5 | 【10129】老人党メルマガ(324) |
北極星 運営スタッフ 2010-5-23 5:19:06
[返信] [編集] roujintou-news ::: 老人党メルマガ(324) ::: 2010/5/23 老人党掲示板 http://6410.saloon.jp/ ========================================================================= 【10101】毒まんじゅう食べた大手メディア イワオ 【10054】不起訴処分不当の申し立ては誰でもできるのか 原口 隆志 【10067】Re: 選挙は人気投票か JIJI 【10072】Re: プチ疑問・国民主権の実践 酒呑童子 【10093】Re: 着地点は? H.KAWAI 【10094】Re: 着地点は? タミゾール ========================================================================= 【10101】毒まんじゅう食べた大手メディア イワオ 2010-5-20 15:42 毒まんじゅう食べた大手メディア 5月28日号の週刊ポストに「世論誘導工作に巨費投入」との記事が載っている。「国会対策・歴代の首相経験者など以外にも、メディアの政治評論をしておられる方々に盆暮れにお届けするリストが額までみんな書いたものがある。」と野中証言 竹下元首相が97年に竹下機関「三宝会」結成、もっとも重視されたのが、朝日・読売・毎日・日経・産経・共同通信・時事通信・民放キー局4社などのベテラン記者が参加、今では民主党(反小沢)の立場で世論形成するメンバーが多い。 リストに入っていた大物は、三宅久之・俵孝太郎・中村慶一郎氏など。さらにもと参院議員の平野貞夫氏によれば、機密費で政治部記者の「酒と女」を世話したとの発言。具体的なものはこういうケースでは、うやむやになるのだが、事実としては「政治部記者」には日常的に官房機密費が配られてきた歴史はあるようだ。 日本では長年、政治部記者は官邸に餌付けされ、そうした記者が社の幹部になり、退職後は政治評論家になり政府の審議会委員となり、機密費を受け取る。以上週刊ポストからの抜粋です。なるほどなと思います。 社の幹部に反抗する一線の記者は皆無だろうから(記者もサラリーマンの一種)近年の根拠の薄い反民主党の報道も納得。 今まで抱かせ飲ませ掴ませされた時代にノスタルジー感じるもの当たり前かと。 しかし働き盛りの時代から、退職してからも機密費で面倒見てくれるとはうらやましいぞ。 ----------------- 【10054】不起訴処分不当の申し立ては誰でもできるのか 原口 隆志 2010-5-17 8:41 小沢一郎氏に対する検察官の不起訴処分を不当として検察審査会に申し立てが行われ、起訴すべきとの結論がだされました。 一連の流れを追跡していますが、マスコミが全く解説しないこと下記します。教えて頂ければ幸いです。 (1)検察庁の不起訴処分に対し、刑事事件ならどんな微罪でも検察審査会に申し立てできるのか。 軽犯罪例えば酔っ払って立ち小便したようなことでも不起訴になった場合などである。 (2)申し立て人は、事件に直接利害関係がなくても、告発するとういことができるのか。 できるなら申立て人が誰であるか。少なくとも小沢一郎氏及び検察審査会委員には知らせられるのか。 (3)委員が裁判員のように無作為で国民から選ばれるのか。 もし私が検察審査会委員に選ばれたなら知り合いの弁護士に頼み、法律に素人の私が弁護士に中身検討して頂き、 それをもとに発言できるのか。 (4)検察審査会に申し立てしたこと、言い換えれば申立文は公開されるのか。 勿論申し立て人の住所・氏名は公開されないという前提であるが。 審議過程については記録され、「公文書開示請求」などは誰でもできるのか。できなければそれを知りうる人は誰なのか。 国会、マスコミなどは、検察審査会の結論を金科玉条として議論しているようであるが、政敵を倒すために「推定無罪」の原則をかなぐり捨てて事件化することが無しとしないからである。 ----------------- 【10067】Re: 選挙は人気投票か JIJI 2010-5-17 21:50 (編集) 選挙に向けて、自民党も民主党も知名人の取り込みに忙しい?! 票の獲得さえ出来れば、信念も実力も問題外の感じが嘆かわしい! 候補者の氏名明記なら、投票者に選択権が有るけれど、党名だけで山分け?当選者が選ばれる比例代表制の矛盾は改善改正出来ないものでしょうか?投票率が高ければ高いほど、此の偏りが出てしまう?? 選挙民を馬鹿にした制度と仕組みだと思わざるを得ません!! 候補者御自身の自覚を待つばかり…とは言い過ぎでしょうか?? 政治ど素人の爺の繰言ですが、、 ----------------- 【10072】Re: プチ疑問・国民主権の実践 酒呑童子 2010-5-18 8:39 ▼かっくるなかしまさん:お早うございます。 「政党が、3権(議会・行政・司法)に絶大な影響力を行使することになるでしょう」について。 それを国民不在の有様と意味するのでしたら、残念ながら既に政党・財界・宗教団体・外国政府・外国資本などの諸勢力が、日本国民の声を離れて日本の司法行政について一定の影響力を持っています。 なかでも重要な課題として、毎年ワシントンから毎年秋になると突きつけられる「年次改革要望書(正確な翻訳では勧告書とするべきものです)」の存在があります。やがて勧告後1年を過ぎた春には、関係省庁の幹部がワシントンに呼びつけられて、その進捗状況を報告し、尻をたたかれるという有様です(笑い)。 2008年10月15日付同書:在日アメリカ大使館公開文書PDF http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwf-regref20081015.pdf では、次のようにあります。(項目の商法及び司法改革から抜粋・なおM&Aとは企業の買収、合併行為の総称です) ☆提言の要点☆ 国境を越えたM&Aの推進: 国境を越えたM&Aをより一層促進するため、日本の法制度を改善する。 このようなM&A取引に対する合理的な課税繰り延べ基準を導入する。 買収防衛策の導入に際し株主利益を保護する。外国企業が日本企業に転換する簡易な手続きを導入する。 優れたコーポレートガバナンスの強化: 社外取締役の独立性を確保する。証券取引所規則が上場企業のガバナンスを強化するよう促進する。 少数株主の十分な保護を確保する。活発な議決権代理行使を促進するとともに、代理行使のすべての結果を公開する。 司法制度改革の実現: 外国法事務弁護士(外弁)による専門職法人の設立を許可する。すべての弁護士事務所が日本全国に支店を設立することを認める。日本の弁護士がインターナショナル・リーガル・パートナーシップと提携することを容認する。 最低資格基準を簡素化するとともに、新規の外弁登録申請の承認手続を迅速化する。外弁があらゆる国際仲裁手続において当事者を代理することを許可する。営業秘密盗用の刑事訴追を促進する。(以下、詳論を御覧下さい) このように事細かく勧告された項目を立法化して、実行し運用するのは、霞が関の官僚たちです。 すなわち、官僚上層部の実相は、アメリカと言う外国勢力の下請け機関であり、既にこうして国民の声よりも、海の向こうからの声が彼らの任務を決定しているのですから、行政幹部の選挙化による政党の絶大な影響力を心配されるよりも、むしろこの日本国民不在の政策決定こそ問題です。 被選挙資格については、十分に考えていかなければいけない要所でしょうが、国民の声が行政部門にしっかりと届く制度を作るには、官僚の思惑を排除することが最低の条件となるでしょう。その問題をなんとかするための、選挙制度導入です。 選挙で選ばれたなかでの裏切り者は、即刻リコールするが好いし、国民自身が選んだ者の仕事ぶりへの関心は、権力機構や経済支配勢力が影響力をもって就任させた者への関心より、常に強く持たれるでしょう。そして、仰られるような特定政党の絶対化については、確かにその懸念がありますが、それを払拭するのが国民自身の、意欲、知力、行動力。 もしその力が国民に備わることがなければ、アーヴィング・クリストルやアルバート・ウォルステッターらを指導者とするネオコンたちが、トロッキストからネオコンに転向した理由といわれる「国民自身の政治意識の低さにはもはや期待することは出来ない」という現状認識が、再び歴史的に国家主義に大きな力を与え、ブレジンスキーのいう「世界的な政治覚醒」は後退する事になるのかもしれません。それは、まるであのゾンビが歩き回る悪い夢、しかもなかなかその夢から覚めないという・・・。 ☆☆☆ さて、ビッグバン理論は、宇宙全体でのあらゆる観測結果や素粒子研究の最新結果からしても、理論と合致する結果が出ていますから、すでに定説ですね。 その後の新たなテーマとして、インフレーション理論、宇宙の無限膨張、宇宙の多重化、ダークマター(暗黒物質)、ダークエネルギー(真空のエネルギー)、第二のインフレーションの開始!などなど、面白い展開がありますね。 かっくるなかしまさんも、この手のお話がお好きなようで、嬉しいです。ということで、宇宙につながる空の音楽、1930年代のSP原盤からの収録で、ゆったりとしたテンポが正統派の趣を醸し出す名演です。 Blauer Himmel/Tango「碧空」(ゲッツイ楽団) http://www.youtube.com/watch?v=ZKF3POHiifo&playnext_from=TL&videos=Du1I5GOh2Ds ----------------- 【10093】Re: 着地点は? H.KAWAI 2010-5-20 5:52 ▼タミゾールさん:割り込み失礼します。 >1、従軍慰安婦問題 ○「従軍慰安婦」などと聞かされますと一般のご婦人方は「まあ、なんというひどいことを。」とお感じになるだろうと思いますが、それは多分に「性=悪」という心情から来るのだろうと思います。 ○しかし、戦後、売春防止法が制定されるまでは、売春も堂々と行われていた訳で、それを生業としていた女性達も決して卑屈になったり、後ろ暗い思いをしていた訳ではありません。 ○ですから、かつて軍が「慰安所」というものを設けていたとしても、それ自体は非難さるべきこととは言えないのですが、只、そういうものがあれば、そこから派生する問題として、「強制連行された」とか「騙された」とか「ピンハネされた」とか言う人が出てくることは十分に考えられることです。 ○しかし、それは個々に争ってもらうしかない話であって、私達が「強制連行」はあったのか、「騙された」というのは本当か、「ピンハネされた」というのはどの程度か、などと思いを巡らす必要は無いと思いますよ。 > >2、南京事件について ○日本軍の南京城攻略に際して中国側にどの程度の犠牲者が出たのか、どのようなことが行われたのか、ということは国際世論を喚起しようとの考えからの誇張があって当然だと思います。 ○それに対し、「加害者」の立場からの「反論」もあって当然で、しばしば「泥仕合」になる訳です。このような問題はよく研究しておかないといつなんどき中国から「賠償」を求められるか分りませんから、歴史研究者の方には頑張って欲しいと思いますが、客観性の乏しい法廷闘争になりそうで、どうも食欲が湧きませんね。 >3、歴史教科書問題 ○学校は本当のことを教えることができませんし、教科書は真実を書くことができませんが、「従軍慰安婦」のことを教科書に載せろと主張する人の目的って何なんでしょうね。 ○学校の近くには火葬場を作ってはいけないのだそうで、屠殺場も作ってはいけないのだそうで、そういうものは子供には見せたくないのだそうですが、「慰安所」のことは教えろと言う人がいて結構賛成する人が多いというのは変ですね。 ○官僚は国費を蚕食しており、裁判官は山勘で判決を下しており、役人はグータラで、警察は腐敗しており、政治家は不正な献金を受け取って政治を歪めており、また、右翼や暴力団ともつるんでおり、企業は税金逃れのためにタックスヘブンを活用しており、政府は米軍による核兵器の持込は無いと国民を騙しており、マスメディアは財界と二人三脚で国民を眠り込ませようと日々ウソの報道をしている、なんて教科書には書けませんよね。 ----------------- 【10094】Re: 着地点は?1 タミゾール 2010-5-20 7:15 ▼KAWAIさん:おはようございます。 河野談話の中で、あまり争点になっていない部分があるとおもます。(私のチェック不足かもしれません) 「われわれは、歴史研究、歴史教育を通じて、このような問題を永く記憶にとどめ、同じ間違いを決して繰り返さないという固い決意を改めて表明する。」 つまり、学問の方向性や教育内容を政府がコントロールできるということを表明しちゃっているわけで、この内容に反対の人も、どうようのことを政治権力を通してできるということである。 私の学生時代の教育制度のイロハとして、コンドルセなどを論拠にしつつ、教育内容に政治権力は介入してはならない、教育の外的事項(予算、学校の設置、教員の確保など)のみを、教育行政は行い、内的事項である教育の中身については介入してはならない、というものがありました。 もちろん、さまざまな方法で介入はなされうるし、予算で内容を誘導することも可能である。しかし、ここまで露骨に教育内容を政府が打ち出せるという表明そのものが間違っていると言えよう。そうであるとすれば、「学習指導要領」や「教科用図書」を相対化して、絶対のもので無くす(法的拘束力をなくす)方向も必要であり、そうでない限り、教科書は国の意思と考えられ、外交問題化する。 こうしたことをやめれば、もし、「つくる会」の教科書を使っていれば、それを採択した地方自治体や学校・教師は直接海外からの非難を浴びるという危険性もあるが、他の資料・教科書と併用すればそうした非難も回避でき、他国の激しい教科書のあり方へ、かえって反論もできよう。 なお、慰安婦は他の買春業の人たちと違って、廃業の自由がなかったことが予想できる。もちろん、借金のかたなどで簡単に足抜けできるような業界でなかったかもしれないが、逃げようと思えば逃げられるのと、それが恐ろしく困難なのとは違うでしょうね。 生・死・性・悪の直截な表現から子どもを護ろうという意識は、「子ども観」の近代的変化の流れなんですね。だからといって、中世のように大人と同じ情報に子どもをさらすだけの極端な意識はおかしいですね。携帯電話を持たせるということは、夜遅く歌舞伎町や道頓堀を歩かせるのと同等の危険性(子どもにとっての魅力)がありますよね。 火葬場もそうですが学校の近所にラブホテルも感心しませんね。 こんなことやっているから、きれいごとしか見ないのだとともいえますが、「おくりびと」をみせたり、ブタやニワトリを飼育して命の授業を行ったり、それなりの対応はできると思います。 >○官僚は国費を蚕食しており、裁判官は山勘で判決を下しており、役人はグータラで、警察は腐敗しており、政治家は不正な献金を受け取って政治を歪めており、また、右翼や暴力団ともつるんでおり、企業は税金逃れのためにタックスヘブンを活用しており、政府は米軍による核兵器の持込は無いと国民を騙しており、マスメディアは財界と二人三脚で国民を眠り込ませようと日々ウソの報道をしている、なんて教科書には書けませんよね。 こうした、大衆の怒りの実感(これを居酒屋の呻きとしよう)も実はさまざまなマスコミの誘導的な考え方からきていると考えることもできるし、検証の対象として、学校で考えさせることは重要なことと思う。 ========================================================================= ★メルマガは週刊で現在1085通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。 ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp からお願いします。 ★メルマガの新規配信、アドレス変更は掲示板トップの左枠から連絡願います。 アドレス変更の場合は、コメント欄に旧アドレスも書き込んでください。 閲覧 19958 |
【9718】老人党メルマガ(320) 北極星 2010-4-25 5:42:44 |
【9840】老人党メルマガ(321) 北極星 2010-5-2 6:16:59 |
【10002】Re: 老人党メルマガ(322) 北極星 2010-5-13 15:36:05 |
【10042】老人党メルマガ(323) 北極星 2010-5-16 6:53:55 |
【10129】老人党メルマガ(324) 北極星 2010-5-23 5:19:06 ←いまココ |
【10246】老人党メルマガ(325) 北極星 2010-5-30 5:56:01 |
【10355】老人党メルマガ(326) 北極星 2010-6-6 7:00:21 |
【10434】Re: 老人党メルマガ(327) 北極星 2010-6-13 5:15:15 |
【10480】Re: 老人党メルマガ(328) 北極星 2010-6-20 5:51:52 |
【10558】老人党メルマガ(329) 北極星 2010-6-27 6:57:21 |
BluesBB ©Sting_Band