老人党
−「長生きしてよかった」という社会を築くために −
− 「強い国」より「賢い国」へ −
《ホーム》 《掲示板一覧》 《新着100件》 【総合】 【連絡】 【入党宣言】 【お知らせ】 《使い方》 《ルール》
文字サイズ         
目次


オンライン状況
14 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが 掲示板 を参照しています。)


QRコード
http://6410.saloon.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=1476&sty=2&num=12


[お知らせ掲示板に戻る]


12 【16998】Re: 老人党メルマガ(421)
北極星   運営スタッフ 2012-3-18 7:34:51  [返信] [編集]

    roujintou-news  ::: 老人党メルマガ(421) ::: 2012/3/18
    =========================================================================
    【16963】Re:あれから一年、、、3月11日(核のウンチ) JIJI
    【16993】Re:エコロジー2          kounosuke
    【16992】Re:風力発電の入札がまだ抽選?  kounosuke
    【16961】Re:橋下徹を扱き下ろすスレッド:人と制度     H.KAWAI
    【16935】Re:橋下徹を扱き下ろすスレッド:教育基本条例  こころ
    【16973】Re:橋下徹を扱き下ろすスレッド:教育基本条例   節松 有子
    【16949】白紙委任はヒトラーを想起、読売渡辺会長   かっくるなかしま
    =========================================================================
    【16963】Re:あれから一年、、、3月11日(核のウンチ) JIJI 2012-3-15 17:01

    春らしい一日で、近くの芝川の土手で草摘みをしてきました。芥子菜が30分も摘めば、食べきれない程採れます。
    早速BABAが調理してくれて、春の味を楽しみました。
    此の所の放射能騒ぎの中、野草を食べられる環境を、有り難く、幸せな事だと感じております。

    原発について願うこと!・・・原発の今後について、与党、野党一致で、政治は原発の停止・廃炉の方向に舵取りして行くべきと願います。原発の使用済み燃料(核のウンチ)の処理が確立していない今、肥溜めを作ったり、地下何百メートルに埋めるという処置は、場当たり的であり、付けを孫子に残すだけであると書かせて頂きましたが、 
         ↓↓
    http://www2.ocn.ne.jp/~y1a1m1a1/sn-87.html
    核の<ウンチ>について、またここにリンク掲載致しました。

    このところの、不安な地震の連続…
    地震国・日本に原発は、火薬庫の前で焚き火をしているようなもの、
    3・11の惨事を繰り返さない為に、焚き火を消すべきです
    -----------------
    【16993】Re:エコロジー2   kounosuke 2012-3-17 19:10
     ▼都民さん:

    再生エネルギーは全電力の10〜15%位有れば脱原発ができるのではないでしょうか!火力発電のガスコンパインド発電はいいですね。ドイツでは脱原発を決めて再生エネルギーを促進していますが、原発はまだ動いています、このように決めないと再生エネルギーに力が集まりません。

    脱原発の機運が高まって再生エネルギーに限らず、節電だったり  色々なアイデアがどんどん出て来ています、それらを、応援すればよいのではありませんか 再生エネルギーはこれからです、育てていかないといけないでしょう。
    脱原発は 橋下さんもみんなの党も言っています。

    読売新聞は「原発推進派」です、中日新聞や他の雑誌も読んでみえますか!
    都民さんの様にネガティブに考えたら原発から抜けられませんよ、「脱原発」になるといいな!と考えておられるでしょう
    都民さん長生きしてエネルギーの変化を見て下さい。

    最後に「脱原発」を言っているのはお母さん方が多いです、経済がわかっていないとの声も有りますが一番に子供、孫の将来を心配しているからでしょう、お父さん達は子や孫の心配はしないのですか?
    -----------------
    【16992】Re:風力発電の入札がまだ抽選?  kounosuke 2012-3-17 18:48
     ▼都民さん:

    私とは「もう話したくない」と言ってみえたので、返信が有りびっくりしました、返信有難うございます。
    ただ、都民さんだけを指摘したわけではなく、同様の考えを持っておられる方も見えますのでその方達に対してです。
    ソーラー発電の設置W数は今では原発3〜4基分(全国、発電量では有りませんが)有ります。
    ソーラーは昼間だけですが昼間の電気が重要なのでは!!

    風力発電についてですが、今までの風力は電力会社の関連企業が多く原発推進の為のパファーマンスの意味合いが多いと思います、ですから発電が小さかったり、トラブルが多かったりしています。
    岩手県の葛巻とか北海道の苫前とか成功している自治体も有ります、確かに問題点も有ります。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB

    ウッキペディアの風力発電についてですが、長いので簡単に列記しますと、環境問題、健康問題、電力の安定、鳥、風力予想などについて問題点と対策とが書かれています。再生エネルギーは永久機関ではありません。
    パネルも風力も石油を使って作りますが、この無駄?な事は原発を止める為でしかたがありません。
    無駄の話なら原発の方が凄いです発電しなくなってからも巨額のお金が要ります。

    3月16日の報道ステーションを見ませんでしたか?
    ドイツの話で正常な原発でも廃炉から何十年なっても片付きません。使用済燃料など10万年ですよ。
    -----------------
    【16961】Re:橋下徹を扱き下ろすスレッド:人と制度   H.KAWAI 2012-3-15 14:43 (編集)

     人か組織かとも言えます。

    ○事件、事故、そして不祥事、これらが起こる度に唱えられるのが再発防止のための制度改革なんですね。人は変えられないので、制度の方を改革しようと言うのでしょうが、ここで忘れられているのが教育ということなんですよね。

    ○勿論、教育が完全に忘れられているのではありませんが、しかしその声はしばしば歪んだ教育観からのものなんですよ。橋下の「はっきり言います。教育は20,000パーセント強制です」はその典型で、自発性を完全に無視した教育観であると言えます。

    ○人間を命令と服従という関係でしか見ませんから、服従しない者は恫喝して服従させるという発想しか出てきません。アメとムチという言葉がありますが、橋下は専らムチに頼ろうとしているようですね。
    もっとも、根本は人だ、制度じゃないとまで言い切れる訳でもありません。実は、人も制度も大事なんですよね。

    ○今度の震災と原発事故で、我が国は非常に大きな困難に見舞われました。しかし、国会はと言えば政争に明け暮れているような印象で、与野党共に大きく国民の信頼を損なっていますが、ではこのような事態に立ち至っている主因は制度なのでしょうか、それとも人なのでしょうか。

    ○さて、制度ですが、制度には憲法に規定された国の制度というものがあります。これは簡単には変えられません。しかし憲法によってではなく、法律と私的な約束事によって決められたかなりいい加減な制度があります。それが選挙制度です。

    ○現今、国又は政府が機能不全に陥っている原因は、野田首相、谷垣総裁等の与野党の政治家が無能であるからということではなく、制度的な問題だろうと思うんですよ。そしてそれは、第一には憲法に定められた国の制度の方ではなくて、法律と私的な約束事によって決められたかなりいい加減な制度である「選挙制度」の方なのです。

    ○政争の原因は一見すれば、首相の立場が弱い事及び二院制からくる捻じれ現象であるように見えますから、橋下流の「命令し、服従させる民主主義」を実現しようとすれば、首相公選制、参議院廃止が出てくるのは至極尤もですが、ここで、完全に度外視されているのが「選挙制度」なんですね。

    ○議会制民主主義で最も重要な制度は「選挙制度」なんですよね。
    いくら「統治機構」が精緻に組み立てられていようと、「選挙制度」がいい加減ですと、国も政府も上手く機能しません。
    ○橋下は民主主義には関心が無くて、自分が独裁者になった場合の「統治機構」にしか関心が無いので、「維新版船中八策」では選挙制度には全く触れませんでした。

    ○国造りは人造りから、人造りは民主主義的な学校教育から、学校教育の担い手は首長ではなくて、教育委員会と教員、首長には白紙委任状を与えるのではなくて、市民が積極的に関与すること、首長自身が党を作って議員を手下にしてしまうようなことがないように監視を強めること。まだまだありますが、ここまでとします。
    -----------------
    【16935】Re:橋下徹を扱き下ろすスレッド:教育基本条例 こころ 2012-3-11 12:59

    はじめまして 単刀直入に申し上げます。橋下徹は長続きしません、よって扱き下ろすまでもありません。大阪を食い物にして己を目立てせることのみに熱心な人物をいつまでも許しておくほど、大阪人はお人よしでも馬鹿でもありません。

    小泉構造改革とやらに散々痛い目にあいながらも、またもや同じ目に合いたい日本人がそれほど多いとは思いません。
    彼を担いで利用したいと考える連中の中にはマスコミまで味方にして盛り上げを諮っているようですが、利用価値がなくなった後はごみ扱いでしょう。要するに「悪の栄えたためしなし」ですよ。
    -----------------
    【16973】Re:橋下徹を扱き下ろすスレッド:教育基本条例   節松 有子 2012-3-16 14:10

      大阪で 腹話術だと 言い訳し     GATT
      君が代は 指さしている バーネット  節松有子

    野球とかアメリカンフットボールとか、その他にも機会があるたびに国歌が歌われるアメリカ、日本の総国土と同じ面積のカリフォルニア州、そんなのが50州ある国、それを一つに束ねるのは大変なことなのでしょうね。
    とても知的なアメリカ女性が「アメリカ人なんて、どこに居るの?」と言ったのを聞いたことがある。

    「日本は国歌をことさら歌わなくても、国民は自分が日本人だということを知っていてくれる。
    アメリカは広くて多種多様、苦労も多いだろう」。日本の政治家でそんな風に考えている人物も居るはずなんだけど…

    生徒の国旗に対する敬礼および宣誓は、強制できないとしたバーネット事件での連邦最高裁判決(1943年)、バーネット事件で認められた子供の権利は、教師にも適用されるとしたマサチューセッツ州最高裁(1977年)などの判例があるアメリカ。

    教育委員会を追い込む策として、“君が代”をダシに使っている感じなのなら、橋下市長とアメリカ留学から雇われて校長になった人は、“君が代”に対して失礼では?という見方もできるのではないのかなぁと私は思います。
    -----------------
    【16949】白紙委任はヒトラーを想起、読売渡辺会長   かっくるなかしま 2012-3-13 11:06(編集)

    白紙委任はヒトラーを想起、読売渡辺会長(笑
    http://www.j-cast.com/2012/03/12125177.html?p=all
    (J-Cast、「読売渡辺会長が橋下市長発言に懸念、白紙委任はヒトラーを想起」、2012/3/12)

    >>月刊誌「文藝春秋」最新号でほえている。橋下徹大阪市長の発言に対し「ヒトラーを想起」と懸念を示し、朝日新聞の「脱原発」主張を「亡国の政策」と断じている。一方、消費税増税に取り組んでいる野田佳彦首相は評価しており、首相に就任した日に2人が電話で交わした会話も紹介している。

    渡辺氏が懸念を示す橋下市長の発言とは、こちら(↓)の朝日でのインタビュー、
    http://digital.asahi.com/articles/TKY201202110424.html
    (朝日、橋下徹・大阪市長に聞く、「選挙、ある種の白紙委任」、2012/3/11)

    そのこちら(↓)であった。

    >>「議論はし尽くすけれども、最後は決定しなければならない。多様な価値観を認めれば認めるほど決定する仕組みが必要になる。それが『決定できる民主主義』です。有権者が選んだ人間に決定権を与える。それが選挙だと思います」・・・★A箇所

    >>「弁護士は委任契約書に書いてあることだけしかやってはいけないけれど、政治家はそうじゃない。すべてをマニフェストに掲げて有権者に提起するのは無理です。あんなに政策を具体的に並べて政治家の裁量の範囲を狭くしたら、政治なんかできないですよ。選挙では国民に大きな方向性を示して訴える。ある種の白紙委任なんですよ」 ・・・★B箇所

    選挙における白紙委任というものについて、まず、どう見るかだが、
    Q 選挙における白紙委任とはなんだろうか? 
    A それは投票に行かないことです。

    白紙委任を拒むには、まずは投票所に行きましょう。
    -   特に若い人。次いで党派に属さない人。
    -   ∵「組織に属さない人達は、(サイレントマジョリティは)組織化された利益集団の犠牲になる」(byハイエク)

    その上で、上記の「ある種の白紙委任なんですよ」(B箇所)は、「有権者が選んだ人間に決定権を与える」(A箇所)という文脈の中で、理解、解釈すべきものであるのだ、と。

    渡辺氏が白紙委任でヒトラーを想起するのは、ヒトラーの全権委任法からだが(↓)、

    >> 渡辺氏は、この市長発言から「私が想起するのは、アドルフ・ヒトラーである」と述べ、第1次世界大戦敗戦後の閉塞感の中、ドイツで「忽然と登場」したヒトラーが、首相になると「全権委任法」を成立させ、「これがファシズムの元凶となった」と指摘した

    白紙委任と全権委任法は、委任の「二文字繋がり」。(マジか?)
    -   想起するのは、それは脳の働きとして、自由だ。想起するなとは言わない、が。全権委任法とは、
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%A8%A9%E5%A7%94%E4%BB%BB%E6%B3%95
    (Wiki、全権委任法)

    >>> 全権委任法は、非常事態に立法府が行政府に立法権を委譲する法律。一般に、1933年のドイツでヒトラー政権に立法権を委譲した法律を指す。授権法とも訳される

    要するに、立法府(議会)の機能停止だ。・・・★★

    我が国の場合、立法府(議会)の機能が失われる過程で、重要な契機、要因となったのは、
    広田内閣での、「軍部大臣現役武官制の復活」であった。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E9%83%A8%E5%A4%A7%E8%87%A3%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E6%AD%A6%E5%AE%98%E5%88%B6
    (Wiki、軍部大臣現役武官制)
    >>> 軍部大臣現役武官制の採用によって…軍部によるその意向にそわない組閣の阻止が可能となった。
    >>> また、たとえ一度組閣されても、内閣が軍部と対立した場合、軍が軍部大臣を辞職させて後任を指定しないことにより内閣を総辞職に追い込み、合法的な倒閣を行うことができた。
    >>> このようにして、軍部の政治介入が可能となり、軍部の政治的優位が確立した

    共通していえることは、(事柄の本質は)
    「行政府(官僚)の権限が、立法府(議会)のそれに優越する/超越する」、ということなのだ。・・・★★
    それでは、

    Q 問うてみる。有権者が選んだ人間に決定権を与える(by橋下氏)という発言を、
     行政府(官僚)の権限の優越、あるいは、立法府(議会)の権限縮小と重なり合わせることが、果たして適切なのだろうか?

    Q 問うてみる。政治主導とはどういうことか? 議会主導か行政主導か。官僚主導とはどういうことか?
      行政主導か議会主導か。

    Q 問うてみる。大阪府や大阪市での権限を巡る論争での権限とは、行政の権限なのか、議会の権限なのか?

    Q 問うてみる。行政府(官僚、職員、組合員)の権限は、選挙により有権者から選ばれた立法府議員、選挙により有権者から選ばれた行政府首長、それらの権限に対し優越する/超越するものなのか? 

    そういうこと。
    ps.
    橋下氏がヒトラーであるなら、そのヒトラーに反対しているのが、さしずめ、国家社会主義ドイツ労働者党、あるいは、大政翼賛会ということなのだろうのか(笑
    =========================================================================
    ★メルマガは週刊で現在908通を発行し、お知らせ掲示板にも掲載しています。
    ★ご感想・ご意見は、news@6410.saloon.jp からお願いします。
    ★メルマガの新規配信、アドレス変更は掲示板トップの左枠から連絡願います。
     アドレス変更の場合は、コメント欄に旧アドレスも書き込んでください。

閲覧 37640


【16398】老人党メルマガ(410) 北極星 2012-1-1 7:48:32
 【16444】老人党メルマガ(411) 北極星 2012-1-8 7:44:58
 【16482】Re: 老人党メルマガ(412) 北極星 2012-1-15 6:51:06
 【16545】老人党メルマガ(413) 北極星 2012-1-22 9:03:59
 【16598】老人党メルマガ(414) 北極星 2012-1-29 8:38:38
 【16632】老人党メルマガ(415) 北極星 2012-2-5 7:39:34
 【16673】Re: 老人党メルマガ(416) 北極星 2012-2-12 7:35:09
 【16738】Re: 老人党メルマガ(417) 北極星 2012-2-19 7:06:38
 【16802】Re: 老人党メルマガ(418) 北極星 2012-2-26 7:10:14
 【16844】老人党メルマガ(419) 北極星 2012-3-2 6:45:56
 【16930】老人党メルマガ(420) 北極星 2012-3-11 6:31:05
 【16998】Re: 老人党メルマガ(421) 北極星 2012-3-18 7:34:51 ←いまココ
 【17063】老人党メルマガ(422) 北極星 2012-3-25 6:47:44
 【17116】老人党メルマガ(423) 北極星 2012-4-1 6:46:24
 【17177】老人党メルマガ(424) 北極星 2012-4-8 7:48:32
 【17238】老人党メルマガ(425) 北極星 2012-4-15 6:27:41
 【17300】老人党メルマガ(426) 北極星 2012-4-22 7:26:40
 【17339】Re: 老人党メルマガ(427) 北極星 2012-4-29 7:30:14
 【17365】Re: 老人党メルマガ(428) 北極星 2012-5-6 13:04:02
 【17397】老人党メルマガ(429) 北極星 2012-5-13 7:13:14
 【17423】老人党メルマガ(430) 北極星 2012-5-20 6:32:40
BluesBB ©Sting_Band


Site developed by 老人党, All Rights Reserved.
Powered by XOOPS Cube © 2001-2006, Themes designed by OCEAN-NET.