Web新着情報
老人党リアルグループ「護憲+」ブログ | ||
---|---|---|
最終更新日 | 2023-9-19 10:15:20 | |
要旨 | 現憲法の基本理念(国民主権、平和、人権)の視点で「世直し」を志す「護憲+」メンバーのメッセージ | |
管理人 | rojinto_goken | |
カテゴリ | ||
作成 | ||
言語 | ja-jp | |
沖縄知事、19日未明、国連で演説 基地集中「平和脅かす」と 政府にも司法にも負けず | ||
公開: | ||
要旨: | 沖縄 玉城知事 国連人権理事会で演説 “民意に反し移設強行” NHK WEB 9月19日 5時46分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230919/k10014199541000.html 基地集中「平和脅かす」 沖縄知事、国連で演説 秋田魁新報 2023年9月19日 https://www.sakigake.jp/news/article/20230919CO0001/ ○【ジュネーブ共同】沖縄県の玉城デニー知事は18日(日本時間19日未明)、スイス・... |
|
インボイスによる影響についての世論調査を東京新聞と城南信金が共同して行っている。これを見てフト思ったこと | ||
公開: | ||
要旨: | 9月15日付け東京新聞の一面に、10月から始まる予定のインボイス制度導入を控えて、その影響に関する世論調査を東京新聞が城南信用金庫の協力の下、城南の有する顧客企業に対して行った結果を載せている。 調査結果のポイントは、一つは現在及び今後の景況判断につい... |
|
コミュニケーションと倫理を欠く社会 | ||
公開: | ||
要旨: | 現在の社会情勢を見渡すと、戦争や相次ぐ自然災害など長期的に向き合って地道に対処しないといけない現象事象にあふれている。 暦の上で秋になってから一ヶ月以上経っても続いている猛暑は、あたかも災害であるかのごとく論じられているようだ。しかし、実際にはこ... |
|
東京新聞「関東大震災100年・時を超えて(下)」(「都新聞」の記事について) | ||
公開: | ||
要旨: | 9月3日の東京新聞の特集記事『関東大震災100年・時を超えて(下)』で、「東京新聞」の前身「都新聞」の「震災後の朝鮮人に関連した記事」を紹介していました。 曰く: 「爆弾や凶器を携へて暴威をふるった不逞朝鮮人」「ピストルを乱射し、女性を強姦」「抜刀... |
|
戦争の“不都合”を隠してきた日本政府 | ||
公開: | ||
要旨: | 落としどころの探れないロシア・ウクライナ紛争。当初からウクライナ全域が絶え間ない攻撃を受け、軍人はもとより多くの民間人が戦火に晒され犠牲になっている。一方のロシアもウクライナからのドローン等で国内を攻撃されることが増え、自国の正義と勝利を信じてき... |