大臣に問う    pierre
    【9147】Re:民主党の支持率低下の原因・世論誘導学博士号  みじゅくもの
    【9234】Re:「無縁」は自由か地獄か タミゾール
    =========================================================================
    【9222】老人問題を老人の手で なだ いなだ 2010-3-17 23:07

    医者だったものだから、同年輩くらいの友人知人から、相談をうけます。
    その印象ですか、八十の坂はかなり急坂のようで、うつになる人が多いので、忙しい。
    しかも一人暮らしで、これまで元気にやって来た人たちです。

    しかも閉じこもりになってしまうケースが多い。これまで閉じこもりは、若者の専売だと思っていたら、老人が多くなって来た。閉じこもって考えていると妄想を抱きやすい。
    食物に毒を入れられたなどと、騒いでパトカーを呼ぶケースもある。
    だが、警察官には老人のうつの知識がないから、とんちんかんな応対をする。

    なんとかしなければならないと焦っています。うつでなければ、アルツハイマーといったぐあいです。
    しかし、若い人たちの世話になっていればいいというものでもない。
    老人が支え合う場を考えないといけない。みなさん、アイデアがあったらお寄せください。
    -----------------
    【9242】Re:老人問題を老人の手で 85歳 2010-3-20 20:26 (編集)

    はじめまして。時々、読ませて頂いております。老人党サイトの御運営、ご苦労様です。
    ”老人が支え合う場を考えないといけない”80歳を越えると、身体的にいろいろと不具合が生じまして、やりたくても出来なくなってしまうのです。

    85歳です。現役中、テレックスだの、欧文タイプだのと、仕事でやってましたので、ネットへの取り組みは割合、楽でした。「難聴」なんです、60歳を越える辺りから次第に聞こえが悪くなり、今では、補聴器を付けて、一対一なら、何とか意志が通じる程度です。

    複数の方との会話は出来ません、テレビも字幕無しではダメです。ご近所の老人会などへのお誘いは御座いますが、遠慮させて頂いております。世間様とのお付き合いは、「ネット」だけがたよりです。
    此の「老人党サイト」も良く拝読させて頂いておりますが、書き込むだけの勇気は持ち合わしておりません。
    出来ることはやろうと、ご近所のNPO介護団体のホームページ作りなどを、ボランティアでやらせて頂いております。「老人が支え合う場」は小生としては、ネットを通じてのみ、何とか出来ると思いますが、これを、高齢者の皆様に押し付けるには、ハードルが高過ぎます。

    先日報道で知ったのですが、テレビとネットを融合させて、誰でもが、簡単にネットを利用できる機能を、企業が企画中と承りました。そうなると、音声入力などを利用して、高齢者同士の助け合いも可能になるのではないかと期待致しております。

    此の老人党の、皆様のお書き込みも、テレビで見られる時代が来るかも知れません。
    ”スカイプ”などの便利なネット機能をを高齢者が簡単に利用できれば、相互扶助も可能になるのではないかと期待いたしております。老人党の皆様の御活躍を期待申し上げて居ります。敬具
    -----------------
    【9247】老人党のキャッチコピーは素敵  梶田隆 2010-3-20 23:16

    私のおふくろさんは92歳で、特別養護老人ホームにはいております。片麻痺で、半分ぐらい痴呆が始まっています。老人ホームの前は、老健にいましたので、6ヶ月ごとに施設を転々としました。次を探すのが大変で、2年がかかりで、あの手この手を使って、相手が勘弁してよ、と言うまで言い募って、入居できました。

    おふくろさんを訪ねていくと、最初にいわれるのは、ここはいつ出なきゃいけないの、というものです。
    1時間ほどいろいろと説明し、ずっといられるよ、と言うわけです。
    おふくろさんが納得した後で、昔のことを聞きだそうとして、いろいろと質問するわけです。

    案外、昔のことは覚えているもので、お前は小さいときから悪ガキで、何度謝りに行ったか、本当に困ったもんだ、と叱られることしきりです。でもめげずに、おふくろさんの記憶を掘り起こそうと努めています。昔の記憶を掘り起こすことこそが、たぶん未来を切り開くことにつながるような気がしております。

    小学校の運動会は、私のガキのころは、地域の一大イベントで、校門の前には露店が出ていました。
    一番盛り上がるのは、地区対抗綱引きとリレーでした。昼食は地区ごとにござを広げ、各家庭が持ち込んだ重箱が並べられ、どれを食べようが自由でした。

    爺さん、婆さんをはじめとして、赤ちゃんまでほとんどの人が参加していました。老人は長老として尊敬されていました。悪ガキの私は良くしかられましたが、叱られるごとに勉強になりました。

    小学校の運動会が学校行事の一つになったとき、日本人はとても大事なものをなくしてしまったのではないかと考えています。60年安保あたりから、私の住んでいた地域はなっています。
    「長く生きすぎた」と老人に言わせる社会はどう見たっておかしいものです。

    長寿は喜ばしいもので、みんなから祝福されるものです。「長生きしてよかった」と老人が言えるように、戦争を、戦後の混乱を、必死に生き抜いてこられた老人の記憶を掘り起こす努力をしなければ、この日本はおかしくなるばかりだと思います。
    -----------------
    【9205】Re:原子力空母はダメですか  イワオ 2010-3-15 22:12(編集)
     ▼e-seigiさん:

    >>日本国内防衛のためには原子力空母いらないでしょう。せいぜいジャンプ台のついたハリアー用の通常型空母、これならF35も運用可能 (アメリカが売ってくれれば)。
    >>YAK141は開発中止、ロシアからはSTOVL機買えませんし。

    > ここの理由教えて下さい。YAK141、STOVLとはどんなものですか。

    短距離離陸垂直着陸機 (STOVL機)の事です。よく耳にするのが、イギリスで開発された「ハリアー」です。
    現在はアメリカで改良された「ハリアーII」が現役です。この後続機が、「F35B」で、2014年より配置予定です。同じような機種のロシア版が、「YAK38」で、後続機が「YAK141」なのですが、ソ連邦崩壊の余波を受けて、開発中止になりました。

    離陸・着陸とも垂直には飛び上がれますが、燃料、武器搭載重量の関係で、離陸の時は滑走、着陸の時のみ垂直に降りる運用が通常なされます。だから、「短距離離陸垂直着陸機」と呼ばれます。

    >国内防衛だけのために米海兵隊が存在するわけでないでしょう。

    アメリカ海兵隊を日本の空母に乗せる必要ないと思いますが。
    まして日本の国防のためだけに、アメリカ海兵隊が戦ってくれるとは思えません。その上海兵隊は、防御のための兵ではなく、奇襲攻撃のための兵力です。

    >日本の防衛だって仮想敵から考えたら空母のほうが有力です。人件費は当面米兵は米軍で持てばいいのです。

    仮想敵が、北朝鮮・あるいは韓国なら空母は絶対必要とは言えません。
    中国なら必要でしょう。ロシアなら微妙。
    アメリカなら、中途半端な空母持っても何の意味も持ちません。
    -----------------
    【9192】Re:鳩山さん、県外移設を貫け 団塊党 2010-3-15 0:55
     ▼もっちーさん:

    沖縄に米海兵隊が必要な理由については、アメリカが説明すべきです。
    なぜ沖縄に、しかも辺野古に固執するのか、具体的には説明しようとしません。
    どこからのどういう脅威に対する抑止力なのかいっこうに語られることなく、06年合意を迫るだけです。
    http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/03/post_514.html

    ルース駐日大使の「海兵隊は有事に誰より早く現地に乗り込む即応部隊。日本から移されれば機動性と有効性が著しく低下する」などは素人の見解だと、高野猛氏は批判しています。
    そして7つの疑問点をあげています。
    http://opinion.infoseek.co.jp/article/743

    このような疑問にいったいどのように答えるのか、日米両政府ともに明らかにしてほしいと思います。
    沖縄にこれ以上の負担を押し付ける説得力のある理由がない以上、沖縄県外や国外への移転が当然の結論じゃないでしょうか。

    下の世直し老人党の流水さんのご意見はいつも大変参考になります。ぜひご覧ください。
    http://memweb.net/bn/Mb.exe?Parm=newrojin!NSKiji&Val=DATA!NSN0077&FTSIZE=12
    -----------------
    【9214】詭弁で飾った「郵政改革」大塚副大臣に問う  pierre 2010-3-16 17:20

    大塚耕平内閣府副大臣の「民と協力、地域にお金還流を」を読んだ(『朝日新聞』Opinion耕論10.03.03.)。
    目下進行中の「郵政改革」見直しに関する、批判的な意見に対抗して、その見直しを弁護する立場で書かれたもので、読んでいるうちに大塚氏の苦しい“胸のうち”が垣間見えるような気持にさせられた。
    何故か。それは大塚氏が書いたものが、詭弁、矛盾に満ちているからである。

    例えば、民主党が5年前の郵政選挙で「郵政縮小論」を掲げたが、それは「小泉改革を支持する民意によって否定」されたので、その「縮小論」を取り下げ、「『自由な郵政事業』を目指すということで株式会社化がスタートしたのですから、それを前提に、様々な問題点を軌道修正しているわけです」というのである。
    しかし、そこではあの民意が「民営化」に主眼があったことに敢えて触れないのはどういう訳か。

    また、こんな例を挙げる。「郵便局に行くのに10km先までタクシーに乗らなければいけなくなったら、税金としてのコストはかからなくても、利用者に余計な負担がかかる」。

    しかし、最寄りの金融機関まで10km離れているなどというケースが本当にあるのだろうか。
    仮にあったとしても極めてレアなケースであり、それを以て改革論の根拠にするのはあまりにも我田引水に過ぎる。極端な言い方だが、そういう住民が極少数なら、タクシー代を負担した方が郵便局をつくるよりずっと安上がりだ。

    また、大塚氏は「小泉改革では『郵政は自立せよ』と言いながら、様々な業務規制を課したままでした」
    とも言う。しかし、業務規制は民営化の進展に併せて緩和するということではなかったのか。
    株の公開前にも関わらず、こういう言い方はないだろう。しかも、国の出資比率と業務範囲のバランスについて「どう着地させるかは、まだ決めていません」と言うのである。

    完全な民営化が前提で、全銀システムとの接続が行われたのではないか。
    その肝心な民営化を「まだ決めていない」と言うだから、この言い方は極めておかしい。
    その間に、他方では、与入限度引き上げなどの話がなし崩しに進めているのはどういう訳だろうか。
    なし崩しでことを進めるのなら、全銀システムを切断してもいいのではないか。

    小泉改革以来一貫して「郵政民営化」に反対してきた亀井静香郵政担当相は、今回の「郵政改革」見直しにおいても、その主張はある意味で一貫している。
    それに対して与党第1党の民主党は、理由はともあれ、その主張を変えたことは否定できない。
    これは一貫して反対してきた亀井静香氏と国民新党に、連立のため、すり寄った結果ではないのか。

    その忸怩たる気分が、この様に詭弁と矛盾に満ちた一文を書かせたのではないのか。
    そう勘ぐりたくなるのである。民主党は、もっと率直にその本心を語るべきである。
    それが民主党を支持してきた有権者の期待に沿うものなのである。
    -----------------
    【9147】Re: 民主党の支持率低下の原因・世論誘導学博士号 みじゅくもの 2010-3-9 18:50
     ▼H.KAWAIさん:

     今晩は、今日はとにかく寒い。このように寒いと、何かと、ことが進まない。
     貴方の余計な口出しなら何時でも歓迎です。

    >みじゅくものさん:お早うございます。余計な口出しかも知れませんが、一つ。
    >○沖縄本島には火山って無いんでしょうね。いえね、フィリピンのピナツボ火山の噴火で米軍のクラーク空軍基地ってのが使えなくなって、この基地、閉鎖されましたでしょう。
    >
    >○で、その後、同じくフィリピンのスビック湾にあった海軍基地はフィリピンとの話し合いがつかず、米軍は撤退しましたよね。
    >○これらの基地の代替施設って何処かに建設されたんでしょうか。少なくともフィリピン国内には作ってないでしょう。その後アメリカはフィリピンに基地を置くための交渉を試みたとの話は聞きましたけどね。

    もともと、国際的なパワーバランスは仮想空間でのことですから、具体的な個々のことがらに食い違いが生ずることは「想定の範囲」なのでしょう。変な話ですが、橋を作るとき、地下鉄のトンネルを作る時などの強度計算の「安全率」は何がどのように妥当か、ことによると、誰も明確には立証できない。

    でも、阪神大震災では高速道路が潰れた。支柱から飲料用のカンが見つかったとの話もある。

    戦争もおきてみないと分からない。 そして、起きる時は、全て、想定外で「勝手に」起きる。
    フィリピンの話は以前可也の量の活字を追ったように記憶していますが、細かいことは忘れました。
    ことによると、政局にも影響していたかもしれませんね。

    >○で、沖縄の普天間基地がですね、ま、火山は無いようですが、仮にそれがあってそれが噴火したり、基地の地盤が大規模に陥没したりしてですね、それがもう絶対に使用不能に陥りまして、県内に代替地もないとなればですね、否応無しに米軍は県外とか海外とかに移転しなきゃならない訳でしょう。

    >○そうなりゃ、米軍は否応無しに普天間基地を諦めなきゃならない訳で、アメリカがそう言ったかどうか分りませんが、抑止力がどうとか言っても始まらない訳です。

    それはそれで、対応の仕方はあるのでしょう。何せ、バーチャルの世界は「融通無碍」ですから。

    >○ところが、普天間基地については既に自民党政権のときに移転の話が纏まっていた。とは言っても恐らく自民党が沖縄県民を「捻じ伏せて」決めたこと、政権が変われば事情は違ってくる訳で、アメリカも今後は民主党政権を相手にしなければならない以上、前政権との「合意」に固執するのでなしに柔軟に対応すべきじゃないんでしょうかね。

    V字型なる滑走路、誰が「発明した」のですかね。日本人は「修正?発明」が得意だから・・・
    海を埋め立てる案だから現地が納得したのであったりして。でも、誰もそうは言わない。

    何時の場合も「建前」は「本音」の上位にあり「軽薄」なものである。
    権威を軽く扱う国民性が「権力の化け物」になった「権威」に復讐されている。
    本来、権威の位置にある者が実利に走るのも「権威」に対する評価・認識が低いからでもある。

    数十年前の話だが、日本の生徒会、学生の自治会における役員の立場がアメリカのそれとは全く違うと話題になった。
    日本では「尊敬」の対象にならないが、アメリカでは家族全員の誇るところとなる。
    日本では、程度の良い「こづかいさん」であったり「好き者」と見做されるものであったり・・・

    政治家についても、ビジネスと割り切るアメリカよりもっと酷い認識であったり。
    政治家は何故金が必要なのか。 まさか、主権者の特権は「タカリ」ではない、と思うのだが。

    >○ですから、前政権との「合意」に固執するワケは前政権と話し合って決めたというものではなくて、一方的にアメリカから我が国に対して押し付けられた結論だからってんじゃないでしょうか。

    「基地機能を存続させる」との意向はアメリカのそれかも知れないが、V字埋め立てなど、どのようなものにするかは、意外な人々の意向であったりして・・・
     
    >○ですから、現政権に対しても「納得するまでま少し待ってやるが、早く納得しろ。」ってことなんじゃないでしょうか。

    一般論としては「政権交代」が国際的約束事の見直しを伴うことをアメリカが承知していないはずはないのですが、個々の事案については、取りあえず、その時点での「自己都合」が先に立つのはむしろ当然です。

    ロビーリストや族議員のような概念は国際的にも通用するわけです。そして、それぞれの「利害」は過去の経緯で構成されている。このことが変化や改革を抑制する力、影響力となる。

    >○米軍がフィリピンから出て行った後、中国が周辺地域に進出しているなんてテレビでコメンテーターが言ってましたが、具体的にどうとは言ってませんでしたがね。

    >○そうしますと、米軍が普天間基地を閉鎖しますと、中国海軍が沖縄周辺海域に進出してくるって話になるんでしょうか。でも、変ですね、既に中国の潜水艦は日本周辺の海域に進出していて、海底の地形を測量しているっていうじゃありませんか。

    >○米軍基地があっても無くても、自衛隊の基地があっても無くても、公海は航行自由ですからね。ロシアの潜水艦でも中国の潜水艦でもやってきますよ。フィリピンは今どのようにして安全保障を確保しているんでしょう。

    今日的には、ナショナルセキュリティの本質が国内的混乱の抑止であったりして。
    インターネットなど、今日のように国際的に「公開性」が高まっている社会での政治課題としてのナショナルセキュリティは国際関係よりも国内問題であったりして。

    チベットなど、結局、どちらが「地域内」の指導権を得るかの問題であったり。
    もしもの話ですが、10年後に米国と合併する案を国民投票にかける、と法的に決定して、競い合うと仮定したとき、合併否定側が勝利する可能性は65%程度を超えるのは難しいと思っています。
     流石に、合併が成立することはないとは思いますが・・・

    ヨーロッパの例などを脚色して喧伝されたら、ヒョットシテですが、負けまであったりして。
    民意とは、所詮、そんなものではないかと・・・・
    こうした思いは「懸念」「疑い」どんな言葉が妥当でしょうか。

    長くなりましたし、なにやら周囲も騒がしくなってきました。
    何時もながら、纏まりのない話で恐縮ですが、失礼します。
    -----------------
    【9234】Re:「無縁」は自由か地獄か  タミゾール 2010-3-19 7:56
     ▼おはようございます。KAWAIさん:

    本当に、物理的に、財政的に無理無理でやってますね。介護だから、当然無理しても世話をすべきだというような、看護や教育にいわれる心性が私たちにあるんでしょね。今「ケアリング論」の勉強中ですので、考えてます。

    とにかく、設備的にも人的にも予算配分を変えるしかないのですが、お金をどこから持ってくるのか。緊急性からいえば、当然子ども手当(特にお金持ち)よりも重要であろう。
    といっても、予算が安定するまで暫定的にどうするか。まず、夜勤の人員を確保するために、昼間の間の人員を別のところから持ってくる必要がある。

    学生のボランティアも大切な資源であるが、元気なお年寄りに助けてもらうのも一つの方法でないか。なださんも言っているように、孤立するお年寄りも多いようですから、役立つ場を与えるとともに、社会的な孤立感を脱することもできよう。そして、ボランティアに参加したお年寄りは、将来的にポイント制にして、自分や家族が施設に入所しやすい状況を作るというインセンティブを作るのも方法でしょう。

    今、犬を飼うことで、孤独を慰められてます。処分されそうな犬をもらってきたので、タダですし、去勢手術もされてますし、初期的なしつけもされてますし、一匹命を助けたという心の負荷もへります。お年寄りにも、このようなペットによるセラピー効果もいいかなあ、と考えます。ただ、残念に思うのですが、なにぶん言葉が通じない。

    いろいろ語りかけているのですが、なかなか通じない。イライラします。当たり前ですが。
    今は禁じられている、心理学の「感覚遮断実験」ではないですが、「誰かとしゃべりたい」と思います。
    この、掲示板もその代償でしょう。

    茶飲み友達ではないですが、若い介護職員にはない、老人のコミュニケーションを導入することもできるし、老人の気持ちを代弁することもできよう。
    =========================================================================
    ★メルマガは週刊で現在1025通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
     行区切り等を整理することがあります。
    ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp へ。
    ★メルマガ登録:新規配信、アドレス変更などは掲示板トップページの左枠からお願いします。
    http://6410.saloon.jp/modules/formmail/index.php?id_form=2
    ★アドレス変更の場合はコメント欄に旧アドレスも書き込んでください。

閲覧 34331


【8097】老人党メルマガ(301) 北極星 2009-12-13 13:45:08
 【8271】Re: 老人党メルマガ(302) 北極星 2009-12-27 10:42:57
 【8272】Re: 老人党メルマガ(303) 北極星 2009-12-27 10:47:09
 【8318】老人党メルマガ(304) 北極星 2010-1-3 8:12:11
 【8387】老人党メルマガ(305) 北極星 2010-1-10 12:34:47
 【8500】老人党メルマガ(306) 北極星 2010-1-17 14:11:20
 【8655】老人党メルマガ(307) 北極星 2010-1-24 0:03:21
 【8746】老人党メルマガ(308) 北極星 2010-1-31 7:24:55
 【8837】老人党メルマガ(309) 北極星 2010-2-7 7:17:33
 【8922】老人党メルマガ(310) 北極星 2010-2-14 7:50:27
 【8979】老人党メルマガ(311) 北極星 2010-2-21 9:20:41
 【9033】老人党メルマガ(312) 北極星 2010-2-28 7:28:31
 【9108】老人党メルマガ(313) 北極星 2010-3-7 5:46:34
 【9184】老人党メルマガ(314) 北極星 2010-3-14 6:56:01
 【9249】老人党メルマガ(315) 北極星 2010-3-21 8:11:19 ←いまココ
 【9329】老人党メルマガ(316) 北極星 2010-3-28 10:45:26
 【9410】老人党メルマガ(317) 北極星 2010-4-4 6:22:19
 【9517】老人党メルマガ(318) 北極星 2010-4-11 8:48:36
 【9614】老人党メルマガ(319) 北極星 2010-4-18 0:09:25
BluesBB ©Sting_Band


Site developed by 老人党, All Rights Reserved.
Powered by XOOPS Cube © 2001-2006, Themes designed by OCEAN-NET.