老人党
−「長生きしてよかった」という社会を築くために −
− 「強い国」より「賢い国」へ −
《ホーム》 《掲示板一覧》 《新着100件》 【総合】 【連絡】 【入党宣言】 【お知らせ】 《使い方》 《ルール》
文字サイズ         
目次


オンライン状況
22 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)


QRコード
http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?num=3&sty=2&thr=848


[お知らせ掲示板に戻る]


3 【8272】Re: 老人党メルマガ(303)
北極星   運営スタッフ 2009-12-27 10:47:09  [返信] [編集]

    roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(303)  ::: 2009/12/27  
           老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/
    =========================================================================
    【8258】Re: 日本人の感覚は?     H.KAWAI
    【8247】記録照合予算を半減へ…     沈黙の朱夏
    【8201】Re: 不労所得には高い税率を  タミゾール
    【8186】Re: 民意、そして、メディア  イワオ
    【8213】オフライン支部便り 須藤正剛(12月20日) 笹井明子
    ★懐かし投稿リバイバル★
    【703】Re(4):教育を創ろう・4 悠々
    【696】裏山を削って、20年前に計画された広域農道 安暖亭
    =========================================================================
    【8258】Re: 日本人の感覚は?   H.KAWAI 2009-12-26 15:23

    みじゅくものさん、割り込みへの割り込みで失礼します。

    ○株主総会でしたら、通常は各株主は企業の健全な経営と更なる発展を期して発言しなければならない筈ですが、時には一株株主になって、専ら企業の「悪行」を批判するために発言する人ってのもおられる訳です。

    ○私は9条の会に誘われたことはありますが、会には入ってはおりませんので、詳しくは存じませんが、まさかどのようなお考えの方もどうぞなんてことにはなってないのでしょう。

    ○9条の会は当然、条文の改変にも解釈の変更による実質的な改憲にも反対のお立場だろうし、入会するには「平和を願う気持ち」だけでは不十分なんじゃないでしょうか。

    ○「平和を願う気持ち」だけですと、「戦争は必要」と両立しますので、アメリカのオバマ大統領だって9条の会に入れることになりますが、9条の会の方々も会の中でオバマ氏に「戦争は必要」などと演説をぶたれましたら困惑されるだろうと思います。

    ○で、目的が同じであっても意見が異なることは、ままあることでしょうが、目的そのもので割れてしまってはお話になりません。目的を否定するような意見を述べて「説得できんようではダメだな」では「道場荒らし」とか「宗論」みたいなもので、そもそもベースが違うと思います。

    ○私は9条の会が「ガス抜き」だとまでは断言できません。確かにいくら良心的な人達が集まって「核兵器廃絶」や「戦争反対」を唱えても核兵器は無くなってはいませんし、戦争も続いておりますが、だからといってその無力をなじるというのは、侵略者の武力行使を容認し、抵抗できない弱小国民の非力な抵抗を侮蔑する心情と似たようなものだと思います。

    ○昔、選挙で自民党が「圧勝」し、社会党や共産党などが負けるとマスコミなどからはしばしば「野党はだらしない。」という批判が聞かれましたし、国会での野党の代表質問に対しては「迫力が無かった。」と冷ややかな反応が見られました。

    ○強い方に付いておれば楽でしょう。巨人、大鵬、卵焼きですね。アメリカに付いてソ連を批判しておれば楽だった訳です。民主党は暫くは与党ですから、そちらに付いて9条の会を批判しておれば楽だろうと思います。

    ○反対者を説得できなければダメってことのようですが、ジョージ・W・ブッシュに平和の尊さを訴えるなんて、馬の耳に念仏って感じですし、極道の皆さんに労働の大切さを説こうとは思いませんし、殺し屋に命の尊さを訴える気にはなれません。

    ○実効性がなければ何をいってもムダってのも少し違うと思います。ここでの語らいだって人々の目にとまっている以上、何らかの影響はある訳です。例えば私が「大阪府の橋下知事は気に入らん。」とか申しましたら、いくらあの知事がマスコミの寵児であっても「嫌いだってヤツも結構いるわい。」ってことになります。黙っていてはマスコミの勝ちってことです。

    ○9条の会は政党政派を超えた会だと思いますので、国会議員を送り出すなどの「政治利用」はしないほうがいいのだろうと思います。政治家への働きかけはいくらでもできますから。

    ○なお、このコメントはみじゅくものさんへのものです。何方かを批判する意図ではありませんので、念のため。
    -----------------
    【8247】記録照合予算を半減へ… 沈黙の朱夏 2009-12-26 8:47 (編集)
    (続きです)

    こう(↓)申し述べていたのだが、

    >消えた年金記録だが、記録があるかどうかを確認するには、
    >記録を全件照合しなければならない。
    >前政権を含めそれをすると言ってきたのだが、できないのだ。・・・★

    12/23の2010年度予算の概算要求で、年金記録問題の対策費は、半減になった。
    http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122301000402.html
    (出所:「記録照合予算を半減へ ミスター年金が苦渋の選択」、12/23)

    >>>4年後の13年度までに完了するとしていた、年金記録問題への対応に伴うコンピューターと紙台帳記録との照合計画を見直し、必要な789億円の予算を大幅削減する

    >>>紙台帳はこれまで約8億5千万件あるとされていたが、重複分を除けば約6割の約5億4千万件に止まることが、社会保険庁の調査で判明したことも影響した

    >>>納めた保険料と年金受給額をいつでも確認できる「年金通帳」の作成費用(509億円)については、既に見送りを判断した。

    私が、現場方面に実際に取材をかけた範囲で申し述べておくと、
    予算を減額している場合では、ないのだ。・・・★
    「紙台帳はこれまで約8億5千万件あるとされていたが、重複分を除けば約6割の約5億4千万件に止まることが社会保険庁の調査で判明したことも影響した」、とあるが、

    そもそも、国民1人1人の記録がきちんと管理されているならば、国民の総数を上回る8億件-5億件になろうはずもない。

    全く、仕組みが出来ていないということなのだ。
    (その責任が、現政権にあるのではないとは、申し添えておく。当時の野党が全く知らなかったとは思えないから、責任が全く無いとも思わないが)

    それから、きちんとした仕組みにいくらかかるかは、概算で5000億円-1兆円規模だと申し上げたが、どれくらいの期間がかかるかは、現状の精査と制度の仕組みとシステム設計の見直し、
    即ち、「コンサルティング」、「開発」のフェーズで最低2ヵ年かかり、「システム構築」に最低2ヵ年かかると聞いている...都合最低で4ヵ年はかかるのだ。・・・★★

    であるから、2500億円/年は維持しなければならないし、それは年金記録問題という短期施策の歳出目的に限られてはならないし、年金制度への不安を解消し信頼を回復するという長期施策での歳出であらねばならないはずなのだ。
    そうした「プロジェクト」の実行には、今から着手しなければならないのだ。・・・★

    自民党政権が倒れるに至った経緯というものを振り返るなら、
    首相や閣僚の舌下や識字の問題は脇に置いておくとして、
    医療問題と年金問題にあったはずなのだ。加えて雇用でのセイフティネット。

    子育て支援や暫定税率は、政権公約での重点政策事項であるが、衆院選挙を控えての事後の問題だ。優先順位付けは異なる(医療・年金・雇用に対し劣後する)と見る。

    かくなる理由により、民主党(国家戦略室)には年金問題解決への取り組みを、後回しせぬよう注文をつけてゆきたい。

    こうした指摘を、単なる倒閣運動の一環だと狭く悪意に取られると、頓珍漢なレスに返信するという手間暇がかかると思われるので、ついでに、年金問題に関連して、褒めるべきところは褒めておく。ついでに。

    http://www.jiji.com/jc/zc?k=200912/2009121900220
    (出所:時事、「保険料の事後納付、10年に延長=無・低年金者を救済−通常国会に法案・長妻厚労相」、12/20)

    >>>長妻昭厚生労働相は19日、無年金・低年金者の救済策として、国民年金の未納保険料をさかのぼって払うことができる事後納付の期間を現行の過去2年から10年に延長する方針を固めた。
    >>>次期通常国会に国民年金法改正案を提出し、2011年度の施行を目指す

    よいことだと思う。

    >>>民主党は無年金を解消するため、マニフェスト(政権公約)に月額7万円を最低保障する新たな年金制度の創設を盛り込んだ。厚労相は13年度の関連法案成立を目指している

    しかし、それを行うには税制の変更とともに、ITシステム基盤構築で、実効性を担保する必要があるのだ。
    -----------------
    【8201】Re: 不労所得には高い税率を   タミゾール 2009-12-22 13:03
     ▼こんにちは H.KAWAI さん:
     
    正当な労働で得た所得でも、累進税でそれなりの高負担をしなければならない。また、財閥がフィランソロピーなどの社会貢献をするのも、イメージアップもあろうが、そもそも、誰のおかげで儲けているかということだ。当然、それなりのフィードバックをすべきである、と考える。

    正当な労働でもそうであるから、不労所得にはもっと税を厳しくすべきだと考えるが、あくまでも高額所得に対してである。
    庶民のなけなしの預貯金の金利を0にして、素知らぬ顔のメガバンクは許せんなあ。
    時間外だと、金を預けてもATMは手数料を取るなど許せん。

    公正とは何か、平等とは何か、活力ある社会とは何か、このようなことを具体例をあげて考えていくことも「哲学」だと考える。学者はこうした思想を数学的に解いたりしているが。

    本やCDを大量に売却してなんとか年が越せそうです。
    今日、源泉徴収票をもらった。こんなに少ない年収からも源泉徴収する鬼どもを恨む。
    私が払ってきた消費税もどこへ消えているのやら。
    -----------------
    【8186】Re: 民意、そして、メディア   イワオ 2009-12-21 1:35
     ▼みじゅくものさん:

    >時事通信によれば、鳩山内閣支持率が46.8%に激減して、不支持が30.3%に増加したと言う。
    >そして、時事通信はこれが民意だと言わんばかりである。

    全然民意じゃないと思いますよ。庶民はいま、アンケートに協力する時間さえない。
    アンケート調査に協力できること自体恵まれている人たちです。

    >時事通信には政治性は「絶対に」ないのだろうか。

    絶対にあります。記者だってサラリーマン、本来の意味でのジャーナリストが皆無の日本において、上司には逆らえません。
    理由はシンプル。今の恵まれた危険のない高給の仕事失いたくない。

    本来ジャーナリストはハイリスク、の仕事です。記者クラブに所属しての仕事は、普通のサラリーマン記者にとってあこがれの場所です。現場で泥だらけにならなくともいいわけで。

    >不支持と言ってみて、何か良いことがあるのだろうか。

    今までの既存メディアにとっては民主党不支持は既存の決定事項です自民党政権の時は、官房機密費から、メディアに個人的な冠婚葬祭の費用まで出ていたようですから。

    >僅か三ヶ月でこの有様、民意は「民主党は白馬の天使」と考えていたのだろうか。

    今の調査自体が何の有効性も持たないデータですので、「民意」はメディア上層部の「上意」に等しいと考えていいと思います。
    メディア上層部になるには、穏健な反米でない少なくとも嫌米でない自分の頭で考えない人でなければなりません。

    大手メディアは、大手企業ですから中小のそれより小さい零細の会社やそれに属する人たちの利益などは絶対考えません。TV局の電波使用料、他の業界たとえば携帯電話業界に比べただに近い。完全に政府官僚との利権構造です。

    たくましい体力気力を持つジャーナリスティック的な気質を持つ人は、大手企業にはまずはじかれます。メディア世界で彼らが生きるにはフリーの世界しかありません。そして彼らの才能は、薄められ安く買いたたかれてから、メディアの表舞台にたまに出してもらえます。

    彼らが普通に生活できる予算は、大手メディアの中からは出てきません。たとえばアダルトビデオの世界、本の編集プロダクション、等の世界からの不十分ながら何とか生活できるレベルの副収入で成り立っています。

    >民主党衆議院議員の100人程度が、社民党へ移籍して、来年の参議意選挙で社民党参議院議員が100人ほど誕生すれば話は変わるかも知れないが・・・

    これは絶対あり得ません。土井たか子の時代から社会党(今の社民党)は、口先だけで具体的な政策持たなかった政党ですから。大手メディアが、楽な仕事捨てたくない既得権なら、社会党も同じ。正社員の労組の楽な既得権からなる割り箸の城です。
    -----------------
    【8213】オフライン支部便り 須藤正剛(12月20日) 笹井明子 2009-12-23 11:28

    「迷走する連立政権」

    12月中旬の時事通信社世論調査、内閣支持率は46%、不支持30.3%、政策に期待が持てない、実行力がない、がその理由だった。

    最近報道で目につくのは、四方八方に配慮しながらの鳩山総理の優等生的発言だ。
    公人ならこんな言葉は許される範囲でマスコミ会見が頻繁に行われる。
    新鮮さが徐々に薄れ、興味もなくなっている。「あれはナマコのようだね。掴み所がない」とは政治評論家の尾山太郎さんの発言だが、曖昧、優柔不断な印象が常につきまとう。
     
    中国の習副主席の来日に際して、慣例無視の天皇陛下謁見の強行は、あきらかな政治利用なのにもかかわらず、百戦錬磨の小沢幹事長に寄り切られ、平野官房長官らとともに、宮内庁長官の辞任を迫る茶番を演じて見せたが、鳩山総理は傍観者だった印象。政権の二重構造が見えた動きだった。国民の目からは『たかが与党の一幹事長風情がなにを偉そうに』とも映ったものである。
     
    その小沢幹事長、数の論理か民主党議員も含めて614人を引き連れて中国に出かけたが、その目的や成果の発表がない。信奉する田中角栄・金丸信流の踏襲のつもりか。いったい経費はいくらだったのかも知りたい。胡錦濤主席に握手してもらい、笑って写真をとらせてもらった往復だったのか。権勢の誇示や大国への媚び諂いなら、ムダ使いこの上もない。
     
    来年度から始められる子ども手当。当初の所得制限なしがマニフェスト変更で、制限を設けることになったのは同感だが、その基準が年収8百万〜1千万円が上限とされる案が検討されている。基準をもっと下げるべきではないか。従来の児童手当との違いはあるのか。絶対にはずして欲しくないのは、弱者救済と少子化対策の目線だ。低所得の子育て真っ盛りで格闘する親子夫婦への支援を、厚くするべきだろう。
     
    デフレスパイラルが深刻化する中で象徴的なのは、生活保護受給者の急増である。北海道では10万3千世帯だが、昨年との比較では6500世帯の急増だ(北海道新聞12月16日)。働く能力があるのに失業したり、不十分な収入しか得られない。生活必需品も廉売流行の兆しだが、赤字経営を強いられたり、ラベル偽装の粗悪品が市場に流れる危険もある。しかし鳩山政権の経済政策は、音が聞こえるが姿が見えない闇の中だ。
     
    迷走が際立ったのは沖縄基地問題。日米安保は我が国外交の基軸だをくり返しながら、米国・沖縄県民・国民新党・社民党の意見に随所で振り回され、閣僚や党首がくり返し現地入りしたが、過去の自公政権の施策を振り返っただけで結論は先送りだ。日米のギクシャクは当面解決の機会がないのが実情だろう。
     
    後に多くの修正を加えることとなるマニフェスト選挙で、万年野党が与党になって大変だろうといったハネムーンから3ヶ月。一国の総理大臣を務める人間が、母親から毎月1500万円の多額な送金を知らなかったことや、郵政幹部に元大蔵事務次官を天下りさせたり、自公政権にはない清新さを国民は期待していただろうが、迷走は収まりそうもない。閣僚発言の温度差や、党内批判も気に掛かるところだ。
    ------------------------
    ★懐かし投稿リバイバル★
    ------------------------
    【703】Re(4):教育を創ろう・4 悠々 - 04/2/10 20:35 -

    大学生の娘に聞いてみました。「小学校で学んだことってどんなこと?」
    「教科書より先生の人としての魅力ね。先生に魅力がないと学習への興味も喚起されないもの」。彼女のゆっくりじっくり物事に取り組む性格ゆえ、習熟の遅いことを心配した時期に、ある先生いわく「でも、いつも正解ですよ」。

    スポーツも同じようにいつも最後なのです。けれどもなぜかスポーツ大好き少女でした。「後ろを走るほうが前の様子がよく見えるね」と力づけてきて、今は逆に力づけられる立場になりました。「自分を主張しなければ先に進めない」といった環境から、帰国してもなかなか日本の社会を理解するのは難しいようです。まだまだ???が続く日常です。

    子供たちにとって幸せと思うのは、人の出会いに恵まれていること。高校生の息子は元旦の鎌倉、鶴ヶ岡八幡宮で”大凶”をひきあて、蒼白になって帰宅しました。そのショックも、熱中できる部活があり、信頼できる先生や語り合える友人によって払拭。精神面でも人の持つ自然治癒力に信頼したいところです。

    朝のテレビに12年もの長きにわたり、夜回りをして青少年に語りかけている水谷先生がでていらっしゃいました。全国から毎日100通以上のメールが届き、ときにはSOSの電話も。その番組での少女の話。「水谷先生は受けとめてくれる。否定しない。指示しない。だから信頼できると思った」。
    ------------------------
    【696】裏山を削って、20年前に計画された広域農道 安暖亭 - 04/2/10(火) 17:10 -

    この計画、農協と連携する大型施設などと並行して計画されていたが、今そんなものは全く忘れ去られて、広域農道だけが建設されようとしている。
    当時は休耕田など全く無かったが、今はあちこち休耕田だらけ、雑草は伸び放題。
    計画は農業振興の大構想が唄ってあるが、そんなものはそっちのけ。

    決まった道路だけとりあえず建設しようと言うもの。すぐ横を並行して走る県道はがら空き。
    農道を誰が走るのか・・・。とりあえず杭打ちを反対しています。
    岡山県は全国でも指折りの大赤字県。環境を破壊してまでの無駄使いは止めて貰いましょう!。=========================================================================
    ★メルマガは週刊で現在1070通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
     行区切り等を整理することがあります。
    ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp へ。
    ★メルマガ登録:新規配信、アドレス変更などは掲示板トップページの左枠からお願いします。
    http://6410.saloon.jp/modules/formmail/index.php?id_form=2
    ★アドレス変更の場合はコメント欄に旧アドレスも書き込んでください。

閲覧 34456


【8097】老人党メルマガ(301) 北極星 2009-12-13 13:45:08
 【8271】Re: 老人党メルマガ(302) 北極星 2009-12-27 10:42:57
 【8272】Re: 老人党メルマガ(303) 北極星 2009-12-27 10:47:09 ←いまココ
 【8318】老人党メルマガ(304) 北極星 2010-1-3 8:12:11
 【8387】老人党メルマガ(305) 北極星 2010-1-10 12:34:47
 【8500】老人党メルマガ(306) 北極星 2010-1-17 14:11:20
 【8655】老人党メルマガ(307) 北極星 2010-1-24 0:03:21
 【8746】老人党メルマガ(308) 北極星 2010-1-31 7:24:55
 【8837】老人党メルマガ(309) 北極星 2010-2-7 7:17:33
 【8922】老人党メルマガ(310) 北極星 2010-2-14 7:50:27
 【8979】老人党メルマガ(311) 北極星 2010-2-21 9:20:41
 【9033】老人党メルマガ(312) 北極星 2010-2-28 7:28:31
 【9108】老人党メルマガ(313) 北極星 2010-3-7 5:46:34
 【9184】老人党メルマガ(314) 北極星 2010-3-14 6:56:01
 【9249】老人党メルマガ(315) 北極星 2010-3-21 8:11:19
 【9329】老人党メルマガ(316) 北極星 2010-3-28 10:45:26
 【9410】老人党メルマガ(317) 北極星 2010-4-4 6:22:19
 【9517】老人党メルマガ(318) 北極星 2010-4-11 8:48:36
 【9614】老人党メルマガ(319) 北極星 2010-4-18 0:09:25
BluesBB ©Sting_Band


Site developed by 老人党, All Rights Reserved.
Powered by XOOPS Cube © 2001-2006, Themes designed by OCEAN-NET.